自転車になにつけよう・・・!?その⑤
by: 中村 匡哉

いつも新宿クロスバイク館をご利用いただき誠にありがとうございます。

スタッフの中村です。

 

 

好評だった!?Wレバーに関するブログはこちらからどうぞ

その①【導入編】http://ysroad.co.jp/shinjuku-crossbikekan/2016/06/10/9467

 

その②【操作編】http://ysroad.co.jp/shinjuku-crossbikekan/2016/06/17/10067

 

 ホイール組~その①~はこちらhttp://ysroad.co.jp/shinjuku-crossbikekan/2016/07/08/10788

~その②~はこちらhttp://ysroad.co.jp/shinjuku-crossbikekan/2016/07/10/10808

 ~その③~はこちらhttp://ysroad.co.jp/shinjuku-crossbikekan/2016/07/16/11161

~その④~はこちらhttp://ysroad.co.jp/shinjuku-crossbikekan/2016/07/17/11163

 ~その⑤~はこちらhttp://ysroad.co.jp/shinjuku-crossbikekan/2016/07/22/11325

~その⑥~はこちらhttp://ysroad.co.jp/shinjuku-crossbikekan/2016/07/25/11594

 

 

 

Wレバーの新しい話題を提供できるように日々乗り込んでおりますが、ブログにも何度か登場している私の自転車(Raleigh CRV Carlton-Vintage 2014年モデル)のアクセサリー類をご紹介していくこのシリーズ!!

 

第一弾はバルブキャップでした http://ysroad.co.jp/shinjuku-crossbikekan/2016/06/24/10320

第二弾は輪行袋でした http://ysroad.co.jp/shinjuku-crossbikekan/2016/06/24/10337

第三弾はボトルケージでした http://ysroad.co.jp/shinjuku-crossbikekan/2016/07/01/10346

第四弾はボトルでした http://ysroad.co.jp/shinjuku-crossbikekan/2016/07/01/10344   

 

 

 

 

 

前回から少し期間が開きましたが、今回はツールケースのご紹介です。

 

 P1060050

 

 

 

自転車で遠くに走りに行くってなった時に心配なのは、出先でのパンクや盗難、あるいは・・・・etc

 

 

 

非常用に持っておきたい予備チューブやロックなどですが、

ボトルケージに収まりたくない輪行袋はサドルレールにまとわりつき、私の場合、サドルバックは取り付けが困難になっています( ゚Д゚)

 

 

 P1060052

 

 

そんな時!!

 

 

 P1060051

 

 

サドルバックから飛び出た予備のチューブやロック、あるいはタイヤレバーなど必要なものはまとめてツールケースに入れちゃいましょう(*‘∀‘)

 

 

ボトルケージが片側空いているので、そこにツールケースを入れます。

 

 P1060049

 

 

なるべくギュウギュウにつめて振動でこすれにくくしておくといいかも☆

 

 

 

重心も少しは下がるかもしれませんね(`・ω・´)

 

 

 

中でこすれにくい専用品も出てますが、使わなくなった大きいサイズのボトルを使ってもいいかもしれません。

 

 

なにをつけるかなにをいれるかなににいれるか、すべてはあなたの自由(・ω・)

 

 

出来る事ならポケットにいれる荷物は最小限にして走りに行きましょう、その方が風を感じられるかも(^^)/

 

 

 

 

それでは(^^)/

 

 

 

 

 

 

2016.08.04 中村

ホイール組のハブが届きません(;_;)/~~~

 

 

 

☆☆日本初クロスバイク専門館!各メーカ別展示で常時300台以上在庫!☆☆

☆☆新宿クロスバイク館だからお客様にピッタリの1台が見つかる!☆☆

 

 

 

新宿CRSPHP案内バナー_01

 

新宿CR営業時間案内バナー

 

 

新宿CR案内地図バナー

 

【気になることはチャットで簡単解決】

商品の選び方、仕様、愛車にあうのか…など気になることがあればチャットで質問してみてください。全国のワイズロード店舗から選ばれた知識・経験豊富なスタッフがチャットでお答えします。お気軽にご相談ください。

チャット相談を見てみる >>

納車前整備で初期不良が発覚した場合について

 納車前整備で初期不良が発覚した場合、

同一商品をメーカーから手配いたします

在庫状況により同一商品の手配に数日~数か月かかる場合がございます。

長期間の場合は、商品変更やキャンセルを承ります。

 また、小キズ等の乗車に支障の無い初期不良に関しては、

若干のお値引きでご対応させていただく場合がございます。

万一の際は、大変ご迷惑をお掛けしますが

何卒よろしくお願い申し上げます。


 

ワイズロード新宿クロスバイク館では

アルバイトスタッフを大募集中です!

 

自転車に興味のある方未経験者の方でもOK!

 

ちょっとでも気になったら画像をclick!

 

アルバイト募集

yso

 

乗換キャンペーンポスター

fb-crba

Click!!!

新宿CR案内地図バナー

新宿CRSPHP案内バナー_01

http://ysroad.co.jp/shinjuku-crossbikekan/