650

【元試乗車特価】舗装路も悪路もこの一台で充分!エントリーロード並みの価格で販売中!
by: 下山田航太

多くの走行シーンに適応するオールラウンドバイクが元試乗車特価でお買い得!

【船橋OUTLET】FOCUSの考えるオールラウンドバイク「ATLS 6.8」

「MADE TO LOSE(負けるために作られた)」

とんでもない文言から始まりましたが、これは馬鹿にした訳ではありません。実際に開発陣としては様々な情報が凄まじい速さで飛び交う現代社会において「自転車本来の楽しさを知る」という信念を基に本モデルを作り上げました。

自転車界で表すと自転車競技(レース)をはじめ、休日のサイクリングやツーリング、はたまた通勤や通学といった様々な使用用途がございます。多くのサイクリストはレースというより休日のサイクリングを楽しんでいる傾向があると思いますが、タイムや距離、そういったしがらみから一歩足を引き「自転車本来の楽しさ」を体感できるように作り上げられました。(タイムや距離を競うのも楽しいという前提です)

そんなFOCUSが展開するオールラウンドバイク(色んな用途で使用できる)本モデルをご紹介いたします。今回ご紹介する車体は元試乗車としてメーカー様が使っていた車体となります。使用感や小傷がございますのでご購入の際は必ず外観チェックをしていただきますようお願いいたします。
※カラー違いでの商品紹介です。

オールラウンドバイクとしてのフレーム設計

メインフレームを耐久性に定評のあるアルミフレームを採用。
上位モデルだとメインフレームにカーボンを採用したモデルがありますが、使い勝手はアルミの方が良いかもしれません。

リアトライアングルは流行りのコンパクト設計を採用することで振動吸収性の向上に貢献。写真では見にくいかもしれませんがチェーンステーにはチェーンが落ちた際にフレームにキズが入りにくいように保護材が標準装備されています。(通常完成車に装着された保護シールよりも頑丈そうです)

フロントフォークは極太カーボンフォーク

フロントフォークは振動吸収性を考慮してカーボンフォークを採用。個人的にはカーボンフォークでこの太さは快適性に良い影響がでそう。
ダボ穴が配置されているのでグラベルケージやパッキングケージを装着してキャンプ用品等のアウトドア用品を積載可能。

本モデルはフロントフォーク以外にもダボ穴が存在し高い拡張性を実現しています。

注目のRoad Boostを採用

ディスクブレーキを採用した多くのロードバイクやグラベルバイクはフロント100mm、リア142mmを採用していますが、本モデルはフロント110mm、リア148mmを採用しています。
エンド幅を伸ばすことでエンド周りの剛性が向上するため積載した時でも安定した走行を実現しています。

ドライブトレインはグラベルコンポが標準装備

メインコンポーネントはTIAGRA相当の「SHIMANO GRX400」を搭載。
確実な変速性能と品質を誇ります。GRXを林道で使用したことがありますが全くと言っていいほどチェーンが落ちず、悪路でもしっかりと変速ができる優れものです。

ハンドルは安定感のあるフレアハンドルを搭載

同社の定義するオールラウンドバイクに相応しい幅広ハンドルに下ハンドルがフレアした安定感抜群な仕様。
荒れた路面では下ハンドルに握り替えてフレアの魅力を存分に体感いただきたい!

ワイヤーはコラムからフレーム内部に入る構造となっており外観がスッキリして見えます。

ホイール、タイヤも妥協無し!

NovatecハブにWTBのリム、タイヤには「WTB Riddler 700 x 45C」を採用。未舗装路も視野に入れたチョイスとなっており、最大タイヤクリアランスは700 x 47Cとなります。

在庫状況/販売価格

■FOCUS 2021年モデル ATLS 6.7

サイズ:48 適応身長目安:160cm~170cm

メーカー希望小売価格:¥272,800

⇒ワイズロード特別価格:¥ASK! 価格についてはお問い合わせ下さい!

ちなみに

現在新車でアウトレット価格になっている2024年モデルのATLSもございます!

 

施設案内

 

大型屋内駐車場併設!
雨でも濡れることなくお店に来れます!
店頭自転車即日納車強化中!