facebook
45

【ロングライド】決戦、美ヶ原!獲得標高4700mを走破せよ!! 280km・2Days 後編
by: 高野恵介

 

dav

 

 

どうも、こんにちは

 

新宿本館のタカノです

 

 

今回は、先日お届けした

「決戦、美ヶ原!獲得標高4700mを走破せよ!!」の後編

 

二日目のスタート前から、その続きをレポートしていきたいと思います!

 

 


 

 

 

dav

 

 一日目は午前3時に自宅をスタート

 

約16時間をかけてのんびりとやってきたのは、長野県茅野市です

 

 

mde

 

  

 

dav

 

 

甲州街道をひたすら直進し、登った高度の合計は既に2248m

 

 

ここから夕飯を食べたり仮眠をとったりするため、一度、茅野市の市街地へ移動

  

夕飯を済ませると、すぐさま良さそうなスペースで仮眠をとります

 

 

 

次に目を覚ましたのは、明けて二日目の午前2時

 

 

そこから早めに二日目のメインステージである「ビーナスライン」入り口へ移動していきます

 

 

 

mde

 

 

せっかくだからと全く人の気配の無い茅野市市街地を歩いていると

  

現れたのは一匹の猫

 

やたらと僕の後ろを付いてくるので、持っている食べ物は大切なものであること

 

そして、猫の体には合わない事などを丁寧に説明すると、そのうちにどこかへ立ち去っていきました

  

コミュニケーションは大事です

 

 

そして、思い立って立ち寄ってみたJR茅野駅には、意外な展示物があることをその時知りました

 

 

mde

 

 

それがこの「C12型蒸気機関車」です

 

 

 

mde

 

  

この茅野駅から八ヶ岳、そして諏訪鉄山などを結ぶ「北山線」が運行していた時の名残だそうで

 

 

さらに、その鉄の運搬に使われていたルートこそが、今回僕が登っていく「ビーナスライン」の基幹になった道路だということだそうです

 

 これからの上りの安全祈願を込めて、その勇姿を拝んでまいりました

 

  

さて、そんなこんなでのんびりとした早朝の街を抜けると

 

 

いよいよ美ヶ原高原へのスタートです

 

 

二日目のルートを確認しておきましょう

 

 

あえrgsghrsgshs

 

スタートは茅野市で右折した辺りから

 

そこから上りは美ヶ原までの約75km

 

さらに下って松本城までで90kmの行程です

 

 

 

mde

 

 

コンビニ前からスタートをしたのが午前4時半、早速登り始めます

 

 

 

nor

 

 

 

 

dav

 

 

序盤は山の入り口とあって、10%を超えるような勾配の坂が連発

 

 

朝から汗だくで、登っている途中は着ていたウインドブレーカーを脱ごうかとも考えましたが

 

そうすると今度は直ぐにやってくる下り坂で冷えすぎてしまうのです

 

 

このあたりはジッパーの開け締めで調整しつつ、体を冷やしすぎないように気をつけます

 

 

 

IMG_20190514_054542

 

  

IMG_20190514_054745

 

 

ゴルフ場脇の道を超えると最初のチェックポイントである「蓼科湖」へ到着しました

 

時刻は5:45

 

もちろんお土産屋さんなどが営業しているわけはなく

 

旅行客も誰ひとりいません。気持ちのいいスタートです

 

 

sdr

 

走行距離11.5kmで395mの登坂高度とかなりの強度です

 

この調子で高原地帯を抜けていきます

 

 

IMG_20190514_061817

 

 

IMG_20190514_062200

  

 

標高の高い地域では、まだ桜が残っていますね

 

これもツーリングならではの景色です

 

  

ちなみに、使用している自転車はFELTの「F」

 

昨年でついに廃盤になってしいましたが、10年間使用し続けている愛車です

 

 

アルミ素材に7005アルミ合金を使用した完全レーシングスペックアルミバイクであり

 

重量が同じなら、現行の6061アルミ合金に比べ圧倒的な剛性を持っているのが特徴です

 

 

しかし、高価であることや、加工が難しい点、乗り味が良くない点などから

 

メーカーの理想的な性能を発揮できる6061アルミ合金が主流となってきているようです

 

 

「ツーリングは登坂性能で決まる」と、いう持論のもと、このアルミバイクを主にロングライドには使用しています

 

さらには、今どきちょっと珍しい「フラットペダル+トゥークリップ」という仕様であることも付け加えておきましょう

 

 

なんだかんだでスニーカーで走れる事は便利だと思うわけです

 

  

 

IMG_20190514_065029

 

 

とかなんとか言っていると、いよいよ景色は山岳地帯へと変わっていきます

  

 

dav

 

 

 

dav

 

 

雲が多かったことは少しだけ残念でしたが、日が出て暑くなるよりはマシだと思われました

 

 

この後、上りの途中で巨大な野生のシカが路上にいるのを発見

 

向こうもすぐさまその巨体に見合わぬ俊敏さで山へ駆け上がって行ったわけですが

 

ここが標高1400mの山の中なのだと、改めて認識した次第です

 

 

 

IMG_20190514_073047

 

 

そこからさらに登って標高は約1600m

 

県道192号から分岐し、進路を「女神湖」方面へ向けます

 

 

IMG_20190514_073408

 

 

女神湖へ向けては上りと下りを交互に繰り返すような、なだらかな道が続きます

 

 

IMG_20190514_073412

 

 

 山の景色を横目にのんびりと進みます

 

  

 

IMG_20190514_074718

 

 

 

dav

  

 

そして、アップダウンを繰り返すと先程の蓼科湖から20kmほどで「女神湖」へ到着

  

序盤の3時間で既に900mの獲得標高で、標高は山のど真ん中であることを示す1600m付近です

 

 

しかし、ここからがこの高原地帯の面白いところで

 

 

dav

 

 

 

 

IMG_20190514_080403

 

 

女神湖から続き、第3チェックポイント「白樺湖」までは、ほとんどが下りでした

 

 

 

dav

 

 

白樺湖までの5kmで高度は100mの下降

 

 

そう、ここは高原地帯でありますから、山と山の間には谷が存在します

 

全体の平均的な標高は1600m程ですが、その間を行ったり来たりするなかで

 

長い下りも当然、上りと同じだけ存在するということのようです

  

 

IMG_20190514_085404

 

 

この白樺湖は観光の拠点でもあり、早くから営業しているコンビニがありました

 

やたらと巨大なそのコンビニにはイートインがあり、さらにはUSBポートが壁に存在しているという好条件!

  

スマートフォンやサイコンを充電しつつ、朝ごはんをしっかりといただきました

 

 

ついでに友人のためにお土産も購入

 

残り40km登り続けるわけですが、走りきった疲れた頭でお土産を選ぶのもまた面倒なので

 

ツーリングの際は途中で買っておくようにしています

 

 

IMG_20190514_085358

  

 

たっぷり1時間の休憩の後、時刻は午前9時

 

 

いよいよ、最終ステージへと突入していきます!

  

 

dav

 

 

 dav

 

 

 ここで山の景色は一変します

 

いわゆる森林限界に近づき、高い樹木は無くなり、雄大な山岳の景色が眼の前に広がります

 

 

dav

 

 

フロントバッグにスマフォを入れ、音楽を再生したりしなかったりしつつ

 

緩やかに続くワインディングロードをのんびりと進むと

 

 

 

IMG_20190514_094637

 

 

美ヶ原の手前30kmで、「霧ヶ峰」へ入ります

 

 

dav

 

 

5月だというのにあたりには枯れ草がどこまでも続く景色に圧倒されます

 

 

dav

 

 

 

IMG_20190514_103022

 

 

 

 

sdr

 

 

標高はついに1700mを越えたところで、霧ヶ峰の道の駅へ到着

 

バイクでツーリングに来ていたグループなどがここで多く見られました

 

この霧ヶ峰の道の駅は、私がスタートした諏訪湖辺りまで道がつながる分岐点にもなっており

 

美ヶ原か諏訪湖かをここで選べるようになっているみたいです

 

 

 

IMG_20190514_104634

 

 

もちろん私が目指すのは標高2000mの美ヶ原

 

残り30kmの距離をじっくりと登り続けます

 

 

IMG_20190514_105203

 

 

 

IMG_20190514_105407

 

 

抜群の景観と晴れ上がる空

 

僅かな風と自分の自転車の走行音だけが響く、贅沢な時間です

 

 

IMG_20190514_113414

 

 

IMG_20190514_113952

 

 

おやすみだった茶屋を通過すると、ここで最後の分岐点に差し掛かり

 

帰りのルートの確認も兼ねて、チェックしておきました

 

 

 

IMG_20190514_115113

 

 松本市まで繋がる下山ルートを通過すると、いよいよここからがクライマックス!!

 

標高2000mは目の前!!!

 

 

 

sdr

 

 

 

と、ここで高度計を確認するとおかしな事に気が付きました

 

霧ヶ峰の道の駅よりも高度が低いのです

 

 

確かに案外下りも長いな、とは思っていましたが、美ヶ原までの距離は残り約4km

 

そして、現在地から残り300mアップ…

 

 

 

霧ヶ峰から2時間半もの間登ったり下ったりを繰り返した先で待っていたものは

 

 

平均勾配10%、最大勾配16%という、恐るべきクライミングコースだったのです

 

 

 

 

IMG_20190514_122527

 

 

 

ギリギリの速度で登り続ける中

 

目に入ったのは、自分が登ってきた道を見下ろす光景です

 

山の向こうから伸びる橋を抜け、今こうして美ヶ原の眼の前に迫っているのです

 

 

 

IMG_20190514_124436

 

 

 

そして、登り続けることさらに30分

 

 

 

dav

 

 

 

ついに美ヶ原高原は、山本小屋に到着しました!!!

 

 

 

dav

 

 

雪も残っていました

 

びっくりです

 

 

dav

 

 

 

2日目のスタートから73.5kmの走行で

 

登坂高度は2147m

 

高度は1958mまで登ることができました

 

 

まさか最後の最後で300mを一気に駆け上がる構成だとは思いもよりませんでした

 

 

この山本小屋では軽く食事を取ることもできたので、のんびりしていると

 

天気は予報通りの雨模様となり、この山本小屋周辺は雲の中に入ったのか真っ白に

 

 

多少回復するまで休むことにして、仮眠をとった後の時刻は3時、下山を開始しました

 

 

ここで問題になるのが、登ってきた10%の傾斜を今度は小雨の中下っていくという事実

 

当然、上りよりも危険性は遥かに高いわけです

 

 

dav

 

 

 

IMG_20190514_161353

 

 

そんなこんなで、手がかじかむ程の寒さの中をズズイと下りていくと

 

 

IMG_20190514_164132

 

 

写真を取る暇もなくあっという間に高度にして1200mを下りてきました

 

 

dav

 

 

ツーリスト御用達のハッピードリンクショップへの到着は午後4時半

 

 

dav

 

 

距離にして20kmのダウンヒルでございました

 

 

IMG_20190514_165915

 

 

IMG_20190514_170620

 

 

市街地を抜けると見えてくるのは「松本城」です

 

ここから松本駅まで移動し、今回のツーリングは終了となりました

 

 

 

dav

 

 

かなり長い後半戦でしたが、やはり自転車の可能性は無限大ですね

 

リュック一つに輪行袋を持てば、大抵の場所へ行くことの出来る自転車ツーリング

 

 

帰ってくるやいなや、もう次はどこに走りに行こうか考えている昨今でございます

 

 

どうぞ、皆様もお体にお気をつけて、楽しいツーリングライフをお送りくださいね!!

 

 

 


 

 

 

 

二日間合計で

 

走行距離283km、登坂高度4783m、走行時間16時間40分

 

でございました

 

 

 

 

 

おまけ

 

 

dav

 

 

衛星測位システムの付いたサイクルコンピューターで

 

特急電車の速度が測れる事に気がつき遊んでました

 

 

そして、寝て起きると立川に着いてました

 

電車って本当に早いですね

 

 

 

ではまた

 


 

 

 

ではまた

 

 

 



 

 

『ツーリスト・タカノのロングライド日誌もよろしくお願いします!!』

 

【[ゆるポタ] 東京~鎌倉 サイクリングロードでお手軽ライド!】

http://wp.me/p6yp5Y-5YJ

 

 

【ついに行ったぜ伊豆大島! 「輪行、乗船編」】

http://wp.me/p6yp5Y-65k

 

 

【西東京~喜多方~西東京 「580km・2DAYS」 準備編】

http://ysroad.co.jp/shinjuku/2017/05/11/24994

 

 

 

【ちょいとロングライド!東京~新潟270km! 持ち物紹介もあります!】

http://ysroad.co.jp/shinjuku/2018/06/01/43790

  

 

 


 

 

『ワイズロード新宿本館』ホームページは
毎日各ジャンル担当スタッフが最新情報を更新中! !

SPHP_banner400.jpg

 

 

 

 

 

 

店舗営業情報などはこちらをご覧ください!

oshirase_banner

 

 

Facebookでも情報発信中!いいね!&フォローをお願いいたします!

ysshinjyukuhonkan_fb_banner400

 

 

マウンテンバイクのご購入・カスタムのご相談も
専門スタッフがいるワイズロード新宿本館にお任せください!!


  


 

 

SPHP_banner400.jpg

『ワイズロード新宿本館』ホームページ
毎日各ジャンル担当スタッフが最新情報を更新中! !

sh_snsbanner_01 sh_snsbanner_02
sh_snsbanner_03 sh_snsbanner_04

 

oshirase_banner
▲店舗営業情報などはこちらをご覧ください!

map_banner_400
▲新宿本館へは地下道が便利!


▲マウンテンバイクのご購入・カスタムのご相談は▲
▲MTB専門スタッフ在籍の当店にお任せください!!▲


 

ystech_top

当店で修理やカスタマイズの作業をご希望の際は
こちらのページをご確認下さい。

 


img_slider_road10_pc

staff-review_pc


ysclub

bnr_ysclub_kaiin

 

payment_img

いつでもご利用可能なワイズロードの低金利ローン!
↑画像クリックで詳細をご確認いただけます(ローンのシミュレーションも出来ます)


 

line_300pt

bnr_ysclub_kaiin-3
▲バイオレーサーでぴったりのサイズのバイクをご案内▲


 

img_pop_garmin-5%off_a4


 

※当HP掲載の商品の価格やキャンペーン等は全て掲載時点でのものとなります。
記事掲載期間中の価格や在庫を保証するものではございません。
実際の在庫状況や価格等につきましては直接店舗にてご確認下さい。