287

3万円以下で当店で一番性能が高いと思われるシューズをご紹介します!#DMT
by: 尾林

道の駅・瀬戸しなのに向かう途中の定光寺で、初めて走るヒルクライムルートにチャレンジしてきた名古屋ウェア館の尾林です。
二之瀬や雨沢峠といった本格的なヒルクライムでは無いですが、ショートクライムスポットとして人気の高い定光寺。
今までルートとしては3本だと思っていたのですが、まさかの4本目がございました♪
中水野から上がっていくのですが、今回はルートを把握してなくて、平均W的には9分間を4.3倍を出してますが、タイムが出せてない気がするので、近々再チャレンジしに行きたいですね。
ちなみに、それだけ短めの距離にも関わらず、同僚には1分差をつけられました・・・
さてさて、そんな感じで仲間内で競い合ったり、STRAVAといったアプリ内での順位を気にしたりと、今よりも少しでも速く走りたい!
そういった欲求のある方に向けて、当店にあるビンディングシューズの中でも、3万円以下で最も性能が高いと思われる、私イチオシのシューズをご紹介いたします!

 

コスパが高いシューレースのエントリーモデル

DMT POGI'S KR4 PJ KM4 tadej-pogacar タデイ・ポガチャル ポガチャルジュニア シューレース 紐靴 ビンディングシューズ SPDシューズ SPD-SL ニットシューズ メッシュシューズ ワイズロード 名古屋 愛知 サイクルショップ

DMT
KR4 PJ(ポガチャルジュニア)
¥24,000(税込)

タデイ・ポガチャル選手がシューレースシューズを愛用しているところから、エントリーモデルにもシューレース式のものを!と開発されて、PJ(ポガチャルジュニア)の名を与えられております!
年々上がり続ける物価の影響から、エントリーモデルが25,000円前後といったところになってしまっているのですが、ダイヤル式だとそのシステム自体にコストがかかってしまうところを、シューレースというシンプルなフィッティングシステムにすることで、大幅なコストダウンを成しえながらも、ミドルグレード(3万円台)のシューズにも負けない高い性能を持った、コストパフォーマンスが非常に優れたモデルです!

 

カラーは2色でポガチャルロゴ入り

DMT POGI'S KR4 PJ KM4 tadej-pogacar タデイ・ポガチャル ポガチャルジュニア シューレース 紐靴 ビンディングシューズ SPDシューズ SPD-SL ニットシューズ メッシュシューズ ワイズロード 名古屋 愛知 サイクルショップ

DMT POGI'S KR4 PJ KM4 tadej-pogacar タデイ・ポガチャル ポガチャルジュニア シューレース 紐靴 ビンディングシューズ SPDシューズ SPD-SL ニットシューズ メッシュシューズ ワイズロード 名古屋 愛知 サイクルショップ

カラーはホワイトとブラックの2色展開です。
どちらのカラーもタンと足首周りの色が反転してますので、単色には無い引き締まった格好良さがあります!

 

DMT POGI'S KR4 PJ KM4 tadej-pogacar タデイ・ポガチャル ポガチャルジュニア シューレース 紐靴 ビンディングシューズ SPDシューズ SPD-SL ニットシューズ メッシュシューズ ワイズロード 名古屋 愛知 サイクルショップ

シューズの内側にはポガチャル選手のポガ毛をかたどったロゴが入っており、

 

DMT POGI'S KR4 PJ KM4 tadej-pogacar タデイ・ポガチャル ポガチャルジュニア シューレース 紐靴 ビンディングシューズ SPDシューズ SPD-SL ニットシューズ メッシュシューズ ワイズロード 名古屋 愛知 サイクルショップ

外側のブランドロゴの下に、小さくPJ(ポガチャルジュニア)がついているのが、なんか可愛いです♪

 

シューレースの復権なるか!?

DMT POGI'S KR4 PJ KM4 tadej-pogacar タデイ・ポガチャル ポガチャルジュニア シューレース 紐靴 ビンディングシューズ SPDシューズ SPD-SL ニットシューズ メッシュシューズ ワイズロード 名古屋 愛知 サイクルショップ

ダイヤル式が流行り出してから、その履きやすさやホールドの確実さなどからプロ・アマ・初心者問わず使われるようになっていき、ベルクロやバックル、そしてシューレースモデルが淘汰されて行き、そういったモデル自体が少なくなってしまいましたが、このシューズに関しては、その見た目のスタイリッシュさとフィッティングの良さ、そして価格の面も含めて人気が高いですので、デザインだけじゃないその魅力をお伝えしていきます!

 

DMT POGI'S KR4 PJ KM4 tadej-pogacar タデイ・ポガチャル ポガチャルジュニア シューレース 紐靴 ビンディングシューズ SPDシューズ SPD-SL ニットシューズ メッシュシューズ ワイズロード 名古屋 愛知 サイクルショップ

まず、高い通気性と足に馴染むしなやかなメッシュアッパーとシューレースの組み合わせが、金属のワイヤーで締め付けるダイヤル式には無い、履くものを魅了する独特の履き心地を実現しております!

 

DMT POGI'S KR4 PJ KM4 tadej-pogacar タデイ・ポガチャル ポガチャルジュニア シューレース 紐靴 ビンディングシューズ SPDシューズ SPD-SL ニットシューズ メッシュシューズ ワイズロード 名古屋 愛知 サイクルショップ

ヒールカップの剛性も高めで、強く踏み込んだ時も捻じれを抑えて、真っすぐペダルに伝えてくれそうな安心感があります!

 

DMT POGI'S KR4 PJ KM4 tadej-pogacar タデイ・ポガチャル ポガチャルジュニア シューレース 紐靴 ビンディングシューズ SPDシューズ SPD-SL ニットシューズ メッシュシューズ ワイズロード 名古屋 愛知 サイクルショップ

さらに、中にはかかとをつかんで離さないかの様に、かなり高いグリップ力のある滑り止めが配置されてますので、正直この価格帯ではなかなか味わえないホールド感がございます!
このヒールの補強は、トップモデルのPOGI’Sも含めて新作は全て改善されておりますので、過去にDMTが合わなかったという方は、是非今一度お試しいただくと、印象が変わると思いますよ♪

 

DMT POGI'S KR4 PJ KM4 tadej-pogacar タデイ・ポガチャル ポガチャルジュニア シューレース 紐靴 ビンディングシューズ SPDシューズ SPD-SL ニットシューズ メッシュシューズ ワイズロード 名古屋 愛知 サイクルショップ

アウトソールは、フルカーボンの様な高剛性でもなく、ナイロンソールの様な柔らかすぎることもなく、初心者からロングライダーといった幅広い層にマッチする、程よい剛性感のナイロンコンポジットアウトソールを採用してます。
そして、見ただけで期待せずにはいられない、シューズ内部の通気性を高めるベンチレーションがしっかり確保されてますので、メッシュアッパーと合わせてとても快適なシューズ環境を作り出してくれることでしょう♪

 

履いてみた感想

ソールの剛性を除けば、最近話題のSHIMANOのRC703並みにフィット感が良く感じます!
トーボックスのボリュームがあるのか、メッシュアッパーだからなのか、幅広足の私でも履きやすく明らかな快適さがございます!
かかとのホールド感も他のミドルグレードモデルとそん色なく、重量も42サイズで260gと一般的な重さ。
脱ぎ履きする場合のシューレースならではの手間こそございますが、それ以外の性能としては3万円台のシューズに引けを取らない良さが確実にございます!
私はお小遣いを自転車用品の全振りしてるので、次にシューズを買い換えるならポガチャル選手と同じものを使いたいという想いからPOGI’Sを選びますが、金欠で買い直さなければいけない状況なら、このシューズを買うと思います。
いや、セカンドシューズとして買っていいと妻に許可を得られれば今すぐにでも買いたい!
そう言えるぐらい、コストパフォーマンスに優れたシューズです!!(その前にスマートトレーナーが寿命っぽいから、そっちを先に買い換えないとなぁ~・・・)

 

SPDモデルもあります!

KM4 PJ

DMT
KM4 PJ(ポガチャルジュニア)
¥24,000(税込)

SPDタイプの同モデルもございますので、歩きやすさも欲しい方はこちらをどうぞ!

 

最後に

注目のシューズであり、当店では明らかなポガチャル選手推しの商品ラインナップとなっておりますので、今ならカラーを問わなければメーカー最小サイズ35(21.8cm)~最大サイズ45(29.0cm)までそろっております!
なので、男性女性問わず気になった方は是非!ワイズロード名古屋ウェア館へご来店下さいませ!
POGI’Sと合わせてシューレースのビンディングシューズ時代がやってきますよ!