【2022年版】スタッフイチオシ、初めてのホイール交換ならコレ!(リムブレーキ編)②
by: 京都店

DSC00138

いつもワイズロード京都店をご利用いただき、誠にありがとうございます。

店長のせいやまです。

周りの人がなんだか自分よりラクそうに見えたり、上り坂がしんどく思えたことありませんか?

もしかしたらそれはホイールが原因かもしれません。

純正ホイールは良くない?

 メーカー純正ホイールはコストカットや耐久性重視の為、重かったり回転の良くないものが採用されている事もあります。

10万円の自転車でも50万円の自転車でも、純正ホイールそのものの性能は実はあまり大きく変わりません。

走行性能を大きく上げるにはホイール交換が重要になってきます。

そこで、初めてホイールを交換するなら間違いないオススメのモデルをいくつかシリーズ形式でご紹介していきたいと思います。

 

おすすめホイール一覧はこちら↓↓

今、買うべきアンダー10万円アルミホイール7選「リムブレーキ&ディスクブレーキ」

 走りが軽いMAVIC

DSC00135

KSYRIUM S (RIM)

定価  ¥82,500税込

ワイズ特価  ¥74,250税込

ペア重量:1,570g

パート①でご紹介したZONDA並みに軽く、さらにチューブレスにも対応したコストパフォーマンス抜群の1本!

軽さの秘密

DSC00138

リムに直接ねじ山を切る「FORE」という独自の技術が使われていて、強度を落とさずに無駄な部分を省くことでエントリークラスとは思えない驚きの軽さを実現しています。

リム内幅は19mmで、ZONDAよりもさらに2mm横幅が広く、横方向の剛性もアップしているにも関わらず重量はほぼ同じ。

MAVICと言えばチューブレス

DSC00136

このエントリーモデルでもバッチリチューブレスに対応していて、さらに乗り心地や転がりを良くしたい方でも更なるアップグレードが可能です。

もちろんいきなりチューブレスにするのに抵抗がある方は、クリンチャータイヤもお使いいただけますのでご安心を。

耐久性の高いハブ

DSC00137

MAVICのハブには、シマノやカンパニョーロとは違い「シールドベアリング」という軸受(=ベアリング)が採用されています。

名前の通りベアリングがシール(=閉鎖)された構造で内部に水や汚れが侵入しづらく、滑らかな回転が長持ちするのが特徴です。

分解も簡単で初心者でも扱いやすい構造となっております。

安心の補償サービス

マヴィックがオススメな理由の一つに、補償の手厚さがあります。購入後、専用のページからオンライン登録を行うことで様々なサービスを受け取ることが出来、登録なしの場合2年間の製品保証が登録後はさらに延長されてアルミリムモデルは3年間、カーボンモデルは5年になります。

さらに万が一転倒や事故によってホイールが破損してしまった場合、破損交換プログラムを受けることが可能です。購入後5年未満の場合は40%OFF。5年以上、8年未満の場合 30%OFF。8年以上の場合 10%OFFで同商品または同等商品がご購入いただけます。

これはカーボンモデルもアルミモデルも共通のサービスとなっております。

軽量なホイールの取り扱いに慣れていない方だとなにかの拍子に壊してしまったり、転倒してしまうこともあるかもしれません。また、毎日通勤や通学で使用される方だと5年を待たずにホイールの寿命を迎えてしまう可能性は十分考えられます。

そう考えると最大40%OFFで常に新しいホイールを購入できるこのサービスはとても魅力的なのではないでしょうか。

 合わせやすいシンプルデザイン

DSC00135

デザインはかなりシンプルなので、どんなデザインのフレームにも合わせやすいのではないでしょうか。

そしてコストパフォーマンスの良さは間違いなくNo.1。

イチオシのホイールです!!

クリンチャーで使うならこちらの軽量チューブがオススメです!>>過去の記事へ<<

交換費用は??

ホイールの交換にかかる作業代は、

タイヤ交換     ¥1,320 ×2

スプロケット交換  ¥880

合計¥3,520(全て税込)

となっております。

 

カスタムホイールなら京都店におまかせ!

IMG_2620

この他にも幅広く取り揃えております!

ホイール選びでお悩みの方は是非一度お気軽にご相談ください!!