165

#CASTELLI いりさわサソリデビュー。長年履いたタイツが壊れたのでこれに買い替えた【 ESPRESSO BIBTIGHT 】
by: 入澤 司

みなさんこんにちは。
ワイズロード名古屋本館のいりさわです。

遡ること去年の晩秋。10年弱履いていたレリックの薄手裏起毛のビブタイツのパッドが破れました。

レリックさんのジャージ、熊谷店で事務所が近所にあるという縁も含めてめっちゃ好きだったんですけど、長持ちしすぎる製品が裏目に出たのか、ブランドが解散してしまいました。

いりさわは悩みました。次は何にしよう。

レリックの様な高い伸縮性と履き心地に抜群の生地性能を考えた時に出てきたのがこのタイツでした。

手に入ったのが、寒い時期になってしまった後なので、まだ外を走れる厚さではないため試着したレポートです。

CASTELLI

8056006236020

ESPRESSO BIBTIGHT

black

裏起毛防風フィルムなし

 

20250207_160837

メーカー公称値は4°C – 15°C だそうですが、風の強い地域のライドには到底耐えられません。

レリックで言うところの18℃前後の仕様とそっくりです。超高強度の選手が練習で追い込むならアリの厚さ。エスプレッソとはそういう意味なのかも知れません。

とにかくよく伸びる

20250207_160935

凄く伸びて抜群のフィット感です。凄い気持ちいいです。いりさわは165CMでSサイズでピッタリフィットを選びました。

しかし、典型的な日本人体型の自分には裾が長かったです。折り返して履かないとダメな様子。まぁ、ライドの際は靴下を上にして見せるように履きたいので、折り返し部分は見えないでしょう。

サソリマーク

20250207_160739

なんというか、気分が上がります。コレが一番大事。

とにかく格好いいって大事ですね、みなさんも好みやセンスに合うモノを見つけていきましょう。

20250207_160804

ショルダーストラップにもカステリの文字が見えていて、これも格好いいです。

さいごに

エスプレッソの上下を紹介した記事が名古屋ウエア館にあがっています。

 

是非、こちらも参考にしてみてください。ウェアに毎日触れているスタッフが事細かにメーカーごとの違いを説明してくれます。

そうすればライダー一人ひとりに本当に合った一着が見つかりますので、どなた様もお気軽にご相談ください。

ではまた。