【ABUS】自分の大切なロードバイクを守るために!!オススメの鍵を紹介します
by: 石岡

こんにちは、名古屋本館の石岡です!
通勤や通学でロードバイクを利用している方が多いと思うのですが、長時間ロードバイクから離れる時、盗まれないかなと心配になりませんか?
ロードバイクを鍵をかけずに放置するという人はあまりいないと思うのですが、自分のロードバイクを守るためには、鍵をかけることが重要です。
しかし、鍵をかけていても盗まれるということもよく耳にするので、頑丈な鍵をかけることを強くオススメします。
そこで、通勤通学でロードバイクを利用する人にオススメの鍵を紹介しようと思います。

 ABUS チェーン 4804C/110

ABUS チェーンロック

カラーはブラックとレッドの2色です。

チェーンだから頑丈!

チェーンの鍵なので、簡単に切断することが出来ません。そのため、自転車が狙われにくく、盗難リスクが下がります!
また、角型のチェーンを採用しており、強度が高くなっています!

ダイヤル式で簡単!

 ABUS チェーンロック

3桁の数字の組み合わせを自分で考えて設定するタイプのチェーンロックなので、付属の鍵を失くしてロックを開けれなくなったなどの心配がありません!<br>小さなものをよく失くしがちな人にはピッタリのロックだと思います。逆に、設定した数字を忘れそうだな、、という人は、鍵で開けるタイプのロックをオススメします。
例えば、ABUSのチェーン 1500/110はキー式のロックなので、数字を忘れそうな方にはこちらをオススメします!

比較的軽く、持ち運びやすい!

重量が480gとなっており、軽量なので通勤や通学での持ち運びに適していると思います。
速く走るために、軽量化をしたい人には向いてないかな、、とは思うのですが、普段の移動手段としてロードバイクを利用している人なら、あまり邪魔にならない重量じゃないかな、と思います。
チェーンの特性を生かして、シートポストに巻き付けたりも出来るので、バッグに入らなくても持ち運ぶ事ができます。

他にも、、

ABUS チェーンロック

今回紹介した 4804C/110 の他にも、ABUSのチェーンロックには様々な種類があります!
重さが違ったり、チェーンの太さが違ったりと様々な違いがあるので、手に取ってみてこれだ!!と思う鍵を見つけて貰えればと思います。

最後に

 ロック

ABUSのチェーンロックの他にも、違うメーカーのチェーンロックだったり、ワイヤーロック、U字ロックなど様々な種類の鍵を取り扱っています。
まだ鍵をお持ちでなかったり、新しいものに買い替えたいという際には、ぜひワイズロード名古屋本館にお立ち寄りください!