”無敵”かもしれないE-BIKEといえば…【TOPSTONE NEO 5】
by: 藤渕

一口にスポーツバイクと言ってもジャンルが細分化されており、それぞれ対応できる範囲が違ってきます。

舗装路をかっ飛ばすならロードバイクですし、オフロードを走りたいならMTBが向いています。なのでジャンルごとにバイクを所有して自転車を楽しみ尽くしたい!という方も一定数いらっしゃいます。

が、今回ご紹介するのは1台でかなりの守備範囲を誇る正に無敵と言っても過言ではないバイクです!

CANNONDALE TOPSTONE NEO 5

cannondale,キャノンデール,topstone,neo,5,おすすめ,オススメ

¥600,000(税込)

あらゆるシーンで活躍が見込めるバイク

 パワフルなeMTB用ユニットをグラベルバイクベースのフレームに搭載するというコンセプトで人気を博したTopstone Neo Carbon Leftyというモデルがありました。

今期はLeftyモデルは展開されず、代わりにカーボンリジッドフォーク+アルミフレームのこちらが販売されています。

Leftyはいわゆるガチのグラベルバイクという感じだったのですが、本モデルはもう少しライト寄りの設計となっており、通常のロードバイクとしてもグラベルロードとしても楽しむことができます。

充実のパーツ構成

メインコンポーネントはSHIMANO GRX。グラベル専用にデザインされたコンポーネントなのでオフロード走行時に安定して走れるようになっています。

オフロード走行はオンロードに比べてブレーキを多用するので引きが軽い油圧ディスクブレーキはありがたいですし、フロントシングルギア+チェーンキーパー、リアディレイラーにはスタビライザー搭載でチェーンの暴れを抑制し脱落を防ぎます。

cannondale,キャノンデール,topstone,neo,5,おすすめ,オススメ

cannondale,キャノンデール,topstone,neo,5,おすすめ,オススメ

cannondale,キャノンデール,topstone,neo,5,おすすめ,オススメ

アシストユニットも文句無し

ユニットはBoschのPerformance Line CX。

最大85Nmのトルクを誇るハイパワーユニットで、合法的に日本に入ってきている中では最強クラスのパワーがあります。

バッテリーも500Whで大容量。バッテリーだけ外して充電が可能です。

cannondale,キャノンデール,topstone,neo,5,おすすめ,オススメ

cannondale,キャノンデール,topstone,neo,5,おすすめ,オススメ

アシストの操作は親指だけで完結するのでハンドルから手を離さなくて大丈夫なのもGOOD!

cannondale,キャノンデール,topstone,neo,5,おすすめ,オススメ

最後に

こうやって見ていくとこれ1台あればどこへでも行けてしまう気がしてしまいます。

現在名古屋クロスバイク館にはMサイズLサイズが各1台ずつ在庫しております。

幅広い分野で活躍できる相棒を手に入れてみてはいかがでしょうか?

名古屋クロスバイク館からのお知らせ

cashless01

sijousya

E-BIKEの各種試乗車を豊富にご用意しています

ぜひご体感ください!

詳しくはこちら

  sns 

TwitterやInstagramでは入荷情報や在庫状況をよりリアルタイムで更新中です!

ブログ更新などもTwitterにて通知しております!!

いいね、フォローお願いします!

Instagram
https://www.instagram.com/ysroad.nagoyashinkan

Twitter
https://twitter.com/yschukyo

【お問い合わせ先】

Y’sRoad 名古屋クロスバイク館 

052-228-8821

皆様のご来店を心よりお待ちしております(^^)/!!