facebook

水なし洗車は簡単でオススメです!
by: 三上玄

こんにちは三上です。
洗車ってかなり面倒くさいですよね。そこで比較的簡単で短い時間でできる方法をご紹介いたします。

簡単水無し洗車!

IMG_8280

・ワコーズ フォーミングマルチクリーナー
 樹脂や塗装面にもやさしい、弱アルカリ性泡状洗浄剤。ノンシリコーンなので艶消し塗装の汚れ落としにも使えます。
 拭き取るだけで仕上がり、水などで洗い流す必要はありません。チェーンクリーナーで浮かせた油汚れを
 泡の力で押し出しながらすすぐことができるので、水が使えない環境での洗車に重宝します。

・ワコーズ ストロングジャンボ
 金属部品から油脂類を強力に脱脂洗浄するパーツクリーナー。
 ゴム、プラスチックや塗装面には使えませんが、中乾性で油分を溶かす力が強く、揮発するとほとんど成分が残りません。
 水が使えない状況で行うチェーンの脱脂などに使えます。

・ワコーズ チェーンクリーナー
 チェーンやギア周りのパーツ類にこびりついた頑固な油汚れを落とす洗浄剤。
 非乾燥タイプなので、少ない量でもしっかりと作業できます。
 付属のブラシで擦りながら、汚れを浮かせたら水やフォーミングマルチクリーナーで流します。

今回はこの3種類のケミカルを使っていきます。

①チェーンクリーナー

IMG_8285

チェーン・スプロケ・チェーンリングに軽く拭きかけます。

IMG_8282

付属のブラシでゴシゴシして汚れを浮かせます。

②フォーミングマルチクリーナー

IMG_8286

チェーンクリーナーと同様に吹きかけます。このように泡がでてきます。

IMG_8287

泡と一緒に汚れがぼたぼたと落ちてきます。ブラシでこすりながらチェーンのつなぎ目の砂利や汚れも掻き出します。汚れがある程度なくなると泡がぼたぼた垂れなくなってきます。ウェスで拭きとってから注油をして完了でもOKです。

③ストロングジャンボ

 IMG_8288

今回はストロングジャンボでわずかに残っている汚れも吹き飛ばします。写真を撮る関係であて布をしていないですが、いろいろなところに飛び散るので必ずあて布をしましょう。

ビフォーアフター!

IMG_8281

IMG_8289

めちゃくちゃ汚れていたチェーン周りがピカピカに!所要時間は15分くらいでした。ちょっとした隙間時間で洗車可能です。これだけ綺麗になると抵抗が減ったのが脚で感じられます。

今回紹介した方法であれば室内でも可能ですが、汚れが床に落ちていくので新聞紙等を敷いて行いましょう。

 


  


 

 

SPHP_banner400.jpg

『ワイズロード新宿本館』ホームページ
毎日各ジャンル担当スタッフが最新情報を更新中! !

sh_snsbanner_01 sh_snsbanner_02
sh_snsbanner_03 sh_snsbanner_04

 

oshirase_banner
▲店舗営業情報などはこちらをご覧ください!

map_banner_400
▲新宿本館へは地下道が便利!


▲マウンテンバイクのご購入・カスタムのご相談は▲
▲MTB専門スタッフ在籍の当店にお任せください!!▲


 

ystech_top

当店で修理やカスタマイズの作業をご希望の際は
こちらのページをご確認下さい。

 


img_slider_road10_pc

staff-review_pc


ysclub

bnr_ysclub_kaiin

 

payment_img

いつでもご利用可能なワイズロードの低金利ローン!
↑画像クリックで詳細をご確認いただけます(ローンのシミュレーションも出来ます)


 

line_300pt

bnr_ysclub_kaiin-3
▲バイオレーサーでぴったりのサイズのバイクをご案内▲


 

img_pop_garmin-5%off_a4


 

※当HP掲載の商品の価格やキャンペーン等は全て掲載時点でのものとなります。
記事掲載期間中の価格や在庫を保証するものではございません。
実際の在庫状況や価格等につきましては直接店舗にてご確認下さい。