7

【 #LEZYNE 】転ばぬ先の杖セットあります。
by: 入澤 司

みなさんこんにちは。
名古屋本館のいりさわです。

皆さん自転車には良く乗られてますか?車体に慣れ始めた方などはどんどん走れる距離が増えていくかと思います。しかし、ライド中のトラブルは不安なもの。特に多く発生しそうなのはパンクですね。今日はそんなパンクに備えるべき商品をご紹介します。この小さい商品が転ばぬ先の杖となるワケですね。

LEZYNE

 20220218_151501

 LEVER KIT

カラー:RED(他もあります)

価格:¥1,109(税込)

 パンク修理キット一式

20220218_151621

簡易的だが十分

実は結構小さなセット品ですが、中身は必要なモノが揃っています。早速中身を解説していきます。

内容物その1

20220218_151649

タイヤレバー

一見ケースの蓋に見えるこの樹脂パーツ。実はこれ、二本のタイヤレバーです。蓋の内側にあるでっぱりはスポークに引っかけるフックになっていますし、その逆の先端の曲がりはビードに引っかけるためのもの。少々小型ではありますが、二本あればタイヤをリムから外すことができますので、まさに必要にして十分なアイテム。蓋を兼ねるという点では工夫を凝らした優秀なパーツといえます。

内容物その2

20220218_151744

パンク修理パッチ

6個。ゴム糊不要のパッチがあります。外でのパンク修理の場合、チューブ交換を推薦します。しかし、何かの拍子に二回目のパンクをしたり、予備チューブが無くなることもあります。その場合、今まで使っていたチューブに空いた小さな穴を見つけてパッチでシールするしかないのです。ゴム糊不要で、貼り付けるだけで穴を塞ぐことができるこのパッチは正に転ばぬ先の杖。二重のトラブルにも対処できます。

内容物その3

20220218_151723

パッチ用ヤスリ

チューブはそのままだと表面がツルツルすぎてパッチがうまく張り付かない場合もあります。このステンレス製ヤスリで貼り付ける部分を少しこすってあげるとパッチがよくなじむようになるのです。もちろん思いっきりこすってはだめですので、上手く力加減を見てあげる必要はありますが、これで空気が漏れてしまうことも防げると思うと、またこの小さなパーツも転ばぬ先の杖と呼べるでしょう。

内容物その4

20220218_151708

タイヤブート

まさかここまでとは。タイヤブートとは、タイヤに貼る補強材です。例えば、サイドカットと言ってタイヤのサイドウォールを引っかけてぱっくりと口が開いてしまうカットパンクとい事象があります。こうなるとそのままの状態で新しいチューブを入れても口が開いたところからチューブが膨らんではみ出てきてしまいます。だいたいそこはインナーチューブですから、あっという間に破裂して二次災害をおこしてしまいます。そこで、ぱっくりと避けた切り口にタイヤの内側からこのブートを貼り付けてあげると、次に入れるインナーチューブはその切り口からはみ出てくることがなくなります。あまり無いようで、結構あるトラブルだったりして、ロングライドなどをしていると用意しておきたいアイテムがこのブートなのですが、今回のキットにはそれも一枚付属します。

まとめ

20220218_152159

以上の4点がひとまとめになりケースに収まっているのが、このレバーキット。安心材料の多い「転ばぬ先の杖」として1セット用意しておきましょう。店頭には赤以外にも他の色を用意しております。お好みのカラーを選んでみてください。

携帯工具はこちら

20220218_152213

なお、パンク修理に限らず、ライドには必要な携帯すべき工具やアイテムがいくつかあります。様々なモノを店頭にて用意をしておりますので、これからロングライドに挑戦するかたや部品が古くなってきたかたなど、是非ともご検討ください。

ご不明点はお気軽にスタッフまで。ご来店お待ちしております。