2017/03/26 06:41
志木店HP御愛顧の皆様
ここのところ多忙でアップできすすいません。
最近のYsRoad志木では
ARGON18のGALLIUM PRO組立
↑・・・・組み手からみて気が付いたことを書いてみます
ヘッドチューブが可変式なんですね!
部品の入れ方で
三段階に長さを変られます!
厚い&薄いリング あるいは リング無
↑ リングの固定はこんな感じ
上側のベアリングの位置が変わるわけです。
上手くポジションが合えば・・・・・
ステム下にスペーサー無に出来ます
ステムとベアリングが
近いという事に
とても意味があります
つまりヘッド剛性が高い!!
うむ 実践的であります。素晴らしい!
細かい部分ですが FD台座は角度が調整できます
54t~48tあるいは楕円まで
アウターチェンリングはある訳で
ここが可変なのはフロント変速に影響あります
うん このメーカーは目線が実戦的で良いですね。
今後はアルゴン18 注目です!
同時進行は・・・・アンカーのRT9
そのシートバンドに薄くグリスを塗布しながら発見したのが
↑ なにか 指先に小さな段差を感じます
【勿論 下側の事ですよ】
ほんのわずかの高さ&幅ですが出っ張りがある
・・・バリ? いや違うな と
↑ この部分がハマる相手を良く見ると
その位置に凹みがあります
溝が切ってあるんですね。
バンドを押しこむとパチンと感触が手に伝わる
ナットや おさえ金具にも拘りがあり
日本工業製品的良心を感じます。
地味で細かい部分なだけに素晴らしい!
良心的だぞアンカー!
【最近はディープホイールでクリンチャーも多い】
てことは バルプも延長します
その時に・・・・・
↑ 延長バルプのネジ部には防水シールを巻いておきます
【水道の蛇口なんかを繋ぐ時に使うアレ】
↑ 本来は無くてもいいんですが
ここから空気が漏れると厄介なので保険
↑ タイヤによっては回転方向の決まりがあります
だいたいがこの表記が小さくて見えにくいです
コンチネンタルGP4000S お勧めです
↑ まずは ある程度は空気を入れたチューブを
反対側のタイヤ側面を押して
正規な位置にチューブを納めてやります
この一手間が リム噛み防ぎます
さてタイヤビートを
嵌める最後の部分なんですが・・・・
↑ 親指だけで押すと 厳しいんです
この 手のひらの出っ張りラインでおしましょう
↑ 指を曲げると盛り上がる筋肉のラインで
タイヤビートをホールドし
↑ 手首の返しでビートを嵌めます
★親指の力より手首の力が圧倒的に強いので!
【もっと厳しい チューブレスの場合なんかは親指も総動員しますが】
↑ 最後に丁寧にリム噛みをチェックしましょうね
そんな
志木店でした
by野澤
長年、志木店をご愛読頂きまして誠にありがとうございました。
閉店後のお問い合わせやサービスにつきましては、以下の店舗にて承ります。
お客様には大変ご不便おかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
ワイズロード入間店
https://ysroad.co.jp/iruma/
ワイズロード越谷店
https://ysroad.co.jp/koshigaya/
ワイズロードでも有数の技術を誇るメカニック陣をはじめ、経験豊富なスタッフが揃っているので、自転車に関する様々な知識も学べます。
スポーツバイクに興味がある方であれば、性別年齢は問いません。
特にフルタイム(週休2日制)で働ける方は大歓迎です!
ご興味のある方は、以下のリンク先で時給などの詳細をご確認ください。
応募フォームでそのまま申し込み可能です!
※ページ中の「応募方法」という項目の中に応募フォームへのリンクがあります
ご応募お待ちしています!