8,056

周りに合わせず気の向くままにソロライドを楽しむ
by: サイトウ

P3060171

いつもワイズロード入間店をご利用いただきありがとうございます。
ここ最近キツいコースばっかり走ってた気がするので、普段は行かないけれど気になってた道に試しに入ってみるまったりライドをしてきした。どこをどう走るかはその時の自分次第で気楽に走れるのがソロの良いところ。

行った事のない道を潰していく

P1010086

今回は先日のスタッフライドに使った子の権現を南コースで上る時に通るこちらの神社の分岐。左が子の権現ですが正面のルートを行ってみました。今の時代ネットで調べればどこにたどり着くかは分かってしまいますが、自分の目で確かめてみたいという事と何か新しい発見があるかも?という訳で、気になったルートを潰していきます。

P1010088

ゆったりとした上りでそのまま走っていくと目の前に看板が…。

P1010090

結論から言うと通行止めのようで(?)引き返しました。反射で見えませんが左の看板が通行止めと書いてあり、右が通行注意。意味を汲み取ると通行注意は「(自己責任で)気を付けて通っても良い」という事でしょうが、通行止めは「通ってはいけない」という事になります。看板が寄せてあって通れるスペースが空いているのでいかにも誰か通ってそうな雰囲気です。奥を覗いてみると舗装が割れていたりで、何かあったら嫌なので止めておきました。これで終わりだとあまりにもあっけないので、もう1カ所目を付けていた場所があったのでそちらに向かう事にしました。

P1010095 P1010098

県道から一本中に入った住宅地の裏山に伸びる一本道です。山に向かっている時点で上りだというのは覚悟していましたが、ここも厳しい坂でした。ガーミンをチラ見すると20%超え。リスタートしようとしても前輪が浮きそうになり押しました。本当に日本の山は小さいのに急勾配が多いですね。

P1010100

頂上にはゴルフ場がありました。こんなところでプレーしたら気持ち良さそうです。前の仕事の関係で何回か回った事はありますが、かなり難しかった。

名栗のドーナツ屋さんへ

P3060162

まったりライドという事で埼玉県飯能市名栗にあるカフェ兼ドーナツ屋さんの「輪ぐりや」さんに寄ってきました。前に寄った事があるのですがその時はドーナツが売り切れていました。この時の為にリュックを背負っていたので家族のお土産分も買って行きました。

P3060172 P3060175

商品名は忘れんしたが、ふわふわ柔らかいシナモン系のドーナツを缶コーヒーと一緒に頂きました。外ご飯効果もありうまさ倍増。家で食べる用に買った分もついつい食べてしまいました。

SRAMのディスクブレーキは効かない?

スタッフライドの際に他のスタッフから「SRAMのディスクブレーキは効かなくない?」と言われました。が、自分は今ロードバイクではSRAMのFORCEを使っていますが普通に効きます。ディスクブレーキの制動力を左右するのはローター径、ブレーキパッドの種類、キャリパーのピストンの数(ロードは基本2ピストン)、タイヤの太さ、路面状況などが要因としては考えられます。
他に留意すべきは各メーカーさんのディスクブレーキの特性。自分のバイクで使った事があるのはシマノ(ロード/MTB)、AVID(MTB)、MAGURA(MTB)、スラム(ROAD)で、特にシマノにはお世話になってきました。ロードの場合ですと比較基準されるのはほぼ間違いなくシマノになると思いますが、シマノは最大制動力までの立ち上がりが早い分、パッドがコンタクトしてからのコントロール領域が狭く感じられます。スラムはシマノと比べ、パッドがコンタクトしてから最大制動力に達するまでのコントロール領域が広く感じられます。
どちらが優れているというよりは好みの問題もありますが、どちらを使ってもすぐ慣れると思います。道具が何であれ、自分次第でスポーツバイクは楽しめるかな、と。

MTBでも新ルートへ

ここも目を付けていた場所でトレイルの入口っぽい場所があったので下調べして行ってみました。ある程度上ったら尾根道が続いているらしいです。マウンテンバイクで舗装路を1時間自走しましたが、今年初のトレイルライドに期待が膨らみます。

P2270146

 ここは全然ダメでした。上りが急すぎて手を着きながらよじ登る所があり、足場が少なく上から下まで滑りました。笑

P2270142

早々にエスケープルートを使って離脱。乗車率は低かったですがそれでも楽しめました。

P2270153

トレイルの中ではゴーグルを使ったりもします。サングラスと違いずれにくく、目の周辺を保護されている安心感が違います。クロマポップレンズを使ったスミスのゴーグルは対象物が鮮明に見えるので山の中でも使いやすいです。

 

三井ショッピングパークポイント会員様限定 ポイントアップデー

desihgn

期間

4/18㈮~20㈰ までの3日間

対象

三井ショッピングパーク会員の方

内容

アプリde支払いまたはクレジット機能付きの三井ショッピングパークカード《セゾン》ご利用で、税抜き100円のご利用ごとに通常2ポイント付与のところ2.5倍の5ポイントとなります。
また、クレジット機能なしの三井ショッピングパークポイント会員の方も通常1ポイント付与のところ2倍の2ポイントとなります。

新生活応援フェア開催中!

新生活に合わせてスポーツバイクを始めてみませんか?お得なフェアであなたのスポーツバイクライフをサポートします!

pop_sinseikatsu2025_a4

入間店にはオンライン未掲載のお買い得な車体があるかも⁉

 入間店ではメーカーから独自に試乗車や傷あり特価車体などを仕入れております。
走行には支障のないような傷なら気にしないという方は是非現物を確認しに入間店へ!

入間店にはオンライン未掲載のお買い得なパーツがあるかも⁉

 入間店ではメーカーから型落ちや倉庫在庫品を特価で仕入れることで、オンラインサイトにはないパーツや小物を在庫しております。
もしかしたら、探していた商品がお買い得に手に入るかもしれませんよ!

いつでもどこでもスマホから質問可能!

62d664666b530a0019a06e0f__img_event-header_chat_140

お客様の疑問我々がお答えします!
いつでもどこでも疑問を感じたら我々を頼ってください。

三井ポイントとワイズロードポイントWで貯まる!

三井ysポイントカード

三井モールに店舗を構える入間店は三井ショッピングカードポイントをためることが可能!
三井ポイントはお支払い方法にかかわらず貯まっていきますのでとってもオトク!
(当日の作成も可能)

もちろんワイズロードのポイントも一緒に貯めることが可能!
Wで貯められてよりお得にお買い物いただけます。

入間店限定現金、現金以外での特価率の変動がなし!

入間店最大の特徴ともいえるお支払い方法での特価率の変動がなく現金以外のお支払いでも他のワイズロードよりオトクです。

入間店で使えるお支払い方法一覧

入間取り扱い決済

各種クレジット、Payシリーズも非常に多く取り扱いがございます。
是非参考にしてください。

Y's Road低金利スペシャルローン

完成車やフレームだけじゃなく、ウェアやアクセサリー、スモールパーツのまとめ買いにも!
合計金額3万円以上ならご利用いただけます!

img_pop_teikinri-loan

ワイズロード入間店 アウトレット商品について

・アウトレット商品のお取り置き期間について….基本的には対象商品のすべてが「早い者勝ち」でございます。
ご来店後、ご商談させて頂きました商品に限りお取り置き期間2~3日程度で承っております。

・返品、交換について….基本的には全て実物確認の上、お買い求め頂きますので返品交換はできません。
製品製造上の欠陥とみられる場合など、スタッフまでご相談下さい。
メーカーへ相談し、対応方法を確認させて頂きます。
アウトレット商品をお買い求めの際は上記予めご了承の上、お願い申し上げます。

Instagram、Xはこちら

インスタグラムQRコード X QRコード