
日本最大級のスポーツサイクル専門店!ロードバイク用スモールパーツ在庫は国内随一!
2021/12/13 15:33
ロード用のチューブレスタイヤに必須のタイヤシーラント。パンクの時だけでなく常時このシーラントが入っている事でタイヤのエア漏れを防ぎます!
シーラントメーカーモデルによってメンテナンスの推奨頻度は変わってきますが、私自身チューブレスを数年使ってきて、経験的に3か月が一先ずのメンテナンス時期の目安だと考えております。
3カ月経過でセットアップ時に指定の量入れてあるシーラントは液体としてタイヤ内部に残っている分が乾き始めます。入れる量と各メーカーのシーラントにもよりますが、長くても6カ月ぐらい、それ以上は多少量を入れてもあまり差がない印象です。指定量の二倍入れたらわかりませんが。。。
液体として流動的にタイヤの中を動いている分とは別に、乾いてタイヤに膜として張り付いている分が実際にはエア漏れを防いでいる為、毎週実走していても乾いたことに気づくことが難しいと思います。結局のところ、期間を決めて一定以上経過した際に一定量を追加で入れる”習慣”をつけることが大切になると思います。個人的に目安としているのが3か月経過したタイヤはそのままロングライドに行く場合に事前に追加で15mlほど注入します。タイヤ自体に傷だったり、走行距離的に1500kmを超えている場合はタイミングを見て新しい物に交換してしまいます。タイヤがもったいないと思うぐらいのタイミングで変える方が、結果的に現地での大変な修理作業という手間が省けるのでお勧めです。
シーラントは混ぜるな危険です!同系のシーラントであればいいですが、混ぜ物をしているシーラント同士は謎の固形物を生み出すきっかけになってしまうので、必ず使用中のシーラントを把握しておきましょう!タイヤの中に石が入ったのかと疑うような異物が出来上がります。
ラテックスシーラントに固形物を混ぜたものは穴に固形物が詰まって修復するので、より大きな穴に対応しやすいです。
最近1Lボトルで購入して使っているのがこのMUC-OFFのシーラントです。こちらもいわゆるラテックス系のシーラントなのですが、独特のゴム臭いニオイがしません!基本的には自室で行うタイヤ交換作業でも古いシーラントが入っているタイヤを開けるのはかなりニオウのであまりやりたくなかった作業でもあります。
ですが、このマックオフのシーラントは大変いい香りがするので、作業自体が嫌になる事はありません!ヨーロッパでの評価も大変高いため性能に関しても信頼できますね!液体に固形物が混ざっている事と、液体自体はヨーグルトのようにドロッとしている為完全に固まるのも遅い印象です。完全に乾く前であれば、ほぼほぼ水かお湯で流せます。
最近厄介なタイヤと格闘しているので(どうしても使いたい)何度も付け外ししてその都度シーラントを除去していますが、非常に作業性が良いので助かっています。というか臭くないシーラントって素晴らしい!
STANS シーラント 60ml ¥413-税込
MAVIC シーラント120ml ¥1,540-税込
BLACK OX シーラントOX1 120ml¥880-税込
MUC-OFF チューブレスシーラントKIT 140ml ¥1,969-税込(シーラントのみ¥1,518-税込)
※パッケージがオンス表記の為分かりやすくミリリットル換算でキリの良い数値にて紹介しています。
各モデルオンラインにてご購入可能な商品も御座います。もちろんこの記事投稿現在はアサゾー店店頭にて全てご購入頂けます!
シーラントを追加で入れる際にタイヤを外して洗浄してから最初と同じ量を入れるのか、バルブのコアを開けて追加分だけ入れるのか、意見が分かれるところだと思いますが。個人的には後者です。タイミング次第では外して洗浄してしまう事もありますが、継続して使っているならバルブコアからの追加をオススメします。
理由としては、ユーズドタイヤの再セットアップは難易度が上がる気がするからです。せっかく空気漏れがない状態でシーラントが固まっているのにそれらをすべて除去して(固まっているとタイヤから剥しきらない場合もあります)また同様の状態に出来る保証はありません。タイヤによっては少し緩くなってしまいビード上げが困難になる事も想定されます。かつ、シーラントが乾くほど時間が経過したタイヤは交換が視野に入り始める時期でもあるので丁寧に洗浄する必要は無いかなと個人的には思います。
営業時間変更のお知らせ
LOOK大試乗会開催!
4/19、20にLOOKの試乗車を各サイズお借りして無料の試乗会を開催します!
詳しくはこちらからご確認ください!!
ワイズロード上野地区限定!
お得に乗り換えできる!上野地区&バイチャリAKIBAさんとのコラボ企画です!
当店非常に狭いお店となります。
完全予約制で事前の車体預かりなども基本行っておりません。
詳しくは上の画像をクリックして詳細をお読みください。
↑クリックしてフレームを探す↑
最新モデル、限定モデル、特価商品、アウトレット商品
探しているロードバイクフレームが見つかる!!
ロードバイク専門上野アサゾー店
↑クリックしてバイクを探す↑
アサゾー限定オリジナル完成車多数在庫!
組み立て済みなので※最短即日お持ち帰りも可能!
※当日の状況に寄る為ご相談ください
画像タップでインスタグラムに飛びます。
フォローお願いします!!
詳しくはこちらの記事でもご確認いただけます。
ワイズロード上野アサゾー店
住所:東京都台東区上野3-19-4 KEN BUILDING1F
電話番号:03-3839-7939
営業時間:月~金 12:00~20:00、土日祝 11:00~19:00
定休日:なし
商品の選び方、仕様、愛車にあうのか…など気になることがあればチャットで質問してみてください。全国のワイズロード店舗から選ばれた知識・経験豊富なスタッフがサクッとチャットでお答えします。お気軽にご相談ください。
ロード、小径、クロス等総合取扱い店
ウェア、シューズ、アイウェア取扱い店