
トライアスロンの殿堂 日本最大級トライアスロンショップ
2025/03/22 21:30
こんにちは、お茶の水店マシコです。
今回は、BMC チームマシンRの紹介。
極太チューブから感じる多大なるエアロの魅力。
まるでステルス機のようなフォルムで圧倒的な存在感がありますね。
昨年のツールドフランスでBMCがプロトタイプとして導入されたりしました。
謎のバイクとして話題になっていました。
こちらの車体が当店にも入荷しました!
目次 [非表示]
価格:¥1,650,000(税込) → ASK!!
サイズ:54 (172-180cm前後の方向け)
カラー:ステルス
レッドブルとの共同開発で生まれたこのバイク。
F1チームのレッドブル・アドバンスドテクノロジーズと共同開発。
F1好きならご存じかもしれませんが、レッドブルはここ最近勝ちまくっています。
数年間チャンピオンを継続獲得しているチームからエアロダイナミクスの知見を吸収し、新たに開発しました。
バックが強力すぎてドン引きですね。
F1チームと組んでいるだけあって他社には見られないチューブ形状。
かなり異端な形状に見えますがBMCらしさも溢れる一台です。
ROADからRへ。
前作のエアロロード、TIMEMACHINE ROADという名前は継承しません。
新たにTEAMMACHINE Rとして生まれ変わりました。
軽量オールラウンドモデル、TEAMMACHINE SLRをベースに開発。
このエアロロードは、万能性に優れたオールマイティな一台に仕上がっています。
空力だけでなく利便性向上にも力を入れた一台です。
近年のエアロロードバイクに見られる傾向を上手く捉えた一台です。
特筆すべきはこの幅広なフロントフォーク。
高速回転するフロントホイールから発生する乱気流をフレーム側へ流します。
これにより空気の流れを改善し、より安定した走行が可能です。
近年各メーカーが同じことをしていますよね。
トラックでも主に採用される技術を活かしました。
これだけ隙間があると洗車もラクになるかも?
トライアスロンバイクにも多く見られる構造ですね。
フォークをすり抜けた風はダウンチューブ下部のえぐれた面に沿って流れます。
マリアナ・ボトムブラケットを採用。
BB形状を新たな形状にし、フレームと後輪の距離を短くしました。
これにより後輪側の空気の乱流を防ぎます。
前後の空気抵抗を改善しバランスの取れた車体にしているんですね。
ヒルクライムでの安定感もこれで高まるわけです。
TTバイクらしさが醸し出る一面ですね。
タイヤサイズの変更には注意が必要な圧迫感です、、、
付属のボトルケージもバイクの専用設計。
空気抵抗の妨げにならないようになっています。
前面からの空気の乱流を防ぎ、安定感抜群。
見た目もスッキリします!
最近こういうバイクが増えてます。
フレームとボトルケージはセットで買う時代になってきたのかもしれません。
専用ボトルを使用しなくて良いのがとても魅力的。
特にエアロロードバイクになるとそういった物が多いので嬉しいですね!
今作ではシートポストの形状も維新されました。
快適性を確保しつつも、エアロ性能を最大限高められるようスリムな形状へと変化。
また、固定方法もシートチューブ背面からピラーを固定する方式に変更。
整備性も確保されています。
メーカー公表値のフレーム単体重量は54サイズで910g。
完成車実測で7.74kg。
これだけのエアロ形状を取り入れておりながら1000gを優に切る、、、
重量はまさにTEAMMACHINEの名にふさわしいバイクといえるでしょう。
パーツによっては全体重量もかなり軽くできそうです。
気になる実測重量は…ペダル、バーテープ抜きで7,74kgでした。
アルテグラDi2、50mm前後のホイールであることを考えると優秀な数値といえるのではないでしょうか。
完全エアロ仕様の極太フレーム&ホイールでこの重量です。
まさにオールラウンドと言ってもいいでしょう。
エアロバイクでこの重量は反則級ですね。
軽量とは言いませんが、坂道にも臆せず迎える万能バイクです!!
今回のアルテグラ完成車に付属するハンドル・ステムは別体式の物。
最近よく見るステム下からケーブル類を内装するタイプになります!
ハンドルは好みのものをチョイス可能。
標準で付いてくるハンドルはEASTON EC70というカーボン製の物です。
幅広いポジションにも対応出来る万能仕様です。
各パーツサイズ変更も一体型に比べ安価に済むのも魅力的です!
装備されるホイールはBMCのCRD501。
50mmハイトのカーボンホイールです。
タイヤはPIRELLI P ZERO RACE TLR 26C。
シーラントなどを追加させていただければチューブレス化も可能です。
初っ端から極上仕様で快適ですね!
コンポーネントはシマノR8170系アルテグラですが、なんと片側計測の4iiii パワーメーターが付属します!
普通に買うと7万円くらいしますので、最初から付いてくるのはなかなか太っ腹ですね。
当店の在庫は今回入荷した一台のみです。是非お早めにご検討下さい!
BMC TEAMMACHINE R。
F1のスペシャリスト、レッドブルが開発に携わった名車です。
圧倒的な空力性能を誇るレーシングバイクです。
今までの常識が吹き飛ぶバイクになっていますので是非この機会にお求めください!
お問い合わせ、ご来店お待ちしております。
それではまた~
2025/03/21マシコ
※火曜日は店休日を頂いております。ご来店の際は曜日に気を付けてお越しください。
平日は12時~20時、土日祝日は11時~19時まで営業しております。
【気になることはチャットで簡単解決】
商品の選び方、仕様、愛車にあうのか…など気になることがあればチャットで質問してみてください。全国のワイズロード店舗から選ばれた知識・経験豊富なスタッフがサクッとチャットでお答えします。お気軽にご相談ください。
チャット相談を見てみる >>