22

【商品インプレ】ビッグプーリーでモチベーションMAX!
by: 清水 健太

 

ついに手にしましたビッグプーリー

DSC_0026   

大きさがこれだけ違えば、、、、

 

 

DSC_0027DSC_0025

この存在感!!

ぐっと「カスタム感」が出ますね。非常にイイ感じです。

 

 

今回の商品は、変速性能が良く、高級感が止まらないCDJビッグプーリー 

カンパ用クリアレッド42,000+税(シマノ用は38,000円+税

お求めはワイズロード各店まで、

  

 

同一条件で効果を確かめるべく、固定ローラーでビフォーアフターを検証!

結果・・・まぁ確かに滑らかになった感じはする。軽いというか滑らかという感想。

 

 

 しかしその後実走したら・・・

 

 全然違う!軽い!そしてスムースにペダルが回る!!

いつもよりペダルが回るのを確かに実感できます。

 

 

なぜ実走とローラーでこんなに違うのか考えてみました。

 

 

そもそもビッグプーリーが抵抗を減らす原理はチェーンがプーリーを通るときにチェーンのリンクが曲がる角度を少なくして抵抗を減らす(くわしくはこちら)ものですが、ペダルにトルクをかけた時にチェーンのテンションが変化するのは下写真の黄色の部分だけなので、ペダリングトルクが変化してもプーリーにかかる力に大きな変化はないはずです。

 CameraZOOM-20160105195942850

 

なので、ビッグプーリーの特性は

・ペダリングトルクが大きくても、改善するパワーは理論上一定

・ケイデンスやフロントの丁数が上がれば、改善するパワーは増加する

となります。

 

例えばプーリーが改善する力を5として、100の力で踏めば5%軽くなり、250の力で踏めば2%しか軽くならない計算となり、ケイデンスが一定ならペダリングトルクが低いほど効果は実感し易くなるはずで実際そう感じました。手で回すと圧倒的に軽いです。

 

そして固定ローラーの話題に立ち返ると、今回使用した固定ローラーは慣性が弱く後輪がすぐに減速してしまうので一周にわたってトルクをかけ続けるイメージで回しましたが、本来私は平地だとオイシイとこだけ踏んで、上下の死点は踏みやめていますが、この踏みやめた上下の死点が軽くなっている印象です。

 

ということで、もちろん紙一重の勝負で差をつけたい方、タイム短縮を狙う方にもおすすめですが、

 

 

・高ケイデンスを多用する方

・ここぞのアタックのために、道中は踏まずに足を温存したい方

・ロングライドで、後半足がヘタッた時に助けてほしい方

 

にも是非オススメしたい逸品です。

 

あとは

 P1010308_R

 この存在感(ニヤリ

 

グッと寒くなりましたが、週末が楽しみでなりません