
日本最大級のスポーツサイクル専門店!圧倒的在庫量!中京地区第1号店!
ワイズロード 名古屋本館 Y'sRoad Nagoya Honkan
2025/03/24 19:07
去年オーストラリアで行われたグラベルのレースに参加。
シクロクロスは7~8年やっているのだけれど、グラベルレースは初めてだった。
どちらかというとオフロードに慣れている方なので、まあいけるでしょ!とシクロクロスバイクで出ることに…
私が滞在していた土地は山という山はあまりない代わりに、丘がいたるところにありアップダウンが凄まじい。
そんな広大な土地を活用して作るコースは、メインの場所まで激しいアップダウンがあり、そのあとはオンロードとグラベルが半分半分の周回コースだった。ロードレースの走りに慣れていないこともあり、スタートわずかで他の選手が見えなくなっていた…すさまじく速かった!
数分後にスタートした一つ下のカテゴリーの集団が私に追いつき吸収されるも、明らかに巡航速度が違い、またすぐに見えなくなってしまった。そう、ボコボコにやられたということ。オフロードを活用したロードレースのようだった…足を削られた以上に心が削られたとさ。泣
そんな経験をしてしまったものだから、自分自身のレベルアップと早く走れるバイクが欲しくなる。
もしかしたら今後このようなバイクは入荷しないのでは?なバイクが入荷しましたよ!
グラベルモデルのG3-Xです。当店でオススメしているピュアロードレーサーV3と同世代のこのモデルは、グラベルレースだけでなくエンデュランスロードとしても幅広く活躍するマルチなバイク。
V3と同様にフレーム剛性と走行性能がある。ロングチェーンステーと低いBB位置はオフロードでの安定した走りを実現します。私が乗ったいたシクロクロスのバイクはBB位置が高く、レースでの高速巡行で不安定だったのが印象的です。レース中にBBの位置が高いな…なんて苦しみながら考えていました。そんな悪路でも安定した走りができそうでとても魅力を感じています。
SHIMANOグラベルコンポーネントのGRX12sとチューブレスリムで、オフロードライドへの備えは整っています。
タイヤはPIRELLI CINTURATO Gravel Hの40mmは舗装路から砂利道まで幅広くこなすTLR(チューブレスレディ)タイヤ。転がりも良さそうですし、再度のトレッドパターンがコーナーで踏ん張ってくれそうです。フレームの最大許容サイズは42mmまで、乗り方に合わせてタイヤを選択することができます。
アグレッシブなライディングを想定して、ダメージ受けやすいチェーンステーとBB下にはラバーパッドでプロテクト。大切な愛車を守ります。
さいごに…
あれもこれも一台で楽しみたい方はこのCOLNAGO G3Xを選んでおけば間違いありません。もうこの価格でのご案内はできないはず。
早めのご検討を!
よろしくどうぞ!!