【福岡のヒルクライム特集Vol.5】私のヒルクライムトレーニングコースご紹介!萩ノ原峠(スタッフタイムも公開!)
by: 古閑森 聖

いつもワイズロード福岡天神店のブログをご覧いただきありがとうございます。

 

スタッフの古閑森です。

第5作目を迎えます福岡のヒルクライム特集はスタッフ山口と一緒に萩ノ原峠~五ヶ山にライドでした!

314108AE-8B3E-4255-9ABC-C2BCE302DEE2

 あいにくの雨でしたが、同じタイミングでの休みは滅多にないので決行しました♪

【福岡のヒルクライム特集一覧】

記念すべき第一回は山口による日向峠編 をお送りいたしました

【福岡のヒルクライム特集Vol.1】福岡県の”あの峠”を徹底解剖!日向峠編 (スタッフタイムも公開!)

 

 第二回は三回目の前編にあたる板屋峠編をお送りしました

【福岡のヒルクライム特集Vol.2】福岡市内で有名な峠と言えば、まずここでしょう!板屋峠〜脊振峠2本立て!前編(スタッフタイムも公開!)

 

第三回目は二回目の後編脊振峠編をお送りしました

【福岡のヒルクライム特集Vol.3】福岡市内で有名な峠と言えば、まずここでしょう!板屋峠〜脊振峠2本立て!後編(スタッフタイムも公開!)

 

 第四回は油山(方江展望台)スタート違い2本立てをお送りしました

【福岡のヒルクライム特集Vol.4】福岡市内で最も気軽な峠と言えばここで決まり!お仕事帰りにでもどうぞ♪油山(片江展望台)スタート違い2本立て!おまけもあるよ(スタッフタイムも公開!)

 

 

今回はスタッフ山口と一緒に萩ノ原峠~五ヶ山にライド!前編 萩ノ原峠

後編の五ヶ山は単体でご紹介したいので、前編として私のホームコースである萩ノ原峠をインプレッションしたいと思います。

コースプロフィール

AE7E07DE-99D9-4D0C-AC31-9D0366D9EC94

距離:2.61km

獲得標高:186m

平均勾配:7.1%

距離は短い方ですし、平均勾配も7.1%ですが、途中に下りや平坦もあるコースの平均なので意外とキツめの坂が多いコースです。

 

スタート地点

42A158CE-27CB-4EFD-9585-F8AE1410BB14

桧原運動公園の横を通過して…

 

DCF039A1-15B5-4E35-8973-2BDD094E7054

花畑園芸公演も通過した後の下り終着点にあるマルキョウ(スーパー〉から右に入った地点がスタートです。

 

スタート地点からいきなり勾配がキツくなります。

C2B0EA38-ED03-4269-9EAD-3BB54FAB13F1

最初の方は閑静な住宅街が続きます。

 

25692560-2B2C-4D7B-83CB-04BE562FDD96

 住宅街を過ぎると竹林が始まり、一気に景色が森になります。

 

2041280A-3297-4340-BDA6-551975A990BB

 大きな下り坂を経て本格的な峠に突入します。

 

7EA59C4E-C3DD-4F2E-AA4F-5F53263C361C

所々に平坦区間もあり、斜度は緩めなので脚を回復させる事が可能ですが、コーナーというコーナーがほとんど12%ほどの坂になるので疲労感は残ります。 

 

 

ワンポイント

 

このコースは最後の最後が最もキツイ激坂3連発区間になります。

591E6A80-4019-43C4-B10C-7E7167D5E56C

一段目が老人ホーム入口付近から始まります(対向車線の路面色が変わっている地点)
※遠いので分かりにくいかもしれませんが一気に斜度が上がります!

 

49D44F53-8E52-48D5-9D97-5490D543354C

二段目に突入。
山口は涼しそうに登ります…私は瀕死です…

 

0EF4F222-F4A0-4E11-A90C-9FE8B5AD9E4D

山口が写っている地点が三段目
二段目で一瞬で置いていかれる私…

 

 ゴール地点

3D81AAF6-D191-4E72-913E-BC624C66ECD0

三段目の終わりがゴール地点。
ゴール地点は前回のヒルクライム特集でお送りした「油山~もーもーらんど」の出口に出ます。

前回のブログはこちら

【福岡のヒルクライム特集Vol.4】福岡市内で最も気軽な峠と言えばここで決まり!お仕事帰りにでもどうぞ♪油山(片江展望台)スタート違い2本立て!おまけもあるよ(スタッフタイムも公開!)

 

 A9AB5586-4FED-4767-A27A-7E90DE5A7494

ゴール付近での勾配はご覧の通りです。
最後の最後が最もキツイとは…メンタルがやられますね(笑) 

萩ノ原峠ヒルクライムのコース難易度は【上級】

距離:2.61km

獲得標高:186m

平均勾配:7.1%

距離もそこまで無いので中級にするか迷いましたが、10%超えの坂が多いスポットですので【上級】にカテゴライズさせていただきました。

気になるタイムは?

AE7E07DE-99D9-4D0C-AC31-9D0366D9EC94

概ね15分前後で登ります。
※こちらももれなくe-bikeでも登っておりますのでベストタイムはあてにしないでください。

ホームコースだけあってトライ回数65回w

ちなみに頻度が高い時のログはこちら↓

488E3760-AD2F-45B5-89DC-2E8CEB10EBB8

連日連夜登っておりましたw
ハードな坂ですが練習という意味では良いコースだと思います。
アクセスも街中から行きやいのもポイントですね♪

 

萩ノ原峠がオススメなもう一つのポイント

上記でご紹介した萩ノ原峠ヒルクライムの反対側も練習に良いコースなんです!!

44D9B18A-3A42-45CB-BFE3-DF2201665B91

サイコンの画面でみて緑の部分、ここが丁度反対側のコースです。
萩ノ原峠ヒルクライムを走って、そのまま下ってから引き返すと710Climdというセグメントになります。

ちなみに、私が使用しておりますサイクルコンピューターは今特価ですよ!↓

 

 

DF26B46B-231E-4FC2-9594-47A8CF4507E5

 

710Climdのコース難易度は【初級】

距離:2.24km

獲得標高:125m

平均勾配:5.6%

反対側は驚く程楽です!コーナーもほとんど無いので、ほぼ直線と言っても過言ではないほど。
激坂もないコースで・前半が4%・後半が5%・最後ちょっとだけ7%みたいな感じです。

初心者のヒルクライム練習には最適ですがクライマーには物足りないコースかもしれません(^_^;)

 

気になるタイムは?

134C8F25-5B6E-4E63-A1D1-7E4F131D3E30

 

私の場合は、ご覧の通りこの区間何往復かして練習します。

概ね12分くらいで走ります。
クライマーだと5分くらいで登り終わります((((;゚Д゚))))信じられない
※私はe-bikeでベスト5分55秒…ちなみに、その時元スタッフのフチガミに抜かれました…e-bikeだったのに(涙)
↓元スタッフフチガミに引きずり回された回の過去ブログはこちら↓

 

いかがでしたでしょうか?

萩ノ原峠は高強度から初心者向けまで、ひとつの峠で楽しめるお得?な峠です。
何よりも交通量が比較的少ないので、走りやすいです。
舗装も綺麗とまでは言えませんが、気になるギャップはありません。
道幅は広いです。全て中央線もある片側一車線の道路なので[峠]というジャンルにしては珍しいですね。