instagram

【DAHON】小型軽量路線の大スター ダヴプラスが入荷!
by: 大阪本館スタッフ

bnr_shop_loran

当店の小径車コーナーではDAHON(ダホン)の折り畳み自転車たちも頑張っています!

主力車種は人気者モデルのK3ですが、他の車種にもそれぞれの魅力がございます♪

 

DSC_2074

 

ダホンの折り畳み自転車で最も小型で軽量。

「小さくなる小さい自転車」としての強みを最大限に生かした1台が…

大阪本館に上陸!

 

ダホンで一番小さくて軽いバイク

 

2022年型 DAHON(ダホン)

Dove Plus(ダヴプラス)

 

DSC_2075

 

DSC_2076

 

タイヤサイズ: 14×1.35

駆動系部品: シングルギア 42Tx9T

完成車重量: 6.97kg(カタログ値)

 

定価 96,800円税込

 

プリズムストーンの車体を展示中!

 

「小回りの良さを活かして、密集した市街地での移動手段にする」

「輸送のし易さを活かして車載や輪行、出先のサイクリングに使う」

 

折り畳み自転車の強みが活きるのはこの2つの使い道です💡

加えて駐輪スペースも小さくて済み、室内保管もしやすい利点があります。

都会的な生活に調和した自転車の姿とも言えましょう♪

 

ダヴプラスはそれら2つの要素を兼ね備えた車体です。

 

何といってもダホンのラインアップで最軽量。

14インチの小さな車輪(自転車に実用性をもたせられる最小サイズかも…)に可能な限りの走破性を載せ、

シンプルなパーツ構成で形にしております。

 

もしかしたら折り畳み自転車界でも最軽量かもしれません。

7kg弱の完成車重量は色んな場面で「身軽さ」を発揮することでしょう♪

 

シングルスピードのシンプル仕様

 

ここまで軽量にできた理由は駆動系部品の構成です。

ここがK3との違いですが、大胆にもシングルスピードできました!

 

DSC_2077

 

ギア比は42-9T。

これが絶妙なチョイス♪

 

クロスバイクの変速でメジャーな3x8速構成に例えると、

前が2速で後がトップギアの状態に近いギア比です。

これはそこそこ回せる重さに抑えつつ、しっかり速度を出せる重さ。

14インチの小さな車輪で街乗りするのみなかなか合うギアの重さ加減です💡

 

DSC_2078

 

密集した市街地での移動はもちろん。

旅行先での散策をまったり楽しむのにも向いています。

 

「分かってる構成」と言えましょう(●´ω`●)

 

塗装も綺麗なのがニクい

 

今回の車体のフレーム塗装「プリズムストーン」は2022年度からの新色です!

なかなかオシャレな色が実装されました♪

 

DSC_2080

 

青みがかったメタリック調のシルバーになります。

なかなか個性的な色で、写真を撮りながらニンマリしてしまいました(●´ω`●)

 

当店の小径車コーナーにお立ち寄りの際には、是非ご確認下さい<m(__)m>

 

DSC_2079

 

以上、ダヴプラスのご紹介でした!

 

折り畳み自転車愛好家の皆様、

小型軽量路線を極めるのであれば、オススメです♪

 

 

bnr_osaka_bianchistore (1)

 

bnr_shop_sns

 

bnr_shop_lmyjyunban

 

-e1592747451443 (1)