【Bryton】従来モデルの最新型が発表!!
by: 京都店

どうもみなさんこんにちわ!

京都店の上田です。

先日、Brytonから新しいサイクルコンピュータの発表がありました。

私も愛用している機種のニューモデルなので、かなり気になるところではあります!

ざっとではありますが、見ていきたいと思います!

Bryton RIDER 750 SE

 

 

ご予約はこちらから!

 

 

サイズ:幅93.0mm、高さ50.9mm、厚さ19.4mm

 

 

重量:93g

 

 

 

因みにRIDER 750のサイズ感も書いておきます。

 

 

サイズ:幅92.5mm、高さ49.7mm、厚さ19.7mm

 

 

重量:93g

 

 

 

ほとんど従来のRIDER 750とサイズ感が変わりありません。

 

 

 

ディスプレイサイズは変わらず2.8インチなので、S800など新しいモデルよりも小さい画面になります。

 

 

 

コンパクトでいいですね。

 

 

新しく追加された機能!

 

 

従来のRIDER 750に追加された機能は、グループライド、グループチャット機能です。

 

 

 

他のライダーが今、どのあたりを走行しているのか、簡易的なメッセージではありますが、サイコンだけでチャットができます、というような内容です。

 

 

 

これはRIDER 750 SE同士だけでなく、同じ機能を持ったS800とも連携できます。

 

 

 

 

 

この他にも、別売りのガーディアR300Lと一緒に使うバイクレーダーサポートも充実しています。

 

 

 

従来のRIDER 750にもこの機能はあるのですが、画面がよりきれいになったことで、見やすくなっています。

 

 

 

近づいてきた距離に応じて、右のラインのカラーが青、黄、赤に変わるので、大まかにどれくらい後方に車がいるのかも把握できます。

 

 

 

 

最後にクライムチャレンジの機能もあります。

 

 

 

山の区間に近づくと、クライムセクションページに変わり、現在の坂の傾斜や距離、高度や勾配、これらの開始店や到達点など、様々な情報が表示されます。

 

 

 

数値だけでなく、グラフィックでの表示もあるので、パッと見てもわかりやすいようになっています。

 

 

 

 

どの機能もホビーライダーの私にとってはすごく魅力的な機能かなと直感で感じました。

 

 

 

ロングライドをするうえで、後方の危険察知、山道の情報、グループライドで重宝するチャット機能など嬉しいものがいっぱいです。

 

 

ご予約はこちらからでも!

 

 

発売されたら私もがっつり使ってみようとは思っていますのでインプレもお楽しみに!

 

 

 

では、本日はこれにて。