【CADEX】軽さと快適さの融合!プロシーンで活躍したレーシングサドル『AMP』&『BOOST』
by: 大元英俊

CADEX AMP BOOST SADDLE

究極のサイクルコンポーネントブランド『CADEX』が生み出したエルゴノミックなアプローチと卓越したカーボン成型技術で軽さと快適さを両立したカーボンサドルをご紹介。

ワイズロード東大和店がイチオシするフラグシップアイテムをぜひご覧ください!

CADEX BOOST

CADEX AMP BOOST SADDLE

weight:138g
¥38,500-

CADEX AMP

CADEX AMP BOOST SADDLE

weight:129g
¥41,800-

共通された快適性を生むテクノロジー

どちらのサドルも別体で成型された複合カーボン繊維製のベースとレールを組み合わせた独自の2ピース構造を採用。

通常のサドルではライダーの体重がかかる箇所にレールとベースのジョイント部が存在し、突き上げがダイレクトに来るため痛みの原因になりがちですが、カデックスはジョイントを後端で行うインテグレーテッドレールデザインにより突き上げる衝撃を抑えて振動吸収性を最大限に高めています。

またレールをジョイントするパーツを使用せず、ベースとレールを直接接着する事で大きな軽量化にも繋がっています。

CADEX AMP BOOST SADDLE

パッドにはCADEX専用に作られた流動性の高いポリウレタンエラストマー粒子を採用し、座面がライダーの骨盤を包み込むように変形してくれます。

これにより広い範囲に圧力が分散する事が可能になり臀部の負担を軽減し、長時間のライドでも痛みが出にくくなっています。

この2つの組み合わせがレースサドルとは思えない快適さを実現し、痛みからくるライドパフォーマンスの低下を抑えてくれますよ。

高強度で走るほど坐骨周りに痛みが出て途中から追い込みきれないという方にはぜひ使ってもらいたいですね。

『AMP』『BOOST』形状の違い

CADEX AMP BOOST SADDLE

『BOOST』はペダリングの動作性を追求した形状となっており、先端が滑らかにデザインされています。

内腿が擦りにくく、深めの前傾姿勢でハイスピードに走るエアロポジションでスムーズなペダリングをサポート。

幅は149mmと広く、センターは溝付き、臀部が蒸れないよう通気性を得られるベンチレーションが設けられていますね。

平坦重視で競われるハイスピードなロードレースに向いたショートノーズサドルと言えると思います。

テールライトなどを取り付けられる『UNICLIP』システムに対応しています。

CADEX AMP BOOST SADDLE

『AMP』は会陰部の圧力を軽減しやすいセンターカットデザインを採用し、坐骨のサポート力を高めるように座面の後方がカーブしています。

このカーブ形状によりペダリングで腰の位置がズレにくくなり、エアロポジションの維持性向上は勿論、高い出力の連続が求められるヒルクライムでペダリングがより安定してくれるはずです。

幅は145mmと『BOOST』より狭くなっており、小柄な方や細身の方も使いやすくより多くの方にフィットしてくれると思います。

平坦と登りが混在し様々なシーンが訪れフォームを切り替えが求められるタフなロードレースに最適な万能さが光ります。

CADEX AMP BOOST SADDLE

カデックスは保証がしっかりとしており、2年間の製品保証と購入から8週間以内に公式サイトで製品登録を行う事で5年間の破損交換プログラムを受けることが出来ます。

登録しておくと破損させた時に50%オフで再購入ができる為、レース中に落車に見舞われる事もあるシリアスレーサーにはありがたいですね。

レースシーンで磨かれた本当に良い機材を長く安心して使ってもらえるCADEX、少しお高く感じてもそれだけの価値があるブランドである事に太鼓判を押させて頂きます。

使えば分かる圧倒的な違い、カデックスアイテムをぜひチェックしてください。

ワイズロード東大和店アルバイト募集

YSROAD 1%金利ローン

10

9

7

8

6

12

11

ブログバナー (1)

ワイズロード東大和店 Zwifters 参加者募集中

CADEX

GOKISO

JTEKT 鬼ベアリング

ワイズロード東大和店 ORTLIEB Corner

ワイズロード東大和店 P&PCOMPONENTS POP UP STORE