
日本最大級のスポーツサイクル専門店!圧倒的在庫量!中京地区のウェア専門館!
ワイズロード 名古屋ウェア館 Y'sRoad Nagoya Wear
2025/03/24 19:37
春のアルプスあづみのセンチュリーライドに参加予定なのに、全然自転車トレーニングをしていない名古屋ウェア館の尾林です。
家族サービス含め、フリーのお休みが少なかったのもありますが、明日のゴルフコースデビューが終わったら、トレーニングを再開したいと思います。
とはいえ、あづみのセンチュリーはグルメライドだと思っていますので、そこまでの脚力はいらないんですけどね。
前日にもサイクリングを楽しみたいですし、ヘロヘロになるよりは体力に余裕があった方が楽しめますので、ちゃんと準備はしておきたいところです。
さてさて、ポガチャル選手が待望していたモニュメント『ミラノ〜サンレモ2025』が決着いたしまして、レース展開などを熱く語りたいのですが、ここに書き始めたら止まらなくなりそうなので、今回はそのモニュメントでの2勝目を手に入れたアルペシン・ドゥクーニンクのトップスプリンター!
マチュー・ファンデルプール選手に注目して、その足元を支えるSHIMANOシューズの中でも、当店で大人気のミドルグレードモデルを改めてご紹介したいと思います!
SHIMANO
SH-RC703
定価¥36,300(税込)
⇓ ⇓ ⇓
Y’s Road特別価格¥32,670(税込)
最上位モデルRC903の性能を色濃く受け継いだハイパフォーマンスモデルというだけあって、競技志向のホビーレーサーの方にも愛用者が多く、高い通気性とフィット感の良さ、豊富なサイズ展開とで長時間の使用でも快適さを損ないませんので、他人と競ったりしないまったりロングライダーの方からも支持を得ていて、幅広い層からの熱い支持を受けている大人気モデルです!
見た目が特にトップモデルとよく似ていますので、パッと見では詳しい方でないと見分けがつかないかも知れませんね(笑)
履き心地も、しっかり比べると確かに最上位モデルとの差は感じますが、そこまで大きな違いを感じれるほどではなかったりします。
まずダイヤルがとても回しやすいです!
ダイヤルの厚みが今までのモデルより薄くなっていますが、周囲のラバーのグリップ感が強くなっているので、見た目のスタイリッシュさと操作のしやすさが向上しております!
この改善は、空気抵抗低減やダイヤル自体の頑丈さの向上につながっていま
ダイヤルのカラーはシューズに合わせておりますので、統一感があって雰囲気がいい感じです♪
そして、履いた瞬間というか持った時点で感じるアッパーのしなやかさがすごい!
この柔らかさがあることで、足への密着感が高まりペダリング効率が向上するだけでなく、長時間の着用でも窮屈感を感じにくく快適に履いていただけるようになっています!
なので、トレーニングやヒルクライムの様に強めにダイヤルを締めたい時も、ロングライドで楽に走りたい時も快適さを維持しながら高いフィット感を得ることが出来ます!
最近では、どのブランドの最上位モデルでも、アッパーがしなやかになってきておりますので、ミドルクラスでもその流行りをしっかり取り入れているのは、さすがのSHIMANOといったところでしょう!
さらに、トーボックスのボリュームがございますので、幅広足の私でもストレスなく履くことが出来るぐらいに履きやすいです。
現在はRC902の39ワイドサイズを履いているのですが、同じ39ワイドを履いてみたらこちらの方が幅感が楽に感じるほどでしたよ♪
ダイヤルのワイヤールーティーンも現行のRC903と同様に樹脂パーツを無くしており、アッパーのしなやかさと相まって、自然で快適な足当たりを感じれます!
正直この価格でこのフィット感が得られるなんで感動ものですよ!
というか、この足先のフィット感は、よほど敏感な方でないと、RC903との違いは感じれないのではないか?ってぐらい秀逸です!
かかとのホールドに関しては、RC9シリーズと比べると優しい感じになっていますが、ズレる様な不安感もなく、それが逆に楽に履きやすくてロングライダーに向いていると言える心地よさがあります。
そうは言っても、同価格帯の中ではトップクラスのホールド感があると私は感じましたので、バリバリのホビーレーサーにもオススメです!
ちなみに、アウトソール剛性はSHIMANO基準で12段階中の10となっており、レースでもロングライドでも使いやすい程よい硬さです。
私はSPD-SLに変えてから、ここ8年ほどカーボンソールのシューズしか所有したことが無いのですが、ヒルクライムにせよブルベにせよこれぐらいの剛性感が無いと、加速感というか反応性が物足りなくて漕ぎ出しやヒルクライムで気持ちよく走れませんので、初心者の方でも1年後・2年後の目標がしっかりしている方なら、これぐらいのモデルを愛用していた方が買い直す必要もなくなりますし、それに合った脚力にもなっていきますのでオススメですよ♪
大人気モデルというだけあって、当店ではサイクルイベントとかで見るメーカーブース並みにサイズをそろえております!
ノーマル幅:38・39・40・41・42・43・44・45・46
ワイド幅:40・41・42・43・44・45・46
ノーマル幅:39・39.5・40・40.5・41・41.5・42・42.5・43・43.5・44・45・46・47・48
ワイド幅:39・40・41・42・43・44・45・46
ノーマル幅ならハーフサイズ含めて38(23.8cm)~48(30.8cm)まで全て揃っておりますよ!
さらに!ワイド幅でもハーフサイズこそ在庫してませんが、39(24.5cm)~46(29.2cm)まで試し履きしていただくことが出来ます!
※あくまで現時点の在庫状況なので、タイミングによっては売れてしまって欠品してしまっている場合がございます。
長年満足できる性能をもったビンディングシューズが欲しい方は是非!ワイズロード名古屋ウェア館にて、色々なモデルの試着をしてみましょう♪きっと、あなたの足に合う一足が見つかりますよ♪