218

レンズ交換がとてもしやすい、オシャレアイウェアの代名詞SMITHの当店人気モデル!
by: 尾林

アルプスあづみのセンチュリーライドに参加することにしたので、今年もブルベには参加しなさそうな名古屋ウェア館の尾林です。
秋ぐらいに余裕があれば、軽めのやつに参加してみましょうかねぇ?
ただ、目標としているのがロードレース『ツール・ド・ふくしま』なので、肉体の破壊を是とするブルベはやめておいた方が良いのかな?とも思ってます。まぁ、そういう非日常的な無茶をするのがブルベの魅力でもあるんですがね♪

さて、私の場合はそういった休日サイクリングだけでなく、日々の通勤も含めて昼間だけでなく夜間にも自転車に乗っているので、アイウェアは昼用と夜用を分けて使用しております。
しかし!アイウェアってデザインやかけ心地の好みがあったりして、気に入ったならずっと同じものを使っていたいって気持ちもあったりしませんか?
そんな方にオススメなのが、レンズ交換も出来るモデルではなく、レンズ交換が簡単に出来るモデルなんですよ!

 

独特な方法で簡単にレンズ交換ができるアイウェア

SMITH ATTACK MAG AF

SMITH
ATTACK MAG MTB
¥45,100(税込)

 SMITH独自のレンズ技術、ChromaPop™によるくっきりとした視界と、顔に合わせたラウンド形状による優れたフィット感が特徴のアイウェアです。

 

ChromaPop™とは

Tec-Chromapop

レンズに入ってくる光の三原色をコントロールすることで、見え方は自然なまま対象物をくっきり見せるレンズ技術です。
これによって、通常のサングラスの様に単純にスモークの濃度を濃くして暗くするようなレンズとは違って、比較的明るめの視界のままに白線や地面のギャップなどを認識しやすくなるので、サイクリング中の安全確保にとても効果的ですよ!

 

レンズ交換方法が斬新で簡単!

SMITH ATTACK MAG AF

名前にMAGとついている通り、レンズとツルは磁石によって固定されていますので、少しツルを閉じたときに出っ張るヒンジを指で軽く押せばすぐに分離するようになっています。
ノーズパッドは付け替える必要がありますが、レンズ交換で手間取りやすいフレーム交換がとても素早く簡単に行えます!
ちなみに、私は最近昼用と夜用のレンズの交換で、焦って作業してたらお気に入りのフレームを割ってしまいました(汗)カナシイナ、カナシイナ・・・

 

SMITH ATTACK MAG MTB

そして、セットでついてくる交換先のレンズがとても優秀で、クライマーに特におすすめの性能を持っておりまして、ChromaPop™を採用したLow Light Amberという、可視光線透過率は65%と、JIS規格上は夜間使用を推奨できませんが、朝や夕方、厚い雲で覆われた日など、通常のレンズでは暗すぎる日に高い効果を発揮してくれます!
なので、早朝トレーニングはもちろん、私の様にヒルクライムが好きなサイクリストだと、木陰で暗くなりがちな山道を走る場合にも見やすくて効果的です!
ちなみに単体で買うと15,400円(税込)しますので、通常がクリアレンズが付属することを考えるとお得感があります♪

 

調光レンズ搭載モデルもあります

IMG_5778

ATTACK MAG MTB 調光レンズモデル
¥48,400(税込)

紫外線量で可視光線透過率が変化する調光レンズモデルもございまして、こちらも交換用レンズとしてChromaPop Low Light Amberが付属します。
ブルベライダーなら、こちらの方が向いているかもしれません。

 

最後に

左右の視野が広く、フィット感も抜群!視界も見やすく、レンズ交換も超簡単!そんな便利なアイウェアをお探しの方は是非!ワイズロード名古屋ウェア館へご来店下さいませ!お待ちしております♪