instagram

食の秋、紅葉の秋、ロングライドの秋?
by: 青木

567396F3-BAEA-477A-8BD6-01B348470D78

こんにちは。松山店青木です。

九月に入って急に涼しくなりましたね。

ローディーたちが最も活発になる季節(諸説あり)が近づいてきました。

 

秋と言えば?

 

食の秋? 読書の秋? 違います。(?) ロングライドの秋です!

 

そこで今回紹介するのはロングライドに向いた車体‼

【SCOTT】ADDICT 20

20230209_113508

¥550,000-

年式:2023

サイズ:S(適正身長165~175cm)

カラー:BLU

 

エンデュランスロード

とはなんぞやと。

20230209_113650

エンデュランスロードとは、長距離を快適に走行することができるように設計されたロードバイクのことです。

 

例えば

ヘッドチューブが長い→ハンドル位置が高くなり、上体を起こして乗れるようになる。

ホイールベースが長い→安定性が増す。

等の設計ですね。

 

加えてこのADDICTは多大なるポテンシャルを秘めています。

 

ADDICTと聞くと「レース用」「軽量ロード」等のイメージを思い浮かべる方がいると思います。

そんなあなたはSCOTT大好き人間。

 

しかし!ADDICTには二種類あります。

超軽量、オールラウンドが売りのADDICT RC

長距離向きのADDICT

 

ADDICTはRCモデルの軽量性を引き継ぎつつ、快適性と自由自在に走ることができる走破性を実現したモデルになります!

 

コンポーネントはSHIMANO 105Di2

20230209_113551

電動シフトになります。

機械式のフロントの変速は奥に押し込むので割と力が要りますよね。

大学のサークルに「変速疲れるからどんな坂でもアウターで上るぜ」と言う変な友達がいますが

Di2ならボタンでポチっと押すだけで変速します。

私もDi2を使用しているのですが、あんまりにも変速がスムーズなので「あれ?今変速した?」と思うことが多々あります。

「ウィンッ」って機械音が聞こえるのも心地いいんですよ。完全に自己満ですけど(笑)

 

太めのタイヤ

20230209_113730

700×32Cと太めのタイヤが標準装備されています。

重量は増えますが、衝撃の吸収が良くなり、直線、コーナーの安定感も高まります。

カラーサイドも似合ってますね!

 

きらびやかな塗装

SCOTT】2023モデルのADDICT 20が入荷しました!!! | Y's Road 松山店エミフルMASAKI

前方はグリーンのラメが入った塗装。

SCOTT】2023モデルのADDICT 20が入荷しました!!! | Y's Road 松山店エミフルMASAKI

後方にかけて艶ありのブラックに。

トップチューブはマット塗装で引き締まっています。

 

この車体で行くならココ!

31DCCDDE-2964-4CD8-90DB-6BF15B10CAAA

佐田岬‼

 

私の脳内で「ロングライド・愛媛・アップダウン」と検索するとしまなみ海道しか出てきません。

それでは「この車体で行くならココ!」ではなく「どの車体でも行くならしまなみ!」になってしまいます(笑)

これは避けたい!ひねり出した答えは佐田岬。松山市内から往復200㎞くらいのちょうどいい距離。

半島に入るとアップダウンがあり、岬に近づくにつれて路面が悪い所も増えるのでまさに適任‼

DA5D0E36-A068-491D-BCB9-5F1708AA4692

メロディーラインも堪能してください!

ロードバイクじゃ音なんか出ませんけどね(笑)

 

 

ロングライドと言えば四国一周!っていえばよかったですね

挑戦したときの車体乗り味硬くて快適性が欲しかった。ADDICTめっちゃ適任じゃん。

松山店の新鮮な情報はインスタ/X(旧ツイッター)でチェック!
↓のアイコンよりフォローお願いします!


Twitter_Logo_Blue FB-fLogo-Blue-broadcast-2 d_300x


ワイズロード・ズイフターズ
メンバー募集中!

Y’sRoad Zwifters Banner4

誰でも入れるZwiftを楽しむためのコミュニティ!
入会無料!入会特典ポイント進呈!ライドイベントを定期的に開催中!一緒にインドアサイクリングを楽しみましょう♪
詳しくはバナークリックかこちらから。

blog_loan


シクロワイアード_レコメンドショップバナー