instagram
192

神山のシクロクロス 24-25シーズンの振り返りと今後についてのお話!
by: カミヤマ

ワイズロード松山店エミフルMASAKIでは、

ただいまアルバイトスタッフを募集しております。
詳しくはコチラをクリック!

sinnseikatu

ワイズロード松山店の神山です。

今回は今シーズンのシクロの記録と今後について書いていきたいと思います。

個人的にはよろしくないシーズンを過ごしたので自分への戒めも合わせてこちらで書きます。

それではどうぞ!

1戦目

瀬戸内シクロクロス第1戦 小田川シクロクロス C3 4位

IMG_7165

23-24シーズンでは参加しなかった小田川シクロクロス

全日本も過去に行われたこともあるコースです。

昨シーズンでそこそこポイントを稼いでいたという事もあり、一列目スタート

ホールショットは決めれなかったが数コーナーで一位に

そのまま後続を引き離しに行きましたがオーバーペースで後半ずるずるとペースを落として結果は4位。

明らかにペース配分のミスですね。

平均心拍200という実績を解除してしまいました。

 

2戦目

瀬戸内シクロクロス第2戦 重信川シクロクロス(通称:シゲクロ) C2 15位

IMG_7166

小田川シクロでは知人にバイクを貸す関係でC3にエントリーしましたが、シゲクロでは貸す必要が無い。

そしてシゲクロはC3の人数が飽和状態なのを昨シーズン体感したので今シーズンはC2にジャンプアップ

自己申告のカテゴリーなのでこのような参加方法が出来るのも瀬戸内シクロクロスの魅力の一つでしょう。

序盤からのハイペースなレース展開についていけずに早々に集団からドロップ、15位争いを後方で繰り広げました。

途中でペダルがハマらなかったのでバイクを知人から借りてそのままゴール。

自分のテクニック、パワーの両方が不足しているのを痛感したレースでした。

 

3戦目

四国シクロクロス 第14回 さぬきシクロクロス ME4 16位

IMG_7074

初のAJOCC公式レース

カテゴリーはポイントでしっかりと決まっているので初参加の私はこのカテゴリーにエントリー

エントリーリストで「備後しまなみeNShare」に所属し、JPTにも参加するタカティこと「平林飛都」選手や瀬戸内シクロクロスのカテゴリーで一切太刀打ちが出来ない競技部所属の高校生達の名前があるなどスタート前から一桁順位で完走を目指すくらいの気持ちで挑むレース

 スタート直後に番手をあげることが出来ずに階段などでどんどん埋もれて結果は一桁にすら届かず。

シクロクロスの難しさと楽しさを改めて感じたレースでした。

ギリギリラップされずに完走できたのが唯一の救いでした。

 

4戦目

瀬戸内シクロクロス 第3戦 ジオクロ C2

と書きたいところですがこちらはワイズロードのブログでは公開できないので参加予定とだけ言っておきます。

 

初めてAJOCC公式レースに今シーズンは参加しましたが、瀬戸内シクロクロスの敷居の低さを改めて感じました。

特にシゲクロは高低差も少なく、初心者の方でも楽しむことが出来る良いコースだなと感じます。(あと会場の一体感も良い!)

しかし、木の根っこを超えるなどシクロクロスの技術も十分に生かせる楽しいコースです。来年以降も開催されると思いますので是非興味がある方はとりあえず観戦だけでもいかがでしょうか?

楽しくなったらグラベルバイクやMTBでも参加できるので準備をして、レースに参加してみてはいかがでしょうか?

シクロクロスバイクでも楽しいですよ 

 

 IMG_6354

今後について

はい、バイオレーサースタンダードが休止になったり、第3戦ジオクロのブログが公開できないことで、気づかれた方も多いかと思いますが、

わたくし神山 ワイズロードを退職いたします。

本日が最終出勤日となりました。

3月中も荷物整理などで店舗に顔を出すことがあるかもしれませんが、作業としては本日をもって終了となります。

これまで様々なバイクを組立、カスタム、修理を担当させていただきました。

一台一台、丹精を込めて組み上げましたので、今後も長くご愛用いただければ幸いです。

今後のカスタムに関しましては、松山店の他のスタッフへお気軽にご相談ください。

 

 

私事ではございますが、愛媛には当面住み続ける予定です。

シクロクロスを中心にイベントへ参加する予定ですので、会場でお会いした際は、ぜひお声がけください。

短い間でしたが、大変お世話になりました。

それでは、またどこかでお会いしましょう!

 

過去一しんどかったライド

作業をした中で難しかった作業は何でしょうか?

いろいろとありますが(ハンドル交換やブレーキ交換、ホース交換、などなどスタッフの作業が一番苦しめられた印象です。)

この作業もなかなかの重作業でした。

え、コンポ交換??何のことかな?

 

最後になりますが、松山店をご利用いただきありがとうございます。

私の作業は終了しましたが、他のスタッフが引き続き対応いたしますのでご相談いただければと思います。

さらばじゃ!!

ワイズロード松山店からのお知らせ


 松山店の新鮮な情報は
インスタグラム/エックスでチェック!
↓のアイコンよりフォローお願いします!

Instagram_logo_2022.svg

スクリーンショット 2024-12-31 101315


ワイズロード・ズイフターズ
メンバー募集中!

Y’sRoad Zwifters Banner4

誰でも入れるZwiftを楽しむためのコミュニティ!
入会無料!
入会特典ポイント進呈!
ライドイベントを定期的に開催中!
一緒にインドアサイクリングを楽しみましょう♪

詳しくはバナークリックかこちらから。