アルバイト募集中 facebook
837

【コーティング】KEEPERコーティングってどれぐらい効果がある?メリットは?【ガラスコート】
by: 松野

横浜ワールドポーターズ店松野です。

 

“ママチャリ”文化の根強い日本では、スポーツバイクにしっかりとハマっている方でないとご存じない事が多いかもしれませんが、自転車もフレームの塗装面にコーティングを施工することが出来ます。

ワイズロードでは新車ご購入時に、クルマでも同じみなKEEPERコーティングをオプションで施工することが出来ます。それぞれ簡単に解説します!

 

 9C9A9533-DC9C-4206-A1C3-D9A8810510D3

KEEPERコーティングって…?

コーティングは色々な種類がありますが、KEEPERコーティングは何が違うのでしょうか…?

 

 

ガラス+レジンコーティング

塗装の表面に薄いガラス成分(二酸化珪素/シリカ)の層を形成するガラスコーティング。当然ながら塗装よりもガラスは硬いので擦り傷が付きにくくなりますし、塗装表面の微細な凹凸を埋めてくれる効果もあります。

 

 

ガラスのみのコーティングの場合、ガラスと同じ無機物が定着しやすいというデメリットがあります。
8DD0DE2E-B153-4D06-88A4-94FB5495DF71
窓ガラスについた白くてカサっとした汚れをイメージしてみてください。雨水に含まれるミネラルなどの無機物がガラスに定着してしまった状態です。ちょっと拭いた程度では落ちないはずです。同じことがガラスコーティングでも起きてしまう事が有ります。

 

 

しかしKEEPERコーティングは一部を除いて、ガラスコーティング層の上に追加でレジン(樹脂)のコーティングを掛けます。
2k
樹脂は炭素を含んだ有機物。ミネラルなどの無機物が定着しにくいため、ガラスコーティングの強さと撥水&防汚性能に優れたコーティングなんです…!

 

 

 

ダイヤモンドキーパー for Bicycle

1k

施工価格:¥5,000(税込)

 

本家のKEEPERコーティングのメニューであるダイヤモンドキーパーをベースに自転車向けに開発されたコーティングです。本家とは異なり一層のコーティングになりますが、施工後の表面は明らかにツヤツヤになります。

「せっかく買ったから、とりあえずコーティングしておきたい」なんて方にオススメです。

 

 

 

ECO プラスダイヤモンドキーパー

2k

施工価格:¥10,000(税込)

価格はダイヤモンドの倍にこそなりますが、ここからがKEEPERコーティングの本領発揮です…!

見た目はそこまで大きく変化しないのですが、二層目のレジンコーティングのおかげで、通常のガラスコーティングと比べると圧倒的に高い撥水性と防汚性能が特徴です。

 

 

以前お客様からご依頼を頂き、ECOプラスダイヤモンドを施工したこちらのシクロクロスバイク。
228AB890-27FC-4B7F-AAC7-117E0E2124F3

その後初回点検でバイクをお持ちいただいたのですが、コーティングをしていないパーツなどと比較するとフレームだけ不自然なほど綺麗な状態でお持ちいただきました(笑)
シクロクロスはとにかく泥だらけになるのでかなり効果が発揮されたみたいです。

 

 

汚れが定着してしまうと落としにくいマット(艶消し)フレームにもオススメです。
F40391F4-F614-4057-B8D5-5DC015C89C1D
洗車の回数を減らせるというのも大きなメリットですね。たいていの汚れは硬く絞ったマイクロファイバータオルでふき取るだけでOKです。

 

 

 

EX KEEPER

20k

施工価格:¥20,000(税込)

 

クルマのKEEPERコーティングと同じ最上級のコーティングです!EX KEEPERの主役は通常の二倍の分厚いレジンコーティング。
定着を良くするためのプライマーガラス(ECOダイヤとは異なります)をまず施工し、その上から圧倒的に艶の出る“VP326″をコーティング。

EB1B7DD5-1870-4BE6-8E62-3076BB5F4285868A30BC-DB23-4227-85FF-2E5703FBB809
施工後のフレームはヌルっとした、ものすごく深い艶が出ます。撥水効果も非常に高いので、雨の中のライド後でもフレームにほとんど水滴が残らなかったりします。とにかく愛車を綺麗に、美しく保ちたい方にオススメです。

 


KEEPERコーティングは新車ご購入時のみのサービスとなります。
詳しくは店頭にてスタッフへお声掛けください!


 

INFORMATIONお知らせ

 

インスタグラム リンク

X リンク

作業コーナーからお知らせです。

ただいま修理・メンテナンス・点検などのご依頼を非常に多くいただいております。

出来るだけ多くのお客様をご対応させていただくため、緊急性のある作業
(チューブ交換、シフト調整、ブレーキシュー交換、インナーワイヤー交換など)
を優先的にご対応させて頂いております。

 

作業内容によってはしばらく先のご予約となる場合がございます。

ご不便ご迷惑おかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 


 

ワイズロード横浜店のご紹介

loca_ph_b

 ワイズロード横浜店はオールジャンルを取扱うスポーツバイクの専門店です。完成車を中心に豊富な取扱量があり、様々なブランドの取寄せが可能です。スポーツバイク選びに困ったらワイズロード横浜店が便利です!


 

ワイズロード横浜店へのアクセス方法

自転車でのご来店方法

 unnamed

お車でのご来店方法

横浜ワールドポーターズ 駐輪駐車場は9F
駐車場サービスございます。

car_parking_p

ワイズロード横浜店住所

所在地:神奈川県横浜市中区新港二丁目2番1号
横浜ワールドポーターズ6階
電話番号:045-263-6342
営業時間:12:00~20:00
定休日:なし 
http://ysroad.co.jp/yokohama/ 

IMG_4376