133

【社員試乗会】ビアンキといえばカウンターヴェイル!OLTRE XR3とXR4を乗り比べ!
by: 尾林

10月18日に臨時休業を頂き、

ワイズロード スタッフ大試乗会

楽しんできました、

名古屋ウェア館・尾林です。

 

 

 

 

朝早くからの設営や、

数多くの試乗車など、

ご協力いただきましたメーカーの皆様、

大変ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 と、

【前回のブログ】

System Sixのインプレと、

同じ書き出しではございますが、

試乗インプレ第二弾といきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のインプレ対象車は!?

 

 

 

 

 

 

 

image1

 

image4

 

Bianchi

 

OLTRE XR4

Dura Ace

 

¥1,180,000+税

 

 

 

 

 

 

と!?

 

 

 

 

 

 

 

image1

 

image2

 

Bianchi

 

OLTRE XR3

105Disc

 

¥358,000+税

 

 

 

 

 

 

 

この2台を

乗り比べです!!

 

 

 

 

 

 

 

まず、

XR3のホイールが、

Shimano WH-RS170で、

XR4が

 

image4

 

Fulcrum Racing Zero C17

という時点で、

走行性にかなりの格差が生まれてしまい、

そこを加味して試乗させて頂きます!

 

 

 

 

 

 

まず、

先に試乗したのがXR4!!

 

 

 

 

 

 

 

image5

 

このゴツイエアロハンドルを握ると、

自然とテンションが上がってしまします♪

 

 

 

 

 

 

 

 

0スタートからの加速は

驚くほど軽やかで、

踏み込んだ入力から加速へと

出力されるラグを感じさせない反応性!!

 

 

 

 

 

剛性が高いからこその

ダイレクトな加速感は、

病みつきになります♪

 

 

 

 

 

 

そして、

0スタートが軽いなら、

当然!

上りも軽い!!

 

 

 

 

 

エアロロードとは思えない

軽快さで、

4・5%ほどの斜度だと、

全く苦になりません!!

 

 

 

 

 

軽量ロード乗りの

私としては、

複雑な心境です(笑)

 

 

 

 

 

 

 平坦巡行に関しては、

当然のごとく伸びがあるんですが、

ホイール特性もあるんでしょうが、

加減速が容易で

他人の後ろについたりと

ペースの上がり下がりがあっても、

クイックに反応してくれるので、

集団走行に向いてますね♪

 

 

 

 

 

 

スプリントでは、

私の脚力不足で

そこまでの最高速度は出ませんでしたが、

機敏な加速で

終盤ギリギリでの差しに向いてそうです♪

 

 

 

 

 

 

と、

ここまでガシガシと

力強くペダリングしていて

気付いたのですが、

 硬いエアロフレームで

ガチガチの上位アルミホイールなのに、

地面からの振動が

驚くほど滑らかなのです!

 

 

 

 

 

 

 

image3

 

これぞまさに、

カウンターヴェイルの真価でしょう!!

 

 

 

一般的な振動吸収というと、

フレームのしなりを出したりして

吸収させますが、

フレームの硬さ!推進力!は、

そのままに、

素材自体で振動を除去させますので、

フレームの剛性を落とすことなく

乗り心地を両立させているのです!!

 

 

 

 

 

 

 

なので、

脚に優しい!!

 

 

ロングライドも安心です!!

 

 

 

 

 

 

 

唯一気になるところと言えば、

エアロロードならば

仕方のない事ですが、

腕力の無い私的には、

軽量ロードに比べて

ダンシングが振りにくいことですかね?

 

 

 

まぁ、

フレームの特性上

当たり前の事なので、

ココが気になるなら

素直に軽量ロードに乗るか、

腕力を付けましょう(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、

XR4が良すぎて

長くなってしまいましたが、

 

image1

 

ここから

XR3についてです!

 

 

 

 

 

 

 

どうしても、

XR4の後となると

加速性や伸びなど、

全体的な走行性能は落ちてしまいますが、

だからと言って、

侮ることなかれ!!

 

 

 

 

 

 

image3

 

今が旬の

DISCブレーキ搭載ながらも、

カウンターヴェイルによって、

ネガティブな硬さがなく、

太いタイヤ径を使える点でも、

初心者の方が

「良い物を長く使う」という観点で、

いきなり手を出しても

問題ないぐらい扱いやすいです♪

 

 

 

 

 

さすがに、

前後ペア重量2kg越え

ホイールだけあって、

長い上りは重さを感じますが、

エアロロードらしく

勢いをつけて駆け抜けていれば、

多少のアップダウンは

気にならない事でしょう♪

 

 

 

 

 

そして、

全体的な剛性が

XR4に比べて程よく落ちている分

ロングライド向けな乗り味で、

エンデュランスロードかな?

と勘違いするほどの、

脚に優しいです♪

 

 

 

 

 

 

 

レース機材として使うなら、

ホイールのグレードアップは

必須になると思いますが、

エアロロードらしい

巡航のしやすさは、

エンデューロやロングライドで

抜群の性能を発揮し、

クリテリウム・ロードレースでも、

後半に向けて

脚を溜めやすいでしょう!

 

 

 

 

 

 

 

総評としましては、

XR4は

ガチガチのレース機材的な印象ではなく、

オールマイティに

高次元でこなせるロードバイクであり、

XR3は、

比べる相手が間違ってるかもですが、

XR4をより初心者向けに

扱いやすくしつつも、

レース機材としての性能を

損なわせてない、

懐の広いロードバイクでした!!

 

 

 

 

 

 

 

長々と、

つたない文章になってしまいましたが、

この様に

ワイズロードスタッフは、

実体験も含めて

日々勉強しておりますので、

スポーツサイクルでお悩みの方は、

是非!

ワイズロード名古屋へ

ご来店下さいませ!!

 

 

お待ちしております!

 

 


 

第8回ワイズカップバナー

sbd2018開催決定バナー

20181201埼玉バナー20181215大阪バナー


 

 

【土・日・祝日の営業時間が】

【2018年8月から変更 になっております!】

⇑詳細はクリック⇑

 

 

【駐車場のご案内】

【お買い上げ金額に応じたTimesチケットお渡しの金額変更】

⇑詳細はクリック⇑

 


 

 

 名古屋ウェア館

オススメ情報

 

 

 

 

 

【CHARI&CO】×【 le coq sportif】

2018年コラボ秋冬ウェア!!

image1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【シューズ考察】今ならハーフもワイドも試し履き出来る!

新型RC9とRC7を比較してみました♪

 DSC_3416

 

 

 

 

 

 2万円でダブルダイヤル!?

SHIMANO・新型RC7入荷!

image2

 

 

 

 

 

 

 

ワイズロード独占販売!

VAUDEのBIKEシリーズバックパック

image1

 

 

 

 

 

 

Kabuto最軽量!

ヒルクライムヘルメットFLAIR!!

unnamed

 

 

 

 

 

 

 

 

 

圧倒的なOAKLEYのスポーツサングラス在庫量!

東海地区サイクルショップでは一番!?

 DSC_3078

 

 

 

 

 

 

 

 東海地区ナンバーワンのレディースウエアの在庫展示量

圧倒的な点数でみなさまをご案内いたします。

オススメ秋冬ウエアをご紹介。

IMG_20180926_134416

 

 

 

 

 

 

 

 

チームSKY愛用ヘルメット!

VALEGRO&PROTONE!!

image4

 

 

 


 

 

ワイズロード名古屋本館

・ウェア館・クロスバイク館にて

一緒に働きませんか?

 

 

Ys Road 求人完成

 

 

自転車が好きで、明るく元気よく、いい笑顔が出来る方を募集します。

経験の有り無しよりはやる気を重視。色々なことに興味を持てる方希望。

土日、祝日出勤可能な方歓迎。

週3日以上勤務できる方。

 

 

学歴、年齢、経験不問。知識はおいおい身に付きます。
電話連絡の後、履歴書持参で面接いたします。

 

 

 

時給:¥950-~(能力に応じて昇給)

勤務時間:11:00~20:00(出勤日、勤務時間の調整は要相談)

仕事内容:レジ、接客販売、品出し、自転車組立、陳列等の店舗作業全般

 

募集人数:1~4名

 

 

 

まずは、担当:畠山までご連絡下さい!!

お待ちしてます!!