
日本最大級のスポーツサイクル専門店!圧倒的在庫量!中京地区第1号店!
ワイズロード 名古屋本館 Y'sRoad Nagoya Honkan
2025/03/29 19:10
みなさんこんにちは、ワイズロード名古屋本館のいりさわです。
実は最初のスポーツ自転車はマウンテンバイクだった、元山岳部のいりさわ。
学生時代は飛行機を目の前で見たいからというだけで、夏休みにグンマーの秘境(片田舎)から羽田空港近くまで行った経験もある何やってんのという人間。
結構キャンプツーリングに近いこと沢山やってました、大荷物を積んで登校もしていましたし。
今思うと、この自転車が学生時代にあったら最高だったなと思います。ということで紹介します!!
カラー:マットナツメグ
カラー:マットブラック
当たり前のようにキャリアダボが。
フロントフォークにもあります。しかもフロントフォークもクロモリです。フレーム、フォークともにクロモリ。ダブルバテッド。
もちろんマットガードのマウントもあります。
サイズの小さいフレームでも、フレームバッグが入るくらいの空間があって、とても便利。しかし、フレームバッグを使うとボトルケージの運用が難しくなるので…
代わりにシートステーの右側にボトルケージマウントが用意されています。めっちゃ便利ですよね!? この設計を見た時かなり嬉しくなりました。
昨今のグラベルロードでよく見るトップチューブのマウントやダウンチューブ裏のマウントも完備。
バッグやツールボックスで小物を分けて入れて、車体の様々な場所に荷物を分散してバランスが偏らないようにできます。
このブロックタイヤ、太いですよね。これだけで砂利道に強そう、悪路に強そうと感じます。
54-622 29×2.25というサイズ。700cなら54mm幅と言い換えられます、29インチのタイヤ(ツーナイナーと呼ばれます)をインストール。
指定空気圧がたった2.0~3.1BARでいいのですからかなり乗り心地がいいです。クロモリフレーム独特のシナリと合わせて極上のライド感がえられるハズ。
サスペンションなんて不要ですよ、思わせてくれる車体です。どうしても太くて~という方は622で40cくらいのセミスリックやスリックを探してインストールしても良いかと。舗装路メインの走行ならその方が気持ちいいですね。
フロントシングルです、大きさは38T。チェーンは黒とシルバーのツートンカラーでちょっとおしゃれ。
リアカセットは11-34Tです。ローギアな設定にすることで、大荷物を背負っていても坂道で滑り落ちることを防ぐことができます。
重いギアで強くクランクを蹴ると砂利が転がって弾かれてしまい、トラクションが抜けます。車のタイヤも砂利の駐車場とかで「ゴロゴロゴロッ」って音を立てて滑ってるのを見た事がある人もあるのではないでしょうか?アクセルを踏みすぎるとああなるのですが、自転車も実は一緒。
軽いギアでそろりそろりとクランクを回すことで、滑らず登れるのです。この手のスキルはオフロードならではかもしれませんが、それを覚えていくのも結構楽しいモノです。
このレバーを見てあれ?って思う人はかなりマニアックではないでしょうか?
ディスクブレーキでこのレバーセットはどうしてかと言うと
TRPのハイロード、これはメカニカルタイプのロードバイク用ブレーキレバーであれば全てに対応する面白い油圧キャリパーなのです。
価格を抑えたギアセットでも、このブレーキキャリパーで油圧化してありますので悪路や悪天候でも安心の制動力を得られるのです。
面白い組み合わせですし、安心感も高いのでキャンプツーリングにはうってつけの組み合わせかも知れません。
現在ブリーザーは大特価で店頭展示しています。
グラベルロードだけでなく、クロモリフレームのマウンテンバイクも同時に販売しています。オールドスクールなスタイルで、どれもとても魅力的。
気になる方は是非、店頭にて一度ご確認ください。
大学進学後、サイクリングサークルなどに所属したいと考えている方々にもオススメできる面白い一台です。
その他のご相談も随時受け付けております。ご来店お待ちしております。