
エアロロード・トライアスロンの殿堂 日本最大級トライアスロンショップ
2025/03/29 09:00
こんにちは、お茶の水店マシコです。
今回は、トライアスロン距離別に解説していこうの回です。
トライアスロンには5種類の距離があります。大会により初心者の方向けの距離設定をしている場所もあるので正確には無限にあるのですが、今回はメジャーな5種類を紹介していきます。
ディスタンスなんて呼び方もされますよね。
今回はその5種類の距離別で細かに解説していきます。
どんな方にオススメかも紹介致しますので是非お読みになって下さい!!
早速行きます!!!
目次 [非表示]
ロング(アイアンマン)ディスタンス
↪ スイム : 4km バイク : 180km ラン : 42.195km
ミドルディスタンス
↪ スイム : 2km バイク : 90km ラン : 21.1km
スタンダード(オリンピック)ディスタンス
↪スイム : 1.5km バイク : 40km ラン : 10km
スプリントディスタンス
↪スイム : 750m バイク : 20km ラン : 5km
距離によってのカースト制度は全くありません。
どの距離を完走しても偉いわけではありません。
気にせず初心者の方から上級者の方まで幅広く楽しんでいきましょう!!
最も過酷なクラスです。
トライアスロンと言えばこのクラスという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
〇特徴
・最も過酷で最も人気のクラス
・どの大会もエントリー時から出場権争奪戦の戦争モード
・会場は壮大な自然に囲まれた広大な場所が多い
・実は完走目的の方が多数で活気あふれる優しい大会
・スタンダード(オリンピック)ディスタンスの実績が必要
最も過酷で最も人気で最も達成感の強いクラスです。
順当にレベルアップした先にあるクラスで有り、トレーニングを積みある程度経験を積んでからの挑戦をオススメします。
初心者でぶっつけ本番ロングディスタンスはおそらくアスリートか屈強な自衛隊員でないとおそらくクリアできません。
必ずトレーニングや体調管理を徹底してから挑戦しましょう。
個人的にはミドルに何度か出てからの挑戦がオススメです。
ミドルと比較して全ての種目で2倍の距離になるので体力消耗が消しゴム並みに減ります。
出場する際はあまり緊張せずに。トライアスロンは最下位が一番盛り上がります。
上手くいかずとも大会の大トリになれる最高の大会です。
上級者への第一歩、ミドルディスタンスです。
ミドル以上に出場の場合は、トライアスロンバイクを用意しましょう。
〇特徴
・トライアスロンバイクの使用を強くオススメします
・ミドル完走を果たせば上級者
・ロングに比べ大会開催率が高く、比較的近場が多い印象
・中級者の方も多い為ロング以上にマイルドな雰囲気
ロングディスタンスの半分の距離をクリアする必要があります。
スタンダード(オリンピック)ディスタンスをクリアした方にはランクアップとして一つの目標にもなる距離になります。
個人的にはこのミドルが一つの節目になると感じます。
ロングに行く一歩手前、スタンダード(オリンピック)ディスタンスの一つ先にある地点で、まさに上級者のクラスに入る最初の関門でもあります。
それゆえロングに比べ中級者の方が多く、大会の印象は比較的マイルドで殺伐とした空気はあまり感じません。
すでにスタンダード(オリンピック)ディスタンスをクリアしている方は是非挑戦してみましょう。
個人的には最も魅力的なクラスだなと感じます。
トライアスリートは一度挑戦してみましょう!!
最も出場人数が多く、
オリンピックなどでも認知されているクラスです。
〇特徴
・大会開催数が最も多く、ほぼどの地方でも開催しています
・脱初心者を掲げ挑戦する方が多い
・力み過ぎずに挑戦できるまさに ” ちょうどいい ” クラス
・脱レンタル、ご自身のウェア類などの用品をそろえるべし
夏季五輪で行われるトライアスロンと同じ距離になります。
恐らく最もテレビなじみのある距離でしょう。
距離もスイム・バイク・ラン含めそこまで激しい距離という訳ではなので基本的には食いつきやすいと思います。
最も人気で最も気合の入った人も多いクラス。
ただ登竜門でもあるクラスなので気張らずに落ち着いていけるクラスでもあります。
最も初心者の方が多く、バイクもエントリーグレードから始めましょう!
予算の都合が合わない場合はレンタルで用品をそろえるのもあり!!
〇特徴
・普段運動をされている方ならぶっつけ本番でもクリアできます
・初心者の方が多いため大会も完全和気あいあいとしています
・” 楽しく ” スポーツをしたい方に最もおすすめなクラス
・ウェットスーツなどの高額用品はレンタルでも問題無しです
普段から運動をされている方には少しきつい程度でクリアできるクラスです。
特に、初心者の方が多く大会運営側も和気あいあいとしている為、競技を終始楽しく行えます!!
トライアスロンに自信が無くなってきた方も完走して楽しさを取り戻していただきたい!
「大会出てみたいけど全く運動してない、、、」
という方でも楽しく出場頂けるクラスです。
出場者数も意外に多く、お出かけついでに出場されている方もいらっしゃいます。
大会によっては自転車はママチャリでもOK、水着で出場できる場合もございますので初期費用を極力抑えて出場できるクラスです。
とにかく予算を抑えてトライアスロンに挑戦したい方、
トライアスロンが自分に合っているかを知りたい方にオススメです!!
いかがでしたでしょうか。
いよいよシーズン到来間近になりましたね。
当店でも多くのお客様にトライアスロン用品のご相談を受けると同時に、お買い上げいただいています。
4月~5月にかけてトライアスロンウェアの在庫数がピークになりますので、是非お早めにお求めください。
今の段階でもトライアスロンウェア類は当店でも多く在庫していますので是非ご来店ください!
今からしっかり準備していきましょう!!
それではまた~
2025/03/28マシコ
※火曜日は店休日を頂いております。ご来店の際は曜日に気を付けてお越しください。
平日は12時~20時、土日祝日は11時~19時まで営業しております。
【気になることはチャットで簡単解決】
商品の選び方、仕様、愛車にあうのか…など気になることがあればチャットで質問してみてください。全国のワイズロード店舗から選ばれた知識・経験豊富なスタッフがサクッとチャットでお答えします。お気軽にご相談ください。
チャット相談を見てみる >