instagram
640

エアロロードOH! サビとBB規格と睨めっこ( `ー´)
by: 関

s-_DSC4533みなさんこんにちは。Y’s Road松山店 関です。

 

 

今回ご紹介するのは、、、

 

s-_DSC4341

サーベロ S3 のオーバーホールBです!

 

オーバーホールBではバイクを分解し、パーツをきれいに掃除して組み戻すメンテナンスで、まるで新車のように気持ちよく走れるようになります。

 

このフレームはトライアスロンで使っているとの事で超警戒、、

トライアスロンではどうしても汗や海水がかかってしまうので思わぬパーツが錆びていたり、固着していることが多いのです!

外見はキレイそうですが中身はどうでしょうか??

 

 

状態チェック

s-_DSC4345

ホイールはロゴが派手だった時のコスミック

 

 

s-_DSC4343

クランクは割と初期のROTOR

2010年代の憧れのパーツ達って感じでとてもかっこいいです!

 

 

s-_DSC4344

変速機周り

チェーン・スプロケットは交換時期

 

 

s-_DSC4349

シートの固定部

こういう所から海水が侵入して錆びやすい!

 

 

s-_DSC4350

ヘッドも錆びやすいパーツの1つ

 

 

s-_DSC4347

タイヤはひび割れてきているので交換しましょう。

 

 

s-_DSC4351

サビが浮いています。

不安しかない、

 

 

作業開始

s-_DSC4353

パーツを外していきます。

BB付近は砂がたくさんついているものの大きな異常はなさそう。

 

 

s-_DSC4360

少し固まっていましたが無事BB摘出。

 

 

s-_DSC4355

BBシェルが完全に密閉されているので水やゴミが入らなかったようです。

 

 

s-_DSC4361

ワイヤ内装部も若干固着。

 

 

s-_DSC4362

塩の結晶が詰まっています。

 

 

s-_DSC4364

ステム周りにも汗?海水?が侵入した跡が、、

 

 

s-_DSC4356

チェーンリングボルトに錆び

 

 

s-_DSC4503

まずはフレームを清掃

 

 

s-_DSC4505

さらに艶出ししてピカピカになりました!

 

 

s-_DSC4500

パーツも1つずつ洗っていきます。

 

 

s-_DSC4494

ブレーキは裏側の汚れが動作に直結します。

▼▼▼

s-_DSC4519

 

 

s-_DSC4521

可動部に注油してスムーズに動くようにします。

 

 

s-_DSC4520

錆び始めたネジは、、

▼▼▼

s-_DSC4526

錆を落としてからグリスで密閉

 

 

s-_DSC4524

ペダルなどのサビは、、

▼▼▼

s-_DSC4525

出来るだけ削り、、

 

s-_DSC4522

奥まった部分は、、

▼▼▼

s-_DSC4523

たっぷりグリス注入

 

 

s-_DSC4511

FDは塗装がボロボロに剥がれてしまっています。

これは内部のアルミが腐食しているサイン。

シマノのパーツでは珍しいです。

 

 

s-_DSC4512

RDも同様に可動部分や汗の溜まりやすい部分が腐食しています。

 

 

s-_DSC4513

十分にサビを落としてから塗装します。

アルテグラの微妙なグレーを再現、、

 

 

s-_DSC4518

遠目にはわからないかな?

 

 

s-_DSC4498s-_DSC4516

s-_DSC4512s-_DSC4514

s-_DSC4510s-_DSC4515

一度錆びてしまうと再発しやすいので定期的な洗車や注油で錆びさせないことが肝心。

 

 

s-_DSC4508

ブラケットやサドルなどはフォーミングマルチクリーナーで清掃

 

 

s-_DSC4496

レバー内側にもサビ

 

 

s-_DSC4531

削り落としてオイルでコーディング

 

 

s-_DSC4502

パーツの清掃が大方終わったのでここからは組み付け。

 

 

s-_DSC4533

BBを交換するので取寄せます。

規格はBBright。こいつが曲者。

 

フレームにはこのようにBBrightとでかでかと書いてあります。

rotor-bb30-24-bottom-bracket-road-68mm-steel-4

BBの規格はシェル幅(W)とシェル径(D)で決まります。

 

BBrightはサーベロとROTORが提唱している規格で、

シェル幅79mm シェル径42mm

 

s-_DSC4355

しかしこのフレームの実測は

シェル幅79mm シェル径46mm

 

あれ?これは何の規格??

 

近い規格にPF30があり、

シェル幅68mm シェル径46mm

ですが、今度はシェル幅が違う、、

 

ではどのBBを注文したらいいの??

 

rotor-bb30-24-bottom-bracket-road-68mm-steel-3

ROTORの互換表で「シェル幅79mm シェル径46mm」を探してみると、、

BBrightとは別にBBright PFなる記載が!

そんな規格は聞いたことが無いし調べても出てきません!!

 

でもまあ、そのBBright PFなる規格のBBを買えばいいのかと思ったら、これまた違う!

 

通常、ROTORのクランクを取り付ける際にはフレームとクランクの間にスペーサーを入れます。

しかし、サーベロの一部モデルは専用設計(?)のROTOR製クランクが標準装備されており、市販のROTORクランクと取り付け方法や使用BBが違うとの事、、、?

 

s-_DSC4358

専用設計クランクと言うのが、取付に必要なスペーサーが内蔵された形状という事で、中央の突起がそれらしいです。

で、これに対応したBBはROTOR社ではラインナップが無い!

BBrightを提唱しているサーベロとROTORの専用設計クランクなのにBBが無いとは、、、

結局なんのBB使うの???というと、、

PF30規格を使う!!!

???もう涙目、、、、

 

つまり、、

S3はBBrightだが、実はBBright PF規格(?)で、ROTORの専用クランクを使う為にPF30規格のBBを使う、、、

、、、わからん???

今回はサーベロとROTORの代理店さんに親切に教えていただき解決しました。いい経験になりました。

 

 

 

完成

痛恨!

車体全体の写真が撮れていなかった、、

 

s-_DSC4532

 チェーン・スプロケットは交換、それ以外のパーツは清掃と注油をして組み付けています。

 

 

s-_DSC4540

ギアチェンジもスムーズ。

 

 

s-_DSC4535

ブレーキもスムーズに動くようになりました。

 

 

s-_DSC4539

タイヤは価格と性能の良いシュワルベワン

 

 

 

s-_DSC4534

サイコンは電池交換済み

 

 

s-_DSC4543 s-_DSC4542

補修した変速機も良く動くようになりました。

見た目も言われなければわからないと思います。

 

 

s-_DSC4537s-_DSC4538

サドルやブラケットなど触れる部分はクリーナーで洗ったのでピカピカです。

 

 

s-_DSC4546

心配していたクランプは無事でした。

今後の為にたっぷりグリスを塗っておきます。

 

 

s-_DSC4507

ヘッドも同様にしっかりグリスアップしました。

 

 

今回のメンテナンス費用は約¥80,000でした。

紹介した物以外にも「ここが錆びるか!?」みたいなところがたくさんありましたが、できる限りサビを除去、予防のグリスアップをしました。

安心してたくさん乗ってください!

でも、たまには洗車して下さいね♪

 

 

修理・メンテ・カスタムのご相談お待ちしております。

8・9月は混み合いますのでお早めに!

 

 

 

ワイズロード松山店ではアルバイトスタッフ募集中!

自転車に詳しい方・接客経験のある方・未経験でも熱意のある方…

一緒にお店を盛り上げませんか?

詳しくはコチラ

 


SRバナー横長細

ワイズロード松山店主催 サイクリングイベント「サンデーライド」

!!毎週日曜開催中!!


カスタム・修理事例 ライド記録・コース紹介

じっくり読んでください♪ 

IMG_7108 (2)

⇧カスタム記事バックナンバー 最終更新12/7⇧

ワイズロード松山店からのお知らせ

即納_page-0001

松山店はほぼ全ての展示車が
当日お持ち帰り出来ます。

※時間帯・オプションの取付等によってはお持ち帰り出来ない場合がございますので、ご来店時にスタッフまでご相談下さい。


 松山店の新鮮な情報は
インスタグラム/エックスでチェック!
↓のアイコンよりフォローお願いします!

Instagram_logo_2022.svg

スクリーンショット 2024-12-31 101315


ワイズロード・ズイフターズ
メンバー募集中!

Y’sRoad Zwifters Banner4

誰でも入れるZwiftを楽しむためのコミュニティ!
入会無料!
入会特典ポイント進呈!
ライドイベントを定期的に開催中!
一緒にインドアサイクリングを楽しみましょう♪

詳しくはバナークリックかこちらから。