COOKIEなし
FORMOSA MTBアルミクランク&CANECREEK HELLBENDER 70 BBのご紹介 | スポーツ自転車のことならY's Road 府中多摩川店
twitter facebook
129

FORMOSA MTBアルミクランク&CANECREEK HELLBENDER 70 BBのご紹介
by: 池田彬

こんにちは!

マウンテンバイクダウンヒル大好き!

府中多摩川店の池田です。

 

本日はスタッフも愛用中のおススメMTBクランクと在庫のBBをご紹介します!

FORMOSA MTB アルミクランク

IMG_4553

クランク165㎜(スピンドル付属) ¥12,650 税込

スピンドル径30㎜でガッチリと足元を支えてくれるグッドなクランク。
アルミの削り出しが輝く渋いヤツです。

幅広い選択肢

クランク長のラインナップも幅広く160/165/170/175 で展開。
私は170㎜を使ってます。
165㎜を注文したはずが間違って170㎜を注文してしまってたようなのです。
もうワンセット欲しいからそのうち160㎜を注文しようかな。。と。

IMG-3383

池田愛用中のクランク⇧

クランク長の正解は

ちなみに身長165センチド短足の私はクランクが短くなってMTBで困ったことは一つもありません!
ペダルヒットはしずらくなるし、コーナーリングで倒せるようになるし、
ジャンプの踏切りでの体の前後方向へのブレも少なくなりました。

でもそれって私の感想なので、どんな方にでも短いクランクが合うかはわかりません。
ちなみにエンデューロバイクにBMX用の150㎜クランク入れて走ってみた時は感動的でした。
上半身の自由度が数段階跳ね上がった印象。
コーナーリングの苦手意識が薄らいでいく感触でした。
カラダを必要以上にねじらなくて済むからなんでしょうか。

足が長い人も同じように恩恵を享受できるのか。(脚長の友人曰く良いらしい)
私も来世当たり足が長くなるはずなのでぜひ試してみたいです。

IMG_4558

チェーンリング32T(スラムダイレクトマウント規格) ¥6,160 税込

チェーンリングも削り出し。
ダイレクトマウントなので様々なクランクに取付可能。在庫で二点ございます。

CANE CREEK HELLBENDER BB 70 30MM

IMG_4556

¥16,940 税込

BSA規格のネジ切りのフレームで30㎜スピンドルを使うためのBBです。
見るからに碗がデカいですよね。
穴が大きくなった分ベアリングを小さくしたら耐久度が保てないですから、
その分外径大きくしてそこにベアリング収めよう!ってな感じ。

スペックと価格の話

なんでBBに2万円近くも!?って思いますよね。私もそう思ってました。
「CANE CREEKだから!!」
と言ってしまったら身も蓋もないのでご説明を。

70 110とラインナップの分かれるHELLBENDERシリーズ。
回転性能と耐久度が異なります。
在庫のHELBENDER70はENDURO社のベアリングS6806LLB ABEC 5を採用。
これも良いヤツでございます。

IMG_4562

ベアリング名の最後に出てきたABEC(エーベック) とは
アメリカ規格の精度等級を表わす数値。
端的に言えば、
数が大きくなるほど精度が増しスピードに対して安定性が高くなっていき、
回転抵抗の小ささのみならず、横方向への衝撃吸収性にも長けていきます。
自転車に主に使われるのは5までが基本。
一概に数値が大きいのを使えばいいというわけではなく、
7や9は歯医者さんのドリルとかに使われるらしいです。

ちなみにハイエンドモデルであるHELBENDER110で用いられているベアリングの
XD-15 セラミックベアリングもABEC5なのでS6806LLBと同等の精度。
中のベアリング球やレースの素材が異なりますが、
ミドルグレードとハイエンドが同規格で設計されているのはユーザー的にありがたい限りです。
ちなみにコチラがXD-15セラミックベアリング⇩

22244499

アンギュラーコンタクト(AC)

実はENDURO社はベアリング球精度と共にレース精度とリテーナー(保持機)の精度の高さが魅力のメーカー。
シール性能を高めたままよく回り、横方向への衝撃吸収能力の高い独自の軸受け、
リテーナー構造を武器にBBやヘッドパーツに使われるベアリングをリリースしています。
通常のベアリング(ラジアルベアリング)はベアリングとレースの一時接触面積が50%
となる場合があるそう。
ですがENDURO社のベアリングは接触面積が100%となる構造(AC)enduro社hpより。
※接触面積は広い方が衝撃の吸収効率が良く摩耗もしずらい。
ダウンヒル時に横方向や縦方向へガツガツ衝撃の加わるBBにはピッタリなわけです。

IMG_4554

そして、
HELLBENDER110と同等の設計基準で素材を変え、
価格を抑えながらも超高耐久を実現したボトムブラケットが
HELBENDER70というわけです。

コスパの基準はどうか

ダウンヒルにおいては、
優先順位をつけるとしたら回転性能の高さよりは耐久度の高さを優先したいライダーが多いBB。
ハイエンドモデルに近い耐久度を2万円弱で手に入れることが出来るならアリですね。

ひょっとしたらクロスカントリー系のライダーだったら全然違うことを言うんでしょうか。
彼らは恐ろしいほど漕ぎますからね。。知り合いのクロカンライダーに聞いてみます。
彼だったらセラミックベアリングモデルのHELLBENDER110にするのか。。

ちなみに私が組み付け当時にインストールしたBBは6000円くらいのFORMOSA純正BBでしたが、
実は若干ゴリゴリになってきています。
使用期間は1年半。次はHELLBENDER70BBにしようと思います。

ちょっと長くなってしまいましたがクランクとBBのご紹介でした。
是非実物をご覧にいらしてください!ベアリング一つを取っても面白いですね!

ご不明点は池田まで。

ではまた。


キャンペーン&イベント情報

_01

大好評!!当店でご購入いただいたホイール
送料無料サービスを実施中

府中ホイールPOP


多摩地区最大級、売り場面積200坪
パーツ用品充実の品ぞろえ!! 
↓↓↓↓↓イチオシ情報満載 下記URLクリック下さい↓↓↓↓↓↓↓ 
http://ysroad.co.jp/fuchu/
http://ysroad.co.jp/fuchu/ 

twitter100 Facebookはじめました
Twitterもやってます
facebook100

ワイズロード 府中多摩川

電話:042-352-3308 
住所:東京都府中市四谷5-42-3
営業時間:平日  12:00~19:00
     土日祝 11:00~19:00