【鬼ベアリング】鬼ベアリング搭載の試乗車あり!ベアリングまでこだわりぬいた車体をぜひ!
by: 益子大樹

A850CD5A-6CCA-473F-A86A-8B8C562AF7E1

2C69337A-A34A-4568-A865-9AC5A033FF1A

こんにちは!お茶の水店、マシコです。
今売れているトライアスロンバイクといっても過言ではないCEEPOの新型VIPER。
こちらの店頭在庫がお買い得になっていますのでご紹介!

CEEPO VIPER-R

VIPERはCEEPOのラインアップの中でも万能バイクとして位置づけられています。重量こそKATANAに劣るものの、完成車重量はペダルレスで8.2kgとトライアスロンバイクにしてはかなり軽め。ブレーキを覆い隠すフレーム形状により巡航性能にも長けているので、これ一台で様々なレースに対応できるでしょう。

フル内装でも整備性抜群!

新型VIPER-RではFSAのACR規格を採用しており、ワイヤー類がフル内装されます。これにより見た目がスッキリするだけでなく、空気抵抗の削減にも貢献。

0A16900D-A0B2-4A1D-AB86-13E98F350333

また、このバイクは写真のようにハンドルを完全にフレームに沿わせることができるので、バイクパッキングも容易です。トライアスロンの大会は全国各地で行われますので、こういった遠征のしやすさも重要な要素。

鬼ベアリング換装済み!

E56C071D-ADD7-47B8-AE4C-D72241380A4A

車体にアッセンブルされているMAVIC COSMIC SLR 45&65ですが、ハブベアリングをJTEKT社の鬼ベアリングに換装してあります!私も実際に鬼ベアリングが入っているホイールを試したことことがあるのですが、ハブのベアリングを交換するだけでこんなに走りが変わるのかと正直驚きました。走りがとても滑らかになりますよ!

さらにJTEKTによると、ただ単に回転性能が高いだけでなく耐久性にも自信があるとのこと。国内プロチームのマトリックスパワータグが鬼ベアリング入りのホイールを使用しており、半年ほどたったタイミングで点検したところ全く傷んでいなかったそうです。プロ選手が半年使っているわけですから相当の距離を乗っているはず。また、使用期間中は雨のレースでもガッツリ使っていたそうですが、ベアリング部には全く水が浸入しておらず、シールの部分で止まっていたとのこと。単純なベアリング自体の耐久性も高く、防水性もばっちりでメンテナンスフリー。お値段はかなりしますが、相応の価値はあると言えるでしょう。

MAVICに鬼ベアリングをインストールすると、工賃込みで¥120,000程しますが、なんと今回のVIPER完成車は追加料金なしでご案内!とてもお買い得です!

商品詳細

2C69337A-A34A-4568-A865-9AC5A033FF1A

商品名:CEEPO VIPER-R
サイズ:M 170cm前後
ホイール:COSMIC SLR 45&65 鬼ベアリング
コンポーネント:R8170
価格:¥1,375,000(税込)

一台限定の特別仕様!

いかがでしょうか。一台限定の特別仕様ですので、是非ご検討下さい!


試乗車ございます!

現在、お茶の水店では試乗車をご用意しております。
ラインナップは以下の通り

CEEPO VIPER-R

IMG20230225115140[1]

サイズ:M (165-175cm)

TREK SPEED CONCEPT SLR7

ついに新型SPEED CONCEPTの試乗車が組みあがりました!明日から ...

サイズ:M (167-175 cm)

試乗の注意点

・試乗には顔写真付きの身分証明書が必要です。
・未成年者のお客様は保護者同伴の場合のみ試乗可能となります。
・予約は不要ですが、外が暗くなってからや雨天時の試乗はできません。