【ホイール】チューブレスに最適化し、ディンプル加工を施した全方面に性能を高めた『ZIPP 303FireCrest』在庫しております。
by: 古谷友一

IMG_6589
コンニチハ
自転車の性能を左右するパーツ、ホイール
本日は多くのトライアスリートやレーサーの方などに絶対的な人気を誇っているホイールを紹介します。
IMG_6588
¥365,400(税込)

ZIPP 303FireCrest


 フックレスリム

今やポピュラーとなったチューブレスレディ。今回紹介するホイールはフックレスリムというタイヤを引っ掛けるリムフックを廃したモデルとなっています。
IMG_6594
タイヤを引っ掛けるフックを廃したことでその分の重量が軽くなり、また剛性も高くなります。リムの形状がシンプルになるので耐久性も高くなります。コーナリング中にフックありだとタイヤが偏平しやすくなっているのですが、フックをなくすとタイヤが新円を保ってくれやすいので安心してコーナーを曲がれたり、リムとタイヤの側面がフラットになるので空気抵抗が少なくなるなど様々なメリットが存在します。

 

ディンプル加工

ZIPPの代表的なテクノロジーの一つでもあるディンプル加工を303FCから施されています。

IMG_6602
ゴルフボールにもよく使われるディンプル加工。これをほどこすことで空気抵抗が少なくなり、楽に速度を維持しやすくなっています。

 

TSEテクノロジー

ZIPPは空気抵抗、転がり抵抗、重量、衝撃吸収性の4つに対して最適なアプローチをとるTSEテクノロジーを採用しています。本来は両立不可能なこの4つの項目を高いレベルで両立させているので非常にスペックが高くなっています。


フックレスリムやTSEテクノロジー、ディンプル加工など様々な技術を採用し高い性能を有したZIPP303FC。究極にまで高い性能を有したホイールが欲しいって方におススメなのでぜひ検討してみては!?

ちなみにインプレ記事もあるので参考にしてみては。

【試乗インプレ】ZIPPの本気度が分かる!? 『303Firecrest』vs『303s』

ご紹介の商品でご質問がある方はお気軽にチャット相談をご利用ください!
コチラをクリックでチャットスタート!

<目玉情報>

 

PINARELLO「RAZHA」11s 価格改定!

ロードバイク大好き スタッフのイチオシ! 2024 注目モデル インプレッション

 

Screenshot_20221108-173237_Chrome

チャット接客DS横

ワイズロード自転車出張修理サポート店舗受取なら送料無料

※完成車や大型商品の各支店・倉庫の在庫を取り寄せの場合、店舗受取の際も送料が発生します  hiroshima_bianchihiroshima_trek