13

【 100km編】SDA王滝まで後2週間!!準備は進んでいますか?
by: 名古屋本館

 

“SDA王滝”

 

に挑む皆さん

アメリカから

 こんにちは!!

 

ワイズロード名古屋店での

ダートライフご案内役

安川です。

 

 

きたる9月18日は

セルフディスカバリー

アドベンチャー・王滝

です!

 

国内マウンテンバイクのイベントで

一目置かれている当イベント

 

わたくし安川は今回は不参加です。

前回年代別でも優勝できたので今年は総合へ!!

 image

 

と思っていたのですが、

アメリカ遠征とかぶってしました…

 

image

 

しかしながら

今年は当店から2名のスタッフが参加します!

2人ともマウンテンバイクのイベントは初参加!

 

ホッシー弐号こと星野貴

 

IMG_3765

 

メカニック齋藤

 

IMG_3764 

 

  

星野と言えばワイズロードきってのクライマー

国内プロロードツアーで富士山ヒルクライム

15位

を獲得した実力者。

 

image

 

どれだけ凄いかを書き始めると終らなくなるので一言だけ。

 

日本で

15番目に富士山を速く登ったという事!!

(外人含む)

 

今季はオフトレにシクロクロスに取り組むなど

ダートにも力を入れてきた星野

 

image

 

王滝は登りもあり下りも豊富!

星野はダークホースとなるかっ!?

 

 

 

メカニック齋藤

今年新車を買ってやる気満々かっ!?

 

image

 

と思いきや心配性な齋藤は

「そんなの俺無理じゃん」

とか

「練習量が…」

とか不安を口にしている。

 

image

 

しかし安川は知っている!

いつもレース前も忙しくて

練習できずに本番を迎えている事を。

そしてなんだかんだ

根性で頑張っている事!!

安川は知っている。

 

新車のポジションは定まったのか?

齋藤はトラブル無く走りきれるか!?

 

 

 

さて。

過酷である事で知られる王滝ですが、

事前にいくつかのポイントを押さえておけば、

少しは精神的に安心して挑めるとは思いませんか!?

 

てなわけで

私の話しを参考までに聞いてみてはいかがでしょうか?

 

 

メイン会場となるのは、

松原スポーツ公園

 

image

 

基本的には前日受付となります。

※特例として当日も受け付けるとの事。

 

ですが〜

できれば前日受付をおススメします。

 

理由は当日の朝にあります!

スタートは6時ですが、

バイクをスタートラインに並べるのは先着順

並べ始めていい時間は年によって異なり

4時半の年もあれば3時半の年も…

 

image

 

前日のミーティングで時間を確認しましょう!!

 

 

バイクを並べた後は

トイレ争奪戦です!

本当に並びます!

毎年スタート時間に間に合わない方もいらっしゃる様です。

 

 

 

6時にレースはスタートします。

先ずは先導車についてアスファルトをゆっくり?

とまではいきませんが、

抑え気味のペースで進みます。

アスファルトの登り区間が終わり

ダートに入った瞬間から先導車は抜けリアルスタート!

 

ペースは一気に上がります。

恐らくトップ選手が飛び出す形になります

これについてペースを上げるもよし!

最初のダッシュでタレてきた人を食っていくもよし!

フルームばりのマイペース走法で淡々と走るもよし!

 

コースマップを見てもわかる様に

最初の登りが一番長い!

ですから先ずは耐えましょう(笑)

 

image

 

その後はひたすらアップダウンが続きます!

前半中盤

ガレた下りセクションがあり、

毎年パンクしているライダーが多数!←注意

アスファルトの登りの後(安川が一番苦手にしている区間)

中間地点の平地区間池周りへ向かいます。

だいぶはしょった(笑)

 

私もそうですが、

レポートをみる限り

この辺りから他のライダーも苦しいらしい。

池周回を終えればスリッピーな登り。

※登りきった場所の景色が良いので、

余裕があれば堪能して下さい!

 

image

 

一度下った後はフィードエリアへの登り!

※第1フィードもそうですが、高低表よりも実際は奥にあります。

この辺りから42kmのライダーと合流し始めます。

 

「100kmを走るライダーはやっぱりスゲーなぁ」

 

って思わせる走りを心がけましょう!

100kmを走るライダーの方のほうが速い可能性があります。

ここで無理に追い越したりはせず

追い越す際は一言声をかけると良いでしょう!!

 

フィードエリアをこえた後は大きく下り

最終登りへ!

正確には最終ではないですが、

気持ちと勢いで最後はいっちゃいましょう!

 

 

いよいよ最後の下り

かなり踏み踏みセクションのある下りですから

テンション⤴︎⤴︎⤴︎

で行きましょう!

 

「最後だ踏め!!」

と言わんばかりの平地を終え右コーナーを曲がれば

そこに皆んなが待つゴールがあります!

 

右コーナーの後は橋になっております。

そこまで行ったら踏むのは止め

走りきった自分を褒めつつゴールを噛み締めて下さい!

 

image

 

 

最後に安川が王滝で重要だと思う点をご紹介。

 

 

☆補給は30分ごとに!

 

あくまでも安川の場合ですが、

補給は30分を目安にとっていきます!

レース中は強度が高まる上に、緊張、焦り

そんな多くの要素から、

ついつい補給をおろそかにしがちです。

 

しかしそれが1番のパフォーマンス低下の 要因となります!

疲労で口にできない気持ちはわかりますが、

そこは自転車から降りてでも補給する事を心がけましょう!!

上位入賞を狙わないのであれば、多めに持って行きましょう。

オヤツ感覚で楽しみながら補給をwww

 

image

 

 

 全力で楽しんで下さい!!

 

 

 akdnfobrjgr

 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

2016春、王滝

満身創痍でフィニッシュする名古屋店

シリアスレーサー(自称)マサ☆篠田

 

 

 

2016/9/5

 安川いきる