
2023/11/19 21:02
こんにちは。
11/2東京味の素スタジアムにて社内試乗会に参加してきました。
出店していただきましたメーカー様、代理店様、貴重な時間を設けていただきありがとうございます。
前回の記事では街乗りベースなフォールディングのインプレを載せましたが、今回はしっかりロードバイクをインプレします。
新型スぺシャリッシマの最上位グレード「RC」を試乗しました。
話題の新型のため他にもインプレしてるスタッフおりますが、ご了承くださいませ。
乗りたかったんです・・・
完全にプロ機材なこちらのバイク、ワタクシのド貧脚でインプレできるか微妙ですが・・・
フレーム:SPECIALISSIMA RC CARBON HM
ホイール:REPARTO CORSE RC CARBON 33MM PROFILE
ハンドル:REPARTO CORSE INTEGRATED HANDLEBAR
グループセット:SHIMANO DURA-ACE DI2
先代のフレーム形状がほぼストレートなチューブだったのに対して
新型はオルトレを匂わせる曲線の目立つ形状に変化しました。
トップモデルではありますが、オルトレと同じくRCグレードにはCV(カウンターヴェイル)は搭載されていません。
このあたりの乗り味も気になるところです。
ちなみにメーカー公表で完成車重量6.6kgと超軽量の仕上がり。(ペダルレス)
もう1つトピックとしてはRCのみオリジナルのレパルトコルサカーボンホイール33㎜が装着されています。
チューブレスレディーホイールで重量1,380gとこちらもかなりの軽量ホイールとなっています。
このクラスの軽量バイクあるある、漕ぎ出しはめちゃくちゃ軽い。
踏み込んだときの加速感は貧脚のワタクシでも楽しめるほど。
かなり剛性の高いフレームではありますが嫌な硬さは感じません。
ひょっとしたらワタクシでも乗りこなせてしまうんじゃないかと感じるほどのフィット感!
変な癖もなくとても乗りやすい。
もちろんプロ機材なのでそこらのバイクに比べると俄然固いのですが、この乗りやすさなら本気で初心者の方にもおすすめできるんじゃ・・・?
今回はしっかりした坂道がないので登坂性能は確認できませんでしたが、この軽さと乗りやすさ、
ゴリゴリ登ること間違いない!
フラッグシップバイクでプロ機材、価格も車買えちゃうくらいのぶっ飛び価格(¥1,947,000-)ですが
初めての1台にこれがほしい、というお客様がいればワタクシは止めません。
それくらい乗りやすく、乗ってて楽しいロードバイクでした。
このクラスであれば所有欲もがっつり満たしてくれますし。
CVは無いのでもうちょっと乗り味やさしめをお求めの方はPROをおすすめします。
ご予約はワイズロード神戸店まで!
【気になることはチャットで簡単解決】
完成車やフレームだけじゃなく、ウェアやアクセサリー
スモールパーツのまとめ買いにも!
合計金額3万円以上ならご利用いただけます!
新生神戸店はスマートトレーナー強化店!
WAHOO KICKR BIKE常設!
神戸店は即納主義!
いま欲しい!にお応えします!