151

BRIDGESTONE RE8の試乗車がやってきました!
by: 星野

IMG_5458ホッシー、お金に余裕があれば欲しいなと思っているバイクがあります。
ガッツリ着順争うレースではなく、ロングライドイベントにこのバイクで走ってみたいなぁ~と思うのが「RE8」です。

快適なのに速いエンデュランスロード

REのEは「EXTEND」

IMG_5457

ANCHORには、RLというエンデュランスロードのシリーズがありますが、カーボンモデルが新しくなり「RE」となりました。
RPシリーズで培った「速く走る技術」を使い新しいエンデュランスロードが誕生しました。

REのEはENDURANCEかと思ったのですが、走れるエリア、道が拡がっていくという想いを込めた「EXTEND」という意味で名づけられたそうです。

RPシリーズで得たエアロダイナミクス

IMG_5458

一見、エンデュランスロードに見えないシャープなデザインですが、エンデュランスバイクらしいポジションの自由度とタイヤのクリアランスがあります。そこにRPシリーズで得たエアロダイナミクスが足され、ケーブル内装やカムテールの採用により、従来のRL8Dに対しバイクの空気抵抗を15%減少されています。

BRIDGESTONEと言えばPROFORMAT

IMG_5467

RS9から始まった、タイヤ開発における解析研究を担うブリヂストンの基盤技術部門とブリヂストンサイクルが共に作り上げた解析システムがPROFORMAT(プロフォーマット)です。

自転車の推進力の最大化を目指すため、言い換えればペダルを踏んだ力を無駄なく前へ進む力に変えるために、素材、空力、強度、剛性、質量など、走りに関係するさまざまな要素でシュミレーションし、解析して最適なバイクが作られます。

試乗会で乗させていただきましたが、乗ったら分かります、加速させるのが楽しいバイクです!
32Cのタイヤでコンフォート性がRPシリーズと比べて格段に良くなり、コーナーの安定性で見ればREが勝っていると感じました。エンデュランスロードの弱点でもある、ダンシングがモッサリするかと思いきや、抜群の加速力と反応性で打ち消されています。
RE8でビワイチとかしたら絶対に楽しいだろうなぁ~と感じました。

ぜひRE8の凄さ、愉しさを体感していただきたい!!

試乗車14日まであります

IMG_5495

 15・16日に「Cycle Sport Days」が熱田のイオンで開催されるので、前日まで様々なブランドの試乗車を名古屋本館でお貸しいただきました!!

RE8は420 ( 身長目安160cm前後 )と450 ( 身長目安170cm前後 )の2台あります。

IMG_5496

RP9 490mm・RP8 490mm/510mmもありますので、RP8とRE8の乗り比べができちゃいます!

IMG_5515

他のブランドを含めると、計16台の試乗車をお借りしていますので、この機会をお見逃しなく!

ご来店お待ちしております。