49

ホイール実践投入インプレ!!! WH-R9100-TU【SHIMANO】
by: 名古屋本館

こんにちは!!!

 

 

 

ピスト担当 井関です!!!

 

 

 

先週の関西トラック、先日の平田クリテリウム。

 

実際のレースにてホイールをお借りするチャンスをただきましたのでインプレさせて頂きます!!!

 

 

 

 使用するのはSHIMANO  WH-R9100 TU

 

 

 

 

 

 

 

 ツール・ド・フランス、ブエルタ・ア・エスパーニャで大暴れしたホイールですね。

 

 

 

 

 

 

まずトラックレース。

 

 

トラックレースで使用するのは前輪のみです。

 

image2 (4)

 

レースが行われる一宮競輪場は風が強いことが有名ですのでリムハイトが高いと煽られてハンドルを持っていかれてしまい減速の原因になることが多いです。

 

 

ただ心境としてはリムハイトの高いホイールで剛性を上げて直進性を上げたいのもあります。

 

 

悩んだ結果、煽られても体を入れて煽られない様に走る!!!でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

横風吹いても煽られない???

 

 

 

 

 

確かにディープリムの関係で風は受けやすくなっていますが抜けが良く、減速に繋がるようなことにはなりませんでした。

恐らく『トロイダル形状』による横風の抜けの良さが出たのではないか?とDr梅林が申しておりました。

 

 

 

 

とにかく横風に対して今までのような概念

(ディープリム=横風に弱い)が吹き飛びました!!!

 

 

 

 

 

直進性は強すぎない剛性感の為か期待したほど無かったですが、終始ホイールのせいでムダ脚を使うことが無く非常に好感が持てました!!!

 

 

 

 

 

 

次に平田クリテリウムですがクリテリウムでは前後輪装備です。

 

 

 

 

 

 

 

ホイールの効果をフルで感じる為アルミバイクのCAAD12で挑みます!!!

 

 

  image1

 

 

 

 

基本的に平坦道なのでディープリムで問題ないですが。

 

 

 

 

 

 

 

ここで懸念されるのはディープリムがゆえの立ち上がりの悪さ。加速までの時間です。

 

 

 

 

 

 

平田クリテリウムのコースは直角コーナーが四つあります、

 

 

 

 

 

 

 

フルブレーキングからのストップアンドゴーを繰り返すレースだとリムハイトが高過ぎない、

 

 

 

 

 

むしろローハイトのリムの方が強かったりします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あれ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全然軽い。

 

 

 

 

 

フルブレーキングからの全力加速!

 

 

 

 

 

全然遅れない。

 

 

 

 

 

 

しかもディープリムの特性である後から伸びてくる効果で楽に集団に着いていくことができます。

 

 

 

 

 

 

 

速度がのびていく事に関しては普段使うGOKISOホイールに軍配が上がりますが。

 

 

 

 

 

 

 

 

立ち上がり、重量、速度の伸びのバランスだけで言えば今まで使ったホイールの中でトップクラスです。

 

 

 

 

 

 

 

おかげでカーボンフレームひしめき合う中で上位に食い込むことが出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ホイールは一番速度の増加に繋がる部分なので普段お使いのホイールから変えて頂くだけでガラッと変わりますよ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

是非一度ご相談下さい!!!

 

 

 

名古屋本館 井関 9月25日