Honda×Y’sROAD!話題の『SmaChari』に乗って帰宅してみました!
by: 入澤

Smachari

皆さんこんにちは!今、Honda×Y’sROADとコラボレーションした話題の『SmaChari』に乗ってみました!早速インプレをアップしていきます。

お店から自宅まで12kmの道のりをSmachariで

Smachari

自宅までの距離は12km。しばらくは平坦な道が続きますが、残り途中から勾配が上がり、なが~い上り坂が続きます。お店からしばらく(約6km)は平坦ルートなのでAIモードを使ってアシスト。自然なアシストで走り出しもマイルドですが、力強くアシストしてくれました。

 Smachari

↑スマホをスワイプするだけで簡単にマニュアルモードとAIモードが切り替えられます。

一番楽しみにしていたなが~い上り坂

Smachari

 (写真は自転車から降りて撮影しました。)

写真だとわかりづらいのですが長い上り坂が続きます。2つ信号を越えた後も上り坂が続くので、途中でかなりしんどくなります。以前クロスバイクで挑戦した際は途中で自転車を押して歩きましたが、今回はさすがE-bike、自分の踏み込む力とスピードが落ちるタイミングに合わせ、自然なアシストを体感できました。もちろん自転車から降りて押すこともなく、自宅までしっかり走り切りましたよ。時間は通常、アシストがない状態での走行ですと1時間はかかってしまうのですが、今回Smachariを利用しての走行で、45分~50分で走ることができました!これはかなり時間短縮になりますね。

そしてなんといっても15kgと軽量なので、集合住宅住みでも階段とエレベーターを使って自宅まで運ぶことができましたよ♪力に自信がない方でも運べる重さかと思います。

まとめ

こちらの『Smachari』は高校生の通学課題の解決と自転車事故の低減を目指しHondaとY’sROADが共同開発した画期的なE-bikeです。一般的なE-bikeと比べて軽量、かつお求めやすい価格なので、幅広いユーザーの方から支持されると思います。実際、クロスバイクで週5通勤するのは体力的にキツイので電車で通勤しておりますが、このSmachariなら、自転車通勤できるかも!?と希望が持てました(笑)ただいまワイズロードオンラインでは、9月30日までの先行予約で定価¥220,000(税込)より10%OFFの¥198,000(税込)で購入できます!
サイズは400、440、480の3サイズ展開。カラーはダークブルー、マットブラック、ネオンイエロー、ソリッドグレーの4カラーよりお選びいただけますのでご自身のお好きなカラーや身体にあったサイズをお選びください。下記リンクより是非ご覧ください。

Smachari

名古屋クロスバイク館からのお知らせ

cashless01

sijousya

E-BIKEの各種試乗車を豊富にご用意しています

ぜひご体感ください!

詳しくはこちら

  sns 

TwitterやInstagramでは入荷情報や在庫状況をよりリアルタイムで更新中です!

ブログ更新などもTwitterにて通知しております!!

いいね、フォローお願いします!

Instagram
https://www.instagram.com/ysroad.nagoyashinkan

Twitter
https://twitter.com/yschukyo

【お問い合わせ先】

Y’sRoad 名古屋クロスバイク館 

052-228-8821

皆様のご来店を心よりお待ちしております(^^)/!!