日本最大級のスポーツサイクル専門店!圧倒的在庫量!中京地区第1号店!
ワイズロード 名古屋本館 Y'sRoad Nagoya Honkan
2021/05/15 17:51
こんにちは中川です。
諸事情により自転車輪行通勤出来なくなって、
通勤電車から見える青空が恨めしく見えてしまいます。
ただの通勤が楽しくなる感覚は良いですね。
毎日の通勤、通学に使いたいBROMPTONですが、
パンクの修理が難しそうで不安に思っていらっしゃる方が多いようです。
前輪はなんとかなりそうでも、後輪は難しそうですよね。
出先の修理であれば、車輪を外さずにパッチ修理という手も有りますが、
覚えてしまえば簡単なので練習しておきましょう。
と、言うわけで今日は後輪の外し方のご紹介です。
後輪の取り外しは先ず外装変速も内装変速も一番重いギアに入れておきます。
内装変速ロッドのロックリングを緩め調整ネジを緩めて外してしまいます。
変速ロッド先がネジになっていますので、
チェーン部分を持って左に回すと取り外す事が出来ます。
チェーンテンショナーを固定しているナットを外し、
バネの力で弾かれないように注意しながらテンショナーを外します。
ホイールを固定しているナットを両側共に外し
ホイールに軽く衝撃を与えると回り留めの爪が緩み、ホイールを外せます。
パンクして完全に空気が抜けていれば外せますが、
タイヤに空気が入っているとブレーキシューが当たってしまい外せません。
タイヤの空気を抜いて外して下さい。
今度はホイールを取り付けていきます。
組み付ける時も先に空気を入れてしまうとタイヤが当たって入りませんので
空気を入れる前に車体に取り付けます。
回り留めの上下に注意して下さい。
内装変速はここを支点にしていますので
車輪の取り外しが面倒だからと外したりしないで下さいね。
ワッシャー ナットを取り付けしっかりと車輪を奥まで入れ入れます。
ナットを規定トルクで締め付けます。
各ネジの締め付けトルクは説明書で確認してください。
チェーンテンショナーを折り畳みチェーンを挟んで取り付けます。
ガイドプーリーが変速機に収まるように、
チェーンが脱線しないように注意して下さい。
ワッシャーとナットを取り付けチェーンテンショナーを固定します。
相手が樹脂なので締め過ぎに注意して下さい。
変速ロッドをハブに差込み右に回してネジをかけます。
ネジがかかったらチェーン部分を引っ張り止まるまで右に回します。
変速調整ネジとつなぐのに丁度良い角度になるように変速ロッドを左回しで合わせ
調整ネジとつなぎます。
右シフターを2速に合わせ
チェーンテンショナー固定ナットの窓からロッドとチェーンのつなぎめが
ハブ軸の端面に揃うように変速調整ネジを締めこんで調整します。
ロックリングを締め込んで動作確認して問題なく動けば完了です。
今回はスタンドにかけて作業しましたが出先ではリアフレームを畳んだ状態でも作業できます。
ドラムブレーキの付いた軽快車より簡単です。
前後タイヤローテーションや、洗車のついでに練習しておきましょう。
中川 敦嗣
弊社ワイズロード全店舗では、昨今の自転車通勤におけるお客様の需要を鑑みて
今後も営業を行うにあたり、新型コロナウイルス感染症予防のため、
以下の対策を講じ、安心してお買い物をしていただけるように努めております。
1.従業員の健康チェックと手洗いの徹底
毎勤務時において従業員の体調確認を行い、
体調不良と判断した場合は速やかに退勤させます。
また、勤務前、勤務中にもハンドソープによる手洗いや手指のアルコールによる消毒などを徹底しております。
2.マスクの着用
お客様ならびに従業員の健康と安全に配慮し、従業員へマスク着用を推奨しております。
現在、ワイズロードでは「自転車で通勤を変えよう」をコンセプトに自転車通勤を推奨しております。通勤や日ごろの運動を「自転車」に変えることは、適度な運動で健康を保ち免疫力を高めることと、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するための 「3つの密」を避けることができ、感染対策に有効と考えております。
お客様及び従業員の健康と安全のために、今後も必要な対策を講じて参りますので、
ご理解ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
↓↓ツイッターをフォローしてお得情報をチェック!!
※コロナウイルス 感染拡大防止のため
ご来店の際は、マスクのご着用をお願い致します。
ライド中のお客様におかれましても
ご来店の際はマスクをご持参頂き、ご着用をお願い致します。
何卒、ご理解とご協力をお願い申し上げます。