
日本最大級のスポーツサイクル専門店!専門知識を活かしたコンサルティングを致します!
2025/04/02 14:42
ロングライドしてみたい!
けどいきなり長距離走るのは不安だという方にゆる~くロングライドへの挑戦をサポートします。
ゆる~くなのでロングライドへの入り口辺りをメインにしていきますので、100㎞以下のフラットなコースを中心に走っていきたいと思います。
初ロングの方から距離は走ってるけど走り方とか補給の仕方とか知りたいという方もどしどしご参加下さい。
最終的には個人で100㎞超えのロングライドを出来るようなっていただければ幸いです。
*「ゆるロン」はゆる~くですが、決してゆっくりという意味ではなくそこそこのペースを維持して走ります。ロングを走るにはある程度速度を出さないと距離は伸ばせなくなってしまいますので。
ただ、こうしなきゃいけないという部分、例えば速度だったりをゆるく考えて走ろうという感じです。追い風ならちょっとペースあげたり、向かい風なら落としたり、休憩予定より多くとったり、走行距離へらしたりと気負わずに挑戦できるという意味でゆる~くです。
今回はタイトルにもある通りいつもと少し違ったサンデーライドとなり参加者の方々に「SONY NYSNO-100」とスマートフォンを貸出いたします。SONY NYSNO-100の商品説明はこちら
イヤホンを装着しての走行は皆様もご存知の通り禁止されていますが、耳をふさがない本商品に関しては千葉県の場合は違反にはなりません。(周囲の環境音が聞こえる場合)
注)本商品に関わらず耳をふさがない製品につきましてはお住いの都道府県により条例が異なりますので、ご不安なお客様は使用できるか否かをお住いの警察署等に確認を行いご使用くださいませ。
ところで普段、複数人とライドをしていて声が聞き取りづらくて困った時ありませんか?
例えば、信号が赤になってしまい前を走っている人は赤になって止まっていることを気づかず置いて行かれたり、コンビニに立ち寄る際に声が通らず伝わらなかったり、トレーニングライド中に距離が離れてしまい声が通らないなどが挙げられます。実際にサンデーライド中にも同じようなことが起きたりしますがそんな悩みを解決してくれるかもしれません!
私自身も骨伝導イヤホンやヘルメットに装着型スピーカーなど意思疎通をとるための手段として色々と試しましたが、どうしても風切り音だったり電波が途絶えてしまったりと声が判別できなかったりしたので個人的にはそのあたりがどうなっているかが興味深いところ。皆様も気になっている方が多いはず!是非とも一緒に体感しましょう!
そこでSONYの担当者様も一緒にライドするとのことなので始めたての方でも走りやすいコースをチョイスしました。集合後はデバイスの設定や使い方のレクチャーを行っていただいてからの出発となります!
ゴール地点は写真にもある通り千葉市の「Lazy afternoon」さんへ。パンの種類が多く、他のお店では見ない独創的な美味しいパン屋さんとなっております。
滅多にない機会です!ご予約お待ちしております!どうか当日晴れますように!!
走行距離:約30km (状況に応じて変更いたします)
コース設定 : ほぼ平地
実際の走行時間の目安 :4時間程度
集合場所:Vivit南船橋東口正面玄関前(しまむらさん前付近)
集合時間:午前8時40分
参加費:200円←オンライン決済に変更になりました!当日点呼時に決済していただきます。詳しくはこちら
定員:10名様(必ず事前にご予約下さい)
持ち物:スポーツバイク、ヘルメット、グローブ、飲み物、身分証明証、保険証(またはそのコピー)他
車種: ロードバイク推奨(クロスバイクでも可、ロードバイクの方が向いてます)
参加資格: スポーツバイクに乗られている方(皆様と楽しく安全に走れる方)
※未成年の方は保護者の同意書が必要です。
※雨天中止の場合は前日19時までに船橋店のウェブサイトで告知いたします。
ご予約はお電話または店頭で承ります。
ワイズロード船橋店
047-402-6681 年中無休 平日10:00~20:00
担当:下山田(シモヤマダ)まで