
日本最大級のスポーツサイクル専門店!専門知識を活かしたコンサルティングを致します!
2025/03/11 20:30
すごく私事ですがこの度お店で履いているシューズを新調しました。サイクリストの足に優しい。そんなシューズです!
皆さん、こんにちは。ワイズロード船橋店の下山田です。
本日は最近新調したシューズのお話です。先に言いますがビンディングシューズではなく普通のシューズです。
なぜ変えたか。一言で言うと「ぼろぼろ」になってしまったんです。週5日勤務で約4年使用しておりソールは剥がれかけ、サイドは小さい穴があいておりました。もう十分使い倒した実感はありましたが「コレがいい!」という決め手がなく1年前から探していましたが気づいたら凄い日数経っていました。
LAKEのシューズを知っている方からすると「そんな使い方するんじゃねー」と声が聞こえてきそうですが見た目やBOAダイヤル、良質な牛革を使用している点に魅力を感じて購入したわけです。お許し下さい。
ちなみについ先日DEROSAをご成約いただいたお客様が同じシューズを履いており凄く綺麗な状態でした。他にも極たまーにお客様で履いている方がいましたが皆さん綺麗に使われていて愛が感じました!←私自身シューズに対して愛が無かったわけではないですからね!使う頻度の問題(笑)
そんなこんなで接客業であることからこれはいかんということでシューズを新調したわけですが、今回は当店でも強化している「SIDI」のフラットシューズをチョイス!これがまた良いシューズなんだ~!この後説明しますが一言で言うと「足に優しい!」
ということで今回は新調したシューズ「SIDI LIBER LOW」をご紹介いたします。普段履きもいいですが、レースやイベント後にもおすすめですよ!
カラー展開は一色のANTRACITE BLACK。サイズは40 / 41 / 42 / 43 / 44 / 45 / 46と24.7cm~28.7cmまで日本展開があり、現状の日本代理店の在庫は40(24.7cm)/42(26.0cm)/44(27.8cm)の3サイズが残り数点とのことですので欲しい方はお急ぎください!販売価格は21,000円(税込)
ぱっと見は普通の靴と変わないですが、アッパーにはアウトドア用品のテントや寝袋に用いられる「リップストップ生地」を採用することで耐久性が向上。破れにくくなっているためその耐久性の高さがいかがなものかということで今回のシューズを選びました。
さらに写真で分かる通りシンプルなデザインで纏まりつつも、かかとに記されたメーカーロゴが大きく、目立つ商品(自転車や用品)好きな私としてはビビッときたシューズでした。
ビンディングシューズを初めて買おうとした時はSIDIと言えば派手でカッコいい!そんなイメージでした。(今もその血は途絶えていませんが)本モデルはフラットシューズということもあり様々な服装にマッチするようなデザインを採用しているようです。
個人的に一番良かった点はシューズ自体にクッション性が持たされているところです。ただクッション性を持たせると歩きずらかったりしますが、絶妙な素材アッセンブルによってクッション性と歩きやすさを両立しているのが感じ取れます。
特にレースやイベント後の移動時に履くとさらに良さを感じていただけるのではないでしょうか。
私がチョイスしたサイズは44(27.8cm)で前後サイズ感は丁度いいサイズ感。ただ甲の部分に少しゆとりがあるので甲高の方にもフォーカスを向けた仕様となっているかもしれません。試着するのに越したことはありませんが、普段履いている靴と同じようなサイズ感で選んでいただいて問題はないかと思います。
靴ひもは反射材となっていますので夜間のライドなどでも視認性を確保しています。
ということで今回はフラットシューズ「SIDI LIBERLOW」のご紹介でした。ありがとうLAKE!そしてこれからよろしくSIDI!
同社ではエントリーモデルに位置づけされる「SIDI PRIMA」
ダイヤルとベルクロという新しいフィットシステムを採用し程よい締付感がウリなシューズです。
さらにイタリアンブランドですがレギュラーモデルでも日本人に合いやすいフィーリングですが、母子球部分が4mm広く、甲部分に高さを持たせたMEGAモデルも展開しており多くのライダーにフィットしやすいモデルとなっています。
詳しくは下記よりご確認くださいませ!