神楽坂で自転車をお探しならY's Road 神楽坂店
2019/11/18 06:28
当ブログをお読みの皆様こんにちは!
神楽坂店の藤平です。
自転車は全体が消耗品!
使っていればだんだんと傷んでくるのは当然ですが
タイヤやブレーキなどに比べ、
駆動系の摩耗はなんとなく注目度が低い気がします。
チェーンやギアなどの駆動系は走行中常に力が掛かりますので
目視では分かりにくい部分ですが実際は摩耗しています。
摩耗した駆動パーツは、異音や変速不良、
チェーン外れなども誘発しライダーにとって不快な物です。
当店で扱っているE-BIKEの場合
駆動系に掛かるストレスは
一般的な自転車の数倍とも言われていますので
特に気にして欲しいポイントです。
(※センターモーター車に限る)
今回は、私の通勤用バイクに付いている駆動系を
交換してみました!
マシンはTREKのXC系MTBをベースに
ドロップハンドルを取り付けた謎のカスタムバイク。
(※画像はパーツ交換後です。)
駆動系はパーツ入手が容易で、価格もお手頃なので
シマノの9段変速を採用し、フロントはシングルで組み立てしています。
(※画像はパーツ交換後です。)
通勤での使用期間は二年とちょっと。
雨でも雪でも自転車通勤なので、一般的な自転車よりは
少し過酷な環境で使用していると思われます。
注油やクリーニングのメンテナンスは、気になった時にやる程度。
タイヤやブレーキなどのパーツは減ったら交換してきましたが
駆動系は初めての交換です。(※ホイールを除く)
このマシンはほぼ通勤にしか使っていないので
日数と距離から逆算すると、走行距離は8000キロちょっと
グレードや保管環境、使用環境などで変わってきますが
駆動系の寿命は5000キロ程度と言われていますので
完全に寿命を過ぎています。
チェーンチェッカーでチェーンの伸びを確認したところ
チェッカーの測定可能値を超えており測定不可でした(笑)
(※作業前、作業中の写真を撮っていなかったです・・・)
チェーン、チェーンリング、スプロケットを交換。
ギア比などの変更はしませんでしたが、
チェーンのテンションが低くステーが傷だらけになったので
今回は推奨値よりもチェーンを短く張ってみました。
フロントシングルなのでこの長さでも問題無く稼働しています。
リア変速機のプーリーも摩耗していたので交換。
ACOR社のアルミ製ベアリング入りプーリーに上下とも変更
シマノRDに社外製プーリーの組み合わせは変速精度が低下すると言われがちですが
調整範囲が広い9速仕様なのもあり、全く問題ありません。
カラーが金色なのは、単純にそのカラーのみ特価だったから(笑)
金色の入ったチェーンリングとの組み合わせは
ワンポイントのカラーカスタムとしては意外と有りな気がしてきました(笑)
ワイヤー交換ももちろんの事ながら、落車でインジケーターが破損していた
STIレバーも交換しました。
懐かしの触覚ケーブルSTIは、バーテープを剥がさずに
シフトワイヤー交換が出来るので便利です。
まぁ、バーテープ巻かずに乗っているんですけども(笑)
ブラケットカバーが新品になると気持ち良く乗れますね。
BBも寿命かと思い触診しましたが、セラミックベアリングのおかげか
滑らかでガタも無かったので今回は交換せず。
駆動系交換後のインプレッションとしては
まず駆動音が静かになりました。
今までも気になるような音がしていた訳では無いのですが
チャリチャリした音が完全に無くなり、走行時にするのは
ブロックタイヤが舗装の上で出す特有の音のみです。
良いワイヤーを使ったおかげか、フルアウターながら
変速のタッチが軽くなり、変速性能も
かなりスパスパ決まるようになりました。
今まで使っていた摩耗した駆動系でも
ちゃんと調整していれば変速は出来たのですが
明らかにレスポンスが違います。
また、私は割と鈍感なライダーなので体感的には薄いのですが
駆動抵抗が軽くなった気がします。
これは駆動系が新品になったおかげなのか
リア変速機のプーリーがベアリング入りになった影響か
正直分かりませんが、駆動音の減りから考えると
間違いなく抵抗は減っていると思われます。
何より思ったのは
「新品は気持ちが良い!」
という事。
今までの駆動系も時々清掃はしていましたが
2年以上の使用となれば落ちにくい汚れも多く
チェーンやスプロケットは元の色が分からない程度にはまっ黒でした。
新品の輝きは、どんな清掃よりも効果的ですね・・・
皆様の自転車の駆動系は大丈夫でしょうか?
チェーン伸びやスプロケットの摩耗のチェックには
専用のツールが必要になります。
お近くのショップまで、まずはお問い合わせ下さい。
http://ysroad.co.jp/uec/kagurazaka/