
日本最大級のスポーツサイクル専門店!圧倒的在庫量!中京地区第1号店!
ワイズロード 名古屋本館 Y'sRoad Nagoya Honkan
2025/02/19 15:28
こんにちはナカイです。
今日は遅ればせながら入荷のお知らせ。
Panaracer AGILEST 16×1.35
¥6,380(税込)
待望のPanaracerからBROMPTONサイズのタイヤがリリースされました!
かれこれ2~3年いろんなとこで出してくれ出してくれって話がありやっと実現した!って感じです。
めちゃくちゃ実を言うと半年前ぐらいから試作タイヤを試させてもらっていた経緯もありちょっと乗り味のお話しでもしましょう。
S6Lフェンダーレス ほぼ純正
SCHWALBE ONE→AGILEST
今回入荷はしてませんがアンバーカラーを勝ち取り速攻INしました。
ビジュアルはONEのサイドスキンと比べると黄色から赤みがかったベージュぽい感じでめちゃオトナな雰囲気に、
ラッカー色の新たな可能性を見つけてしまいました。
走りはというとロードタイヤをイメージして乗り始めたので思ったよりゴロゴロ転がるタイヤだなぁが第一印象
かなり綺麗な路面で走ったので余計にそう思ってしまった節があります。自宅付近のちょっと荒れた舗装路だとちょうどいい感じ。
ただゴロゴロした感じとはいえそんなにおもっくるしく抵抗感がある感じではなくONEと比べるとちょっとロードノイズがあるかなぁぐらいの感覚。
どちらかというとトレッドパターン含めグラベルキングっぽい感じ?ただ転がりはよく不思議な感覚なままでいてました。
が!
製品化に伴い色々調べてみたらコンパウンドとケーシングはロード版AGILEST「AX-α(アドバンスド エクストラ アルファ)コード
」「ZSG(ゼロ スリップ グリップ) アジャイル コンパウンド」、トレッドパターンはGRABEL KINGと同じ、耐パンクベルトにはMTBタイヤDriverPro PR「AX-α(アドバンスド エクストラ アルファ)コード」と同じ技術が採用されています。とのこと
トレッドと耐パンクベルトはオフロードでも多少のムチャが出来るように強くして、オンロードで転がりが重くなり過ぎないように、乗り心地が悪くなり過ぎないように、グリップ確保でコンパウンドをロード用に、これならなんでもありですね。
とまぁ入荷に伴いつらつら書きましたが本題は入荷のお話
ブラックが2本入荷しました。
アンバーは数量足らずということで名古屋には入荷していません。
<p>
次回入荷を気長にお待ちいただくかオンラインサイトで他店舗の在庫の取り寄せもできます。
どちらにせよ超少量の入荷なのでお早めにどうぞ^^
では。