
日本最大級のスポーツサイクル専門店!圧倒的在庫量!中京地区第1号店!
ワイズロード 名古屋本館 Y'sRoad Nagoya Honkan
2025/05/31 14:39
みなさんこんにちは。
ワイズロード名古屋本館のいりさわです。
タイヤ。乗り物の必須アイテム。かつて、空気入りタイヤが開発実用化されたおかげで一気に乗り物が進化しました。
割とどうでもいい小話ですね。スポーツ自転車もタイヤの空気をしっかりと管理すること、消耗品であるタイヤをしっかりと整備することで、車体性能を発揮、維持することができます。こっちのほうが大事なお話し。
そして、今でもタイヤは日々進化していてどんどん性能が向上しています。
今回は第五世代へとフルモデルチェンジした、あの老舗のモデルが新登場。
TLR ¥9,988(税込)
TUBE TYPE ¥7,920(税込)
改良されたトレッドパターンと構造により、New Rubinoはスピード、グリップ、耐久性を向上するとともに重量も改善。
オールラウンドタイヤとして確固たる地位を維持!!
・新しいトレッドパターンがスピード、グリップ、耐久力を強化。
・グラフェン+シリカコンパウンドにより長寿命、耐パンク性能、高いグリップとスピードを毎日のライドに。
・100tpiナイロンケーシングにより耐久性、製品寿命、信頼性を確保します。
・耐パンクベルトとビードシールドにより、最も必要な個所に追加のプロテクションを保証します。
・オールブラックとタンサイドウォールの2カラーからお選びいただけます。(タンサイドの方が軽量です)
リム幅とタイヤ幅の関係性をしっかりと確認して、フレームの対応タイヤ幅に合った実寸にしましょう。
28Cのタイヤは19Cのリムに装着すると28mmになります。リム幅が2mm変わるとタイヤ幅はつられて1mm変わります。
なお、28C以上の幅のモデルはフックレスリムに対応できるため、こちらのRubino Vはチューブタイプでもチューブを入れてフックレスホイールで運用できるため、日常のトレーニングタイヤとしての価値が一気にあがってきます。
ハイエンドなカーボンホイールをお持ちの方も、毎日のトレーニングで最上位のチューブレスタイヤを使い続けるのは正直ちょっとシンドイでしょう。
そこでガンガン使えるタイヤの新しい選択肢として是非ご検討ください。もちろん、通勤通学にスポーツ自転車を使っている人にもオススメ!!
現在新規で入荷してきている、ビアンキのオルトレレースにはラベルカラーが特殊なモノがついてきています。リム幅が23mmですが、タイヤは実測29.8mmくらいでした。指定リム幅より4mm大きいので2mm程度膨らむという予定通りの広がり方。
フレームのクリアランスをしっかり確認してみてください。JIS規格ではロードバイクはフレームタイヤの隙間は4mm以上確保するようにと言われていますので、参考にしてみてください。
タイヤの寿命の確認は常時確認できてますか?最近タイヤ見てないな、とか交換した記憶が無いや~って感じで一年以上そのまま使いづつけているかた、要注意ですヨ。
タイヤ交換は割とすぐできる作業ですので、お気軽にお問合せ下さい。
当店の作業は先着順でご案内しておりますが、閉店間際でなければなるはやでバンバン作業します!!
タイヤを新しくして気持ちよくライドしましょう!! ご来店お待ちしております。