【カスタム】小さくて惹かれる存在!!ARAYA「Micro Swallow」をカスタマイズ
by: 宮野英樹

microswalllow

魅力あふれる新家のミニベロをカスタム!!

時は遡り1970年代に「Micro Hurry」として登場したARAYA製のミニベロ。
コンパクトな愛くるしさを放ち、ミニベロファン層の心を掴みながら限定復刻となった「Micro Swallow」。
以前に当店ブログにて弊社試乗会レポートでも触れましたが、やっぱり魅力的ですよね~。

ということで自分用に購入を決意し、手持ちのパーツでカスタムも同時に施してみました。

ランドナー調でクラシカルなスタイルに!!

もはや最初の段階からある程度ツボを抑えた「Micro Swallow」ですが、バイクの持ち味を活かしランドナーを基調としたカスタムを施してみました。

流用できる部品はそのままに、家にあった販売終了品を含む個人満足度向上仕様となっています。

microswalllow-1

 

シルバー系のパーツを中心に全体構成

microswalllow-13

microswalllow-3

クロモリフレームの細身のシルエットを引き立てるべく、シャープなデザインのシルバー系パーツを中心に組んでいます。

 

microswalllow-5

microswalllow-10

コンポーネントは「7400系/DURA ACE」、クランク回りは「サンエクシード」「TAシクロツーリスト」の5ピン仕様にしています。
合わせて三ヶ嶋ペダルの「シルヴァンロード」に、共に峠を駆けたトゥクリップを付けました。

 

microswalllow-9

ハンドルバー回りは「日東/B132AA」に、ブレーキケーブルの取り回しを考慮してグランコンペ「GC202」をチョイス。バーテープは定番の「VIVA/コットンバーテープ」です。

 

microswalllow-2

最後にサドルは鉄とツーリングにおける定番ともいえる「BROOKS/B17スペシャル」。

 

microswalllow-8

microswalllow-7

microswalllow-6

カンチブレーキ・アルミフェンダー・スレッドステム・ピラー・ヘッドパーツ・ホイールなどは純正をそのまま引用させて頂いております。
趣味の世界だけに、様々な足し引きをして等身大に組んだバイクです。

ARAYAのバイクはいぶし銀なので、こういった類のバイクは受け継いで欲しい気持ちです。

カスタムで趣味という沼へ!!

microswalllow-11

日常生活において何気なく買った自転車。
勿論そのまま乗って頂いて十分なのですが、ちょっとした部品交換などで・・・目覚めるかもしれません!!

カスタムという一歩踏み込んだ世界へと。

自転車本体とは別にパーツが放つ世界観。
それらを愛車に取り付けるだけで、お手持ちのバイクがワンランク上にステージアップ。

価格ではなく自分の好きなように価値あるカスタムすることで、趣味の世界が更に広がっていきます。

カスタムのご相談承ります

お客様の大切な愛車のメンテナンスは大丈夫ですか?
定期点検はもちろん今回ご紹介したカスタムに関しても、各ジャンルに精通したスタッフがご対応させて頂きます。

愛車の事でお困りの際は、是非ともお気軽にお問合せ下さい。

microswalllow-12

 

 

 

アフターサポートパック(盗難補償)、自転車サービスパック(ロードサービス&自転車保険プレゼント)

 修理に関するお知らせ

住所:東京都台東区上野3-16-3 鈴木ビル1F&2F
電話番号:03-3836-6168

営業時間:月~金/12:00~20:00
土日祝/11:00~19:00