facebook
1,990

【年末年始の過ごし方】メーカー非推奨カスタムはしない方が速かった件【スタッフブログ:戒め編】
by: 五島海

20250107_142125

年末年始の過ごし方

こんにちは!
新宿ウェア館 ゴシマ カイです♪

 今回の年末年始のお休みはコロナや網膜剥離の療養を除くと
数年ぶりの6連休を頂きまして、大いに休みを満喫して来ました!

12/31,1/1,1/2はMTB仲間とキャンプで年越しin 愛知!

1/3はキャンプの片付けとオフトゥン峠でダラダラ。

1/4は中学の同窓会で学友達と約10年ぶりの再会。

っと予定を詰め込みまくって忙しくしておりました。

同窓会で舞い上がって二日酔いになるつもりで
連休最終日1/5もお休みを貰っていたのですが、
思いの外控えめな飲酒量でノーダメージ。

1/5当日は普通に9時に起きてしまったので
【走り始め】でもしようかと、
久しぶりに【KONA PROCESS 153】を引っ張り出してとあるパークへ。

2年前くらいからパークのスタッフさんやお客様、
友人らから誘われていたものの遠いという理由で
億劫になっていましたが今回気合を入れて行って来ました!

 まずは30km自走!

正月休みも結局自転車、目指すは横浜。

多摩川、尾根幹を横切りいざ行かん。

たかが30kmって思うでしょ?

IMG_4356

今回跨る【KONA PROCESS 153】はエンデューロバイク。

前後にめっちゃ動くサスペンションを搭載し、
ダウンヒルで抜群の走破性を発揮する反面
ペダリングパワーは吸収するわシンプルに重いわで
とてもつもなくオンロードの自走が苦手な自転車。

それで多摩丘陵を越える自走30㎞はかなり気合がいります。

気合があれば出来るんですけど、やっぱ腰は重くなります。

 コツがあるとすれば頭を空っぽにして淡々と走る事ですね。

IMG_5119

「ロードバイクならもっと速くて楽なのに…」
とか考えだすと悲しくなっちゃうので無心が肝です。

目的地到着!

なんやかんや2時間で到着。

途中のラーメン屋やマクドナルドの誘惑を断ち切って
淡々とペダリングした結果想像より早く着きました。

IMG_5123

横浜在住と合流し、友人宅で小休止。

そのままアテンドしてもらいました。

あっ、もつ煮とお餅ご馳走様。絶品でした。

同総会後の身体に鞭を打って、
30㎞を2時間かけてきたパークは……

トレイルアドベンチャー・よこはま

IMG_5125

神奈川県横浜市旭区の小高い丘の上、
よこはま動物園ズーラシアの裏にある
関東平野では貴重なMTBパーク。

 MTBツーリズムを推奨するスイスのアレグラ社と
自然共生型アウトドアパーク【フォレストアドベンチャー】の
コラボレーションから生まれました。

コース自体は短めながら、
かなり作り込まれたフローなコースが特徴。

深いバームやパンプトラック、テーブルトップ等
MTBライドの面白いところが凝縮された良いパークです。

親子や初心者でも安心して楽しめるように
丁寧に作り込まれたコースはまさに初心者向き……

ではあるんですけどねぇ、
初心者の速度域だと確かに安心なんですが。

 その内実速度域を上げれば上級者でも大満足出来ます。

今日が初めてな初心者、近所の小学生、
我々のような中級社会人ライダー
そしてダウンヒルシリーズのエリートライダーまで
マジで幅広い層が楽しめる素晴らしいパークです。

社会人ライダーが黙々と反復練習をする横で、
近所の小学生がめっちゃ高くジャンプしてる。

さっきまで優しく案内してくれてた受付のお兄さんが、
「ちょっと走ってくる!」と飛び出して行き、
見に行くと全日本レベルの走りをしてる。

そんな感じだけど全員超優しい、
ハイパーアットホームなパークでした。

普通に楽しい、多分直近でまた行きます。

 トレイルアドベンチャー公式サイトはコチラ

受付

まずは到着したら受け付けしましょう。

誓約書やら料金やら色々丁寧に説明してくれます。

IMG_3842

 こんな感じの料金設定。

かなぁり良心的です。

手ぶらで行っても楽しめちゃうので
アクティビティ体験で行くも良し。

MTBに興味があるからまず試乗したいも良しです。 

ちなみにワタシは、
受付のヨッシーに「五島さんは案内要らないっしょ?」
と誓約書だけ書いて放り出されました(笑)

うん、確かに要らなかったよヨッシー。

IMG_3841

コースだけマジで知らなかったので
そこは常連の友人にアテンドを依頼。

簡単で初心者向き、起伏の無い【GREEN】、
アップダウンとバームがメインの【BLUE】、
デカいバームとデカいテーブルトップ【RED】の3つがあり、
まずは【BLUE】と【RED】を走ってみました。

一本目はコースの雰囲気とアクセスを覚える為なので
まぁそんなに重要ではないです。

2本走ったらやることは……

ホイール交換

IMG_5155

 はい、リアホイールの交換です。

2024年のシーズン中は【PROCESS】を
リア:27.5インチ、フロント:29インチの
前後異径【マレット】仕様で運用していました。

近年のトレンドだったので、
マレット前提のジオメトリーではないものの
特に異常も感じなかったのでマレットで乗っていたんです。

IMG_1066

が、ENS野沢辺りから「なんか小さい気がする」と
モヤモヤしたままシーズンを終えてしまいました。

20250106_122840

特にシーズンラストの【富士見パノラマ】では
コーナー侵入時にリアが残ってしまい、
頭の中のイメージラインよりリアタイヤが内側を通り
イメージ通りのスムーズな旋回ができていないと
マレット化のデメリットを強く感じました。

 ワタシが単に抜重が下手なだけじゃなさそうだな、
そんな予感が11月に確信へと変わりました。

そこで仲間内で持ち上がったのが【前後29er化】
というか完成車スペックへ戻すというもの。

IMG_5155

今回丁度良いタイミングなので
友人宅にあった29erを借りて調子をチェックしてみる事に。

前後29er、絶好調

 驚くほど調子が良くなりました!

IMG_5127

 単純に速度が乗りやすくなり、
BBハイトが上がって振り回しやすくなり、
障害物の乗り越えも簡単!

おまけに平地や登りも楽で速くなる始末。

現状あらゆる状況でメリットを感じています。

20250106_122840

 この間までなんかもっさりしていたリアの動きが、

20250106_122909

 とてつもなく軽快に、イメージした通りのラインをトレース出来ます!

マレット時は「よっこらせ」って感じで旋回してましたが、
29化した途端「スパッ」と曲がってくれるのでとても気持ちが良いです。

おまけに単純に速度域も上がりやすくなったので、
シンプルにめっちゃ速くなりました!

 この感じ!こういう走りをしたかったんですよ!

20250106_122924

 まぁこの後調子ぶっこいて落車してますけどね(笑)

攻め過ぎてはみ出ました(無傷)

 鳩尾から落下してますが、
数十秒くらいちょっと呼吸が苦しいだけ。

顎も頭も打たずに済みました。

2025年は前後29erで

タイトコーナーではやや曲がりにくくなりましたが、
その反面振り回しやすいので気合で
「意識的に曲げる」を行えば全然OK!

むしろ思い通りに動くのでバームが楽しい♪

あとはデカいドロップやトレイルの急斜面で
リアタイヤがお尻に当たらなければ完璧です。

このまま前後29erと仲良くなれれば、
確実にステップアップ出来る予感がします。

IMG_5127

そもそも【KONA PROCESS 153】
前後29erでの運用が前提のジオメトリー。

メーカーが努力して開発したジオメトリーを
崩すようなカスタムは施さない方が良かったんだなぁと感じました。

割とハードテールならマレット化はいい感じになるんですけど、
フルサスはリアバックの動きが変わってしまい
ロジックがより複雑化します。

 味変する前にまずはそのまま、
完成車に一回乗ってみてから
不満を一つずつ取り除く方が望ましいです。

ワタシは弊社の先輩がかつて乗っていた【PROCESS】を
色んなスタッフの元を転々とした後に、
フレームで譲ってもらったのでそれが叶いませんでしたが。

やや流行に逆行したとても【平成】を感じるジオメトリーですが、
かなり理想に近い走りが出来ているので最高です♪

来シーズンはこの令和を代表するであろう
暴力的に速い反則級のエンデューロバイクが
3,4台襲い掛かってくる予定なので、
1世代前の【PROCESS】で頑張って抗っていこうと思います。

そしてトレイルアドベンチャー・よこはま。

シンプルに楽しいしとにかく練習になります。

お客さんも、小学生も、スタッフさんもめっちゃ上手いので
休憩中に眺めているだけでも刺激になります。

これは春先まで定期的に通うしかないですね。

 皆さんもMTBに興味が出たら是非行ってみて下さい♪


 

※コチラのブログの情報は全て「投稿時点のもの」となります。
在庫は常に流動しているため、気になるアイテム等がございましたらお電話にてお問い合わせください。

 

最大級

日本最大級の品揃え!ウェアの事でお悩みなら新宿ウェア館へ!!

 

チャット接客DS横

 

お知らせ

【もっと便利に】店頭で選べる決済方法が増えました!!

 

お知らせ

イベント名をクリックで詳細へ

★1/28-29 サングラスの「度付き化」や「レンズのグレードアップ」相談するならこのイベント!

 


 

お知らせ

受け付け締め切り日にご注意下さいm(__)m

 


 

 お知らせ

確実に欲しい方は来店前に1度お電話にて在庫確認を!

☆KOO SUPERNOVA・情熱的な限定カラー「Energy Collection」

☆KOO SPECTRO・イタリア北部のドロミテ山塊を舞台に開催されたグランフォンド”マラトーナ・ドレス・ドロミテ”を記念したモデル

 


 

お知らせ

 

 

 


 

DE41CF0A-E3D8-4E21-871C-4FBDFF74254A

【女性のお客様限定】来店前にスタッフを確保!女性スタッフ対応予約が可能になりました。

 


 

7DE3F4C6-2F0A-4DE6-A3BF-3E631E7347A5

新宿ウェア館では一緒に働くスタッフを募集しております!

\詳しくはこちらをクリック/


3E65BA15-9A5E-4B51-BEB4-33F3A2BEF5AC

 


 


16A590E0-9FDB-4B72-92A7-E2BC7AFF0ECE

新宿ウェア館の現在の営業時間

平日:12:00~20:00
土日祝:11:00~19:00 

 


 

\ オライン・店舗で共通ポイント貯まる&使える /
会員募集中

デジタルサイネージ②

デジタルサイネージ用

 

 


 

感染症予防のため対策を講じ、安心してお買い物をしていただけるよう努めております。
それに伴い、お客様ならびに従業員の健康と安全に配慮し、スタッフ一同マスクを着用しております。
ご容赦頂きますようお願い申し上げます。
また、店内でのお買い物の際はマスク着用のご協力をお願い致します。