14

【空力徹底】NISHIGOバイシクルフェス個人タイムトライアルに挑戦④
by: 佐野 隆

 

nishigo_img03 

nishigo3_img00

 

NISHIGOバイシクルフェスの詳しい情報はこちら→大会公式ホームページへ

 

過去ブログはこちら→【空力徹底】NISHIGOバイシクルフェス個人タイムトライアルに挑戦①

過去ブログはこちら→【空力徹底】NISHIGOバイシクルフェス個人タイムトライアルに挑戦②

過去ブログはこちら→【空力徹底】NISHIGOバイシクルフェス個人タイムトライアルに挑戦③

 

 

ついにレース本番まであと1週間となりました。

 

正直、準備万端と言いたいのですが…。

 

一番の不安要素である「RIDEAリングを踏み切れなかった件」は現在も未解決のままですが、ここで引き下がれば二度と使う事は無いと思い、本番での強行使用を決断しました。

 

 

nishigo4_photo2.1

photo:RIDEAのパワーリング。最大歯数差が通常のシリーズより大きい「W3」モデル。

 

 

◯トレーニング

 

負荷を上げた状態になるほど、左脚の弱さが目立ったので、船橋店スタッフの村松氏と久保田氏のご協力のもと、レースを再現した高強度のトレーニングメニューを実施中。

 

村松氏は来月開催される「実業団の渡良瀬TT」に、久保田氏は9月下旬に行われる「九十九里トライアスロン」に参加予定との事ですので、私自身も何かお役に立てればと考えています。

 

nishigo4_photo2.5

 

nishigo4_photo2.4

photo:村松氏の愛車はラピエールAEROSTOM。フレーム形状でけでなくポジションも酷似

 

 

村松氏のブログはこちら→【村松】実業団「YsRoad」速報

 

久保田氏のブログはこちら→【久保田】トライアスロン記

 

 

◯走行データ

 

cfdata150809_1.1

fig:8月9日のペダリングデータ

 

cfdata150816_1.1

fig:8月16日のペダリングデータ

 

相変わらず左右バランスは45:55の間をウロウロとしており、改善には道半ばと言ったところ。

 

 

 

最後に

今年もタイムトライアルジャパン(以下TTJ)に出場します。

 

nishigo4_img1.1

 

タイムトライアルジャパン2015の詳しい情報はこちら→大会公式ホームページへ

 

2014年の過去ブログはこちら→【空力徹底】タイムトライアルジャパン第二戦

 

RIDEAリングの使用に踏み切ったのは、TTJの出場を決めたのも理由のひとつ。

 

今シーズンも後半戦に突入しましたが「空力徹底」&「RIDEAリング」との戦いはまだまだ続く。

 

 

aerospeedstar3.2