3

【ウェア館目線での実業団レース】伊吹山ドライブウェイヒルクライム!E2クラス46分46秒で4位入賞!
by: 名古屋ウェア館

4月10日に行われた

JBCF実業団レース

【伊吹山ドライブウェイヒルクライム】

FHJIUHFEFEE

 

 

 

 

 

私自身、去年よりチーム『Y’SROAD』実業団に登録し、

まさに初戦が去年行われた【伊吹山ドライブウェイヒルクライム】

でした!

 

 

 

 

 

 

去年は、クラスE3で8位でしたが、今年は、

クラスE2で、4位でした!!!

DNHUIHRR

 

 

 

 

 

 

 

出走予定時刻より30分遅れでスタートした

クラスE2

トップの選手は早い段階で独走に持っていきそのままゴールへと行かれました。

 

 

 

私、2位争いに絡んでいたのですが、残り2kmのところで2人選手が前に出て

それに付いていけずズルズルと離されていきました。。。

 

 

 

 

残り1km気合いを入れなおして、ボトルの中身をほぼ捨てて単独アタックをかけて

1人抜いて、3位まで浮上しましたが、最後の登りスプリントで力尽き果て結果4位。

 

 

 

 

 

自分自身の評価としては、まだまだ練習不足を痛感いたしました。

もっと高強度を持続する練習をしておけば良かったのかな?と考えます。

 

 

 

 

 

 

※今回、ヒルクライム用にクリートの位置を踵よりにしたのですが、

これが非常に良かったです!

ケイデンスを90回転に維持して上っていくのが

私のスタイルなのですが、クリート位置を踵よりにしたことで、

非常にやりやすかったです!

脚が良く回るという事で、心の安心感が自然と生まれペダルを回す度に

スタート時に持っていた緊張感が徐々に無くなっていきました!

 

慣れ親しんだクリート位置を変更するって、

結構勇気いりますが、今回はGOODな方向にいきました!

 

 

 

 

 

 

 

ヒルクライムは、高強度を維持できる脚と心肺機能が必要になるレースなので、

もっと山でのトレーニングをして次回は表彰台のテッペンに立てるように

頑張っていきます!

 

 

 

 

 前置きが長くなりましてすみません。

ここからが、本題です。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

レース前は、緊張でトイレに何回も行ってしまう私で

レース後にようやく緊張が取れて、選手たちが使っているヘルメットは

何かな???目線で見てきましたので、これからヘルメットの購入を

お考えの皆様へのご参考までに、、、

 

 

 

 

 

今年も【伊吹山ドライブウェイヒルクライム】に出場し

去年と今年で

レースに出場されている選手の

ヘルメットとウェアにある変化がありましたので、

ご紹介までに上げさせていただきます。

 

 

 

ヘルメットでのキーワードは、

 

 

『エアロ系』

 

 

 

 

ヘルメットでもエアロヘルメットっというと重たいイメージが

あって、ヒルクライムには向いてないのではと思うかもしれませんが、

最近のエアロ系ヘルメットは軽いです!

 

 

 

 

 

 

特に、【伊吹山ドライブウェイヒルクライム】

山頂が近づくにつれ風が強くなってくる厳しいコースです!

私自身ももう残り体力ゲージが少ない状況での山頂の

 風はかなり堪えました。

 

 

 

 

 

 

 

ヒルクライムレースであってもエアロ系のヘルメットは

かなり必要であると感じました

 

 

 

 

 

 

 

選手の中で良く見かけたヘルメットが

【KASK】【PROTONE】です。

このヘルメット、エアロ効果はもちろんのこと

通気性も持たせた万能型ヘルメット

 

Mサイズ:230g

Lサイズ:250g

 

 

とエアロ系のヘルメットとしては、かなり軽量です!

 

knvkdvhd

lsddcjnjhud

 

 

 

 

 

 

 

選手達が着ているウェアにも変化が!!!

 

キーワードは、

 

 

【ワンピース】

 

 

伊吹山259_n

梅林店長を筆頭にワンピースウェアを今年より採用!

 

ビブショーツを肩の一部分で固定させていたあの「ツッパリ感」を

肩全体で支えましょうっというストレスフリーへと誘う仕様で

身体への負担が軽減されます。

 

 

 

SDJJHHIHFIE

今年より『マトリックスパワータグ』へ移籍された

佐野選手も大絶賛されている

パールイズミのウェアも『ワンピース』

 

 

 

 

 

 

次回は、実業団ロードレースでは、ないですが、

毎年出場しております

『SDA王滝100km』

に今年も出場します!

こちらのレースでも何か選手たちのウェアに変化があるのかどうか

見てきますね!

乞うご期待くださいませ!