
ワイズロード新宿クロスバイク館 Y'sRoad Shinjuku Crossbikekan
2017/12/19 05:06
↑↑
フェイスブック始めました、是非クリックといいねをお願い致します!
師走ということで今年を振り返り印象に残った自転車をインプレで振り返るシリーズ。
第五弾の今回はスペインの総合バイクメーカーBHのG7.
グローバルコンセプトモデルの頭文字を取ってGシリーズが発表されてもう七作目になります。
有名になったのはプロチームに採用されたG4辺りからでしょうか、軽量高剛性で評判になっていました。
流行のエアロ形状のフレームとフォーク、いかにも剛性も高そうです。
見た目のボリュームに反して軽量でヒルクライムにも十分使えそうなほど。
走り始めの低速では硬めの板を踏んでいるような感触でペダリングのリズムを取るのが少し難しいです。
ハンドリングも軽すぎでオーバーステア、慣れないと少しふらついてしまうほど反応が速いです。
しかしそこからの加速感は抜群!
ケイデンスを高めに回していくとキレのある加速であっという間に巡行速度に達します。
時速30後半~がこのバイクの生息域、速度が上がるほどハンドリングが安定して走りやすくなったような印象すらあります。
そしてそこからもう一伸びアタックをかけた時の反応が俊敏、レースバイクとしての真骨頂でしょう。
決してスイートスポットが広い万能バイクではないですが、体力が続けばこのキレの良さは病みつきになる方も多いのでは?
クリテリウムやロードレースでは大きな武器になると思います。
ハマッたら最高の一台、ホイールである程度性格はコントロール出来そうです。
今回はアルミホイールのシャマルが付いていたので特に加速のキレを感じましたがカーボンディープリムを履けば巡行性能アップも期待出来るでしょう。
生粋のレーシングバイクをお探しの方は是非!
2017/12/19 今井
☆☆日本初クロスバイク専門館!各メーカー別展示で常時300台以上在庫!☆☆
☆☆新宿クロスバイク館だからお客様にピッタリの1台が見つかる!☆☆