
スポーツバイクを最短納期でご案内♪池袋でお買い得な自転車をお探しならY's Road池袋チャーリー店
ワイズロード 池袋チャーリー店 Y'sRoad Ikebukuro charley
2025/06/03 19:25
昨年秋、国内正式リリースとなったORBEAの電動アシストロードバイク。
「より遠くまで走りたい」「もっと楽しくライドを続けたい」という声を受け、多くのサイクリストから注目を集め高評価を得たモデルの2026年モデル先行予約受付始まっています♪
目次
ご紹介のORBEA GAINをはじめ、近年では多くのスポーツバイクブランドがロードバイクの電動アシストモデルを展開するようになり、かつての「ロードバイクにアシストは邪道」という風潮は過去のものに。
今では“新しいロードバイクのカタチ”として市民権を獲得し経験者はもちろん、以前ロードを楽しんでいたリターンライダーや新たな挑戦を求める人々にも広く受け入れられ、GAINはそんな時代の流れにぴったり1台。
一見すると電動アシスト特有のモーターユニットやバッテリーの存在を感じさせない外観が、スッキリとしたロードバイクらしいルックス。
レーシングモデルであるORCAと同様のカーボンモノコックフレームにリアハブモーターが採用され、シャープなルックスに加え重量も11kg台と軽量に仕上がっており、アシストが切れたとしてもロードバイクらしい軽快な走行感をキープ。
また、BBモーター方式採用モデルによくある「フロントシングルギア+専用クランク」ではなく、GAINは通常のクランク+フロントディレイラーにも対応しており、電動とは思えない自然な見た目と実用性・軽量性の両立が可能となっています。
ダウンチューブ内に収納されたバッテリーは、3段階のアシストレベルを選択でき最大150km/7時間以上を走り切ることが可能。
十分すぎるほどのロングライドが可能ですが、ボトルケージへの取り付け可能な拡張バッテリー「レンジエクステンダーe185wh」を追加することによって+60kmの航続距離を延ばすことも出来ます。
近年1モデルのサイズ展開を絞るブランドも増えている中、電動アシストモデルとして異例の6サイズ展開。
最小XSサイズでもタイヤサイズ700cを維持しながら、身長おおよそ155cmの小柄な方でも無理のないジオメトリーを実現。サイズに妥協することなくGAINの軽快な走行感と自然なアシスト性能をどなたでも存分に体感していただけます。
GAINはOMRモノコックカーボンフレーム/フォーク、マーレX20モーターを共通とし、コンポーネントやホイールなどのパーツ構成によって異なる6グレードのラインナップを展開。
基本となる「Halo Silver /Blue Carbon 」、「Fantasy Purple Carbon/Fantasy Purple Carbon」の2色が通常ラインナップカラーとなっておりますが、ORBEAのオーダープログラム「My O」にてカラーリングやパーツ・サイズ変更などのカスタマイズも可能。
最上位グレードは「シマノ・デュラエースR9020xカーボンホイール/¥1,581,800-(税込)」となっており、一番価格を抑えグレードは「シマノ・キューズxアルミホイール/¥838,200-(税込)」となっております。
上記車体のカラーリングはMy Oでのカラーカスタマイズ一例。メインカラーや艶の有無・ユーザーネームなどのカスタマイズを無料アップチャージが可能となっておりますのでぜひ「MyO」を活用して、理想のカラーリングに仕上げてください♪
現在2025年モデルから2026年モデルへの移行期間中につき、ご注文は店頭にて予約受付でのご対応となっております。
(仕様・価格は25年モデル継続ということですが今期分は完売。国内在庫ではなく本国へ受注発注での方式になりますので、確実にお求め頂くには予約がオススメします)
納期に等につきましてもただいま先行予約受付時期となっておりますので、詳しくはお応えできませんが店頭にてスタッフまでお尋ねいただければと思います。