237

【スタッフバイクカスタム】ほとんどMTBの29ERグラベルBREEZER RADAR X PRO購入日記①
by: ナカムラ

thumbnail_R0003075

 

ワイズロード上野本館グラベルコーナーよりこんにちは!

当店オススメのBREEZER 非常にお買い得になっております 特価グラベル
M
TB好きの私は こちら RADAR X PRO 購入しました。

 

thumbnail_R0003040

購入の決め手その1 カラーと価格 

いぶし銀 と言えそうなシルバーのカラーリング。見た目ですね!!
思い返してみると過去にシルバー系で6台程所有した経験のあるシルバーファンな私。
鈍い光を放つ RAW SILVER カラー、しかもお買い得過ぎる特価にやられました。

 

 

thumbnail_IMG_3980

決め手その2グラベルではなかなかない大口径29インチ

フロント110リア148mmのMTBブースト規格採用のオフロードに振り切ったスペック!
家に使っていないMAVICの29erホイールがあったことを思い出しまして、ちょっと前の XA ELITE カーボン29erでいきなりホイール交換、ついでにタイヤ、フリーボディも交換。フロントタイヤはMAXXIS REKON、今は廃盤サイズの極太2.60幅ですが、フォークとのクリアランスは まだ余裕な感じです!

 

 

 thumbnail_R0003043

ドロップハンドルが付いているのが不思議な感じがしますが、ほぼリジットマウンテンの感覚でダートもガンガンいけます!
なんとなくセミファット的なフワフワした乗り心地でリジットでありながら軽いサスペンション感を感じるなかなか楽しい仕様です。
デメリットはやはり重量がまあまあ重い、グリップが良すぎるのコーナーで失速しがち(私のスキルの問題もありますが)
しかしRADARは重量を気にする乗り物ではない!と判断しました。スピードが乗ると勝手に進んでいくアシスト感が味わえます。

 

 

 RadarXPRO-003

後輪は同じくMAXXISのクロカンタイヤIKONを新調。元のWTBよりもブロックはあるパターンですが、直進の転がりはなかなか良いです!
オリジナルWTBは2.25幅でしたがまだ余裕がありそうだったので可能な限り太く!と2.35幅を入れてみたところ

 

RadarXPRO-004

 結果、クリアランスは想像以上にパツパツです。RADAR Xのメーカー公称に60mm幅までとありましたので、2.35x25.4=59.69
で数字上は行けるはず!とチャレンジしましたが、泥詰まり状態では明らかに問題発生しそうです。とりあえずこのタイヤを使いきるまでは泥んこコースには侵入しないよう注意します。

 

 

rader-x-pro-8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

決め手その3 即戦力なパーツ構成

グラベルバイクの王道パーツ シマノGRXコンポのフロントシングル仕様。変速、ブレーキの性能は安定のシマノ製品というわけで間違いはないものですが、 グラベルならではのフレアハンドルに特化したSTIレバーの操作感はやはり素晴らしいものがありますね。特に登りや路面の変化で急激に軽くしたい時、一発で正確に3枚軽くする、といったことが簡単に出来るのはGRXで良かった!と思える瞬間です。

 

 

 

R0003105

実際の乗り味は?

 画像は荒川のかなり上流辺りです。購入後こればかり乗っている感じのお気に入りバイクになりましたが、この日は片道60Km程、河口近辺のスタートで北上しましたが、向かい風がビュンビュンのいわゆる荒サイ峠。体力が落ちまくっている私は下ハンで踏ん張って時速20kmがやっとでした。ロードバイクのように軽快というわけにはいかないですが、29ERの巡航性能で以外に苦にならない?!一時間ほど経過すると風が気持ちよいと思えるように!やばい何かが出ているようです。

 

R0003090

秋ヶ瀬以北の荒川は広大な河川敷で大自然が満喫できます!向かい風さえなければ、いえグラベルならばオフロードで遊べば風はそれほど気にならないかもです。

 

 IMG_4007

 やっとの思いでオアシス榎本牧場に到着。牛乳絞りたてらしい牛さんの円らな瞳と命の結晶ジェラートに癒させました。

 

 

R0003101 

先にジェラートを食べましたが、近場に気になるうどん屋さんがありましたので行ってみます。武蔵野うどん五六さんへ。
サイクルラックもあり店内広々な良い感じの武蔵野うどん屋さんです。

 

 R0003097 

 特製肉汁うどんとかしわ天、ちくわ天を頂きます!濃い目のつゆと強い腰の麺で武蔵野うどんビギナーの私ですが大満足です!
自転車で体を動かした後はまた格別!その後荒サイ周辺に未舗装路などをまったり散策後、今度は北風を背負って南下、河口を目指します。
往路の苦労がうそのように、追い風ではすいすい進みます!イージーな心拍で35km巡航可能でした!29erグラベルおそるべしと調子に乗ってしまいましたが、久々のロングライドのため終盤はお尻が、危機的な状態に・・・一日グラベルバイクに乗り続けて、結局140kmオーバーの走行距離!オンロードバイクでは行けないところも多く、新鮮な荒サイライドとなりました。

 

 

アフターサポートパック(盗難補償)、自転車サービスパック(ロードサービス&自転車保険プレゼント)

 修理に関するお知らせ

住所:東京都台東区上野3-16-3 鈴木ビル1F&2F
電話番号:03-3836-6168

営業時間:月~金/12:00~20:00
土日祝/11:00~19:00